6月30日
今年も半分終わりました。
「そうですね」、、はい。
「、、、」、、、、。
「そうでしたっけ?」、、そうです。
「、、、」、、、、。
「、、、」、、、、。
「2012年ですよね」、、そうですよ。
「、、、」、、、、。
「俺」、、なに。
「だいじょぶかすら」、、さあ。
「、、、」、、まああれです。
「どれかな」、、ダメにならないようけっぱって。
「押忍」、、押忍。
6月29日
ちいちいが天国に旅立ったそうです。
「たまに「ちい散歩」観たけど、ほんわかして好きだったなあ」、、はい。
「でもすごい早歩きだったような」、、ウオーキングですから。
北海道新幹線の札幌延伸の着工が決まったそうです。
「札幌まで新幹線で行けるんだ」、、そうです。
「福岡も飛行機より新幹線で行く俺ですきに」、、ここんとこ車ですが。
「まあよいではないか」、、よいよい。
「で、東京札幌どのくらいで?」、、5時間くらいで。
「すばらしい!」、、はい。
「で、いつ乗れるのよ」、、2035年開業!
「、、、」、、、、。
「、、、」、、、、。
「、、、」、、お〜い。
「、、、」、、、、。
「2035年て、俺何歳よ」、、考えますまい。
「、、、」、、、、。
「、、、」、、さあ声出していこ!
「、、、」、、、、。
「そやね」、、そやで。
「押忍」、、押忍。
6月28日
今日もパスワードを打ち続けるが開かず。
「おかしい」、、頭が?
「おかしいぞ」、、顔も。
「docomoに持って行きました」、、はい。
「そしたら「初期化するしかないのでねばって思い出して下さい」と」、、なるほど。
「でまたやるんだけど」、、ダメな感ずで。
「が!」、、なに。
「たまたま間違えて打ったのがあってて」、、ほう。
「で、今なんて打ったっけと」、、ふむふむ。
「わかった」、、なに。
「パスワードを設定するには確認もあって2回打つんだけど」、、はい。
「2回とも最後の1文字を隣のキーを押してたようで」、、ありゃま。
「ほっ」、、よかったよかった。
「はい」、、はい。
「ちゅうか」、、なに。
「docomoもはよiPhone出しなさいっちゅうの」、、出たらええすね〜。
6月27日
ここんとこ物忘れ&忘れ物が加速してきた51、携帯にロックをかけることにした。
「はい」、、で、見ようとしてパスワードを打つが。
「「パスワードが違います」と」、、なぜに?
「もしかしたら違うパスワードかなとあれこれやってみるものの」、、だめ〜。
「何回やってもだめで、、だんだん腹が立ってきて」、、自分が悪いと思うんすけど。
「そうか?」、、そうだ。
「、、、」、、、、。
「もしかしてこれはdocomoやめてiPhoneにしなさいということかなと思ったりもして」、、それは違うと思うけど。
「docomoがiPhone売らないからいけんのだと」、、それとパスワードは関係ないかと。
「うーむ」、、、、。
「携帯なんかいらんか」、、まあほとんど使ってないすから。
「でもないと困る」、、はい。
「まああれだ」、、まあどれだ。
「明日はだいじょぶだろう」、、だったらええね。
6月26日
「今日はちぐをのライブを観にあきお君と出動してきやした」、、ちぐをちゃんけっぱってましたか?
「けっぱっておったよ」、、いいすねえ。
「ちぐをは出てきただけでぱっと明るくなるからね」、、いいすね〜。
「他の出場選手もけっぱっておりました」、、51もけっぱらねば。
「押忍」、、押忍。
6月25日
「涼しかったねえ」、、涼しかったすねえ。
「ええねえ」、、あ、でも。
「なにかな」、、長期予報で。
「なにかな」、、今年の夏もかな〜り暑いそうですたい。
「うーむ、、そうなんかい」、、らしいっすぜい。
「暑いか」、、夏だからね。
「そうか」、、そうです。
「そうなるか」、、そうなります。
「、、、」、、、、。
「いやだ」、、いやだ言われても。
「あ」、、なに。
「まだ先の事ではないか」、、まあもうちょっとありますが。
「それまでは考えんことにするめ」、、それもいいかもめ。
6月24日
「今年もさくらんぼいただきました」、、いっぱいいただきました。
「ありがとうございます」、、ありがとうございます。
「ということで今年もたまごは」、、さくらんぼ祭りです。
「ひょいとくわえて」、、仕分け作業ということで。
「かわいいな」、、かわいいね。
と、楽しく遊んでたたまごだったが。
「今日は年に一度の三種混合ワクチンの日で」、、病院に行かなければ。
「あれってなんか分かるんだろうな」、、ベッドの下に隠れたりして。
「出てこん」、、はい。
「それでも諦めて出発」、、あきお君の自転車で出発。
「よく頑張りました」、、去年より150グラム大きくなってたようで。
「かわいいな」、、かわいいね。
6月23日
今日は雑誌の取材で千駄ヶ谷に。
「カメラマンがニューヨークで会った男で」、、ほう。
「いろいろ思い出しました」、、ふむふむ。
「お互い年取ったな言いながらも」、、そんなつもりなし。
「いい1日でした」、、よかった。
「今度呑みに行かんとね」、、そりゃ行かんとね。
「そういえばこの街」、、なに。
「昔昔、けっこう来ました」、、そうなんだ。
「元気かなぁ」、、きっと元気ですよ。
6月22日
昼夜反対の生活を戻さねば。
「そっすねぇ」、、そっすよ。
「いかんすよねぇ」、、まあいかんこともないでしょうが、なんかこう。
「光が足らんですよねぇ」、、ですねぇ。
「、、、」、、、、。
「ぼちぼち」、、ゆっくり急ぎましょ。
「押忍」、、押忍。
6月21日
だいじょぶでっか?
「問題なし」、、ならよか。
「、、、」、、、、。
「もうすぐ7月なんやね」、、そうですね。
「、、、」、、、、。
「、、、」、、だいじょぶでっか?
「まったく問題なし」、、ならよか。
「、、、」、、、、。
「、、、」、、、、。
「寝るかな」、、そうし。
「おやすみ」、、おやすみ。
6月20日
東京30度でした。
「暑いはずだ」、、八王子は34度だったとか。
「いやん」、、いやん言われても。
「空はきれいだったなぁ」、、台風一過の青空。
「残念なのは」、、残念なのは?
「今の部屋で空を見やすいのはトイレだったりして」、、トイレの青空。
「あは」、、あはは。
「夕方歩いてて夕日がきれいなのに気がついて」、、前の部屋は一日中日が当たってたからすぐ屋上に上がってぼ〜っと見たり、写真撮ったりできたんすけどね。
「そこだけは前の部屋はよかったな」、、そこだけはね、はい。
6月19日
台風上陸。6月に台風が上陸するのは8年振りだそうです。
「そうなんだ」、、そうらしいです。
「凄い風と雨でした」、、吹きまくりの降りまくりでした。
「ギシッと音たてて揺れたもんな」、、前に住んでた部屋は飛んでったかもです。
「いやほんと」、、凄い風と雨でした。
「音がするたびにたまごが」、、プレリードッグみたいにひょいと。
「かわいいな」、、かわいいね。
6月18日
「デニークレインな日々です」、、そのようで。
「これ全部観るまでな〜んもせん、なくらいで」、、ダメじゃん。
「分かっちゃいるんですが」、、シャキッとしましょ。
「分かっちゃいるんですが」、、じゃあはよ全部観なさい。
「押忍」、、押忍。
6月17日
去年引っ越してきた時から「これ、壊れてるような、、」だったエアコン。
「もんのすごい音がするし暖房なかったしコンセントも焼き付いてるし、危険かもと思って新しいのを付けようと思ったら」、、大家さんが取り付けてくれました。
「前の不動産屋と大家さんに比べたらびっくりですたい」、、ほんとすね。
「前は天井から電気からエアコンからコンセントから水が吹き出てるのに、不動産屋も大家も来んからね」、、まいりやした。
「言い出したらキリがないくらいあったなぁ」、、ありやした。
「今の不動産屋さんと大家さんが天使に見えるぜよ」、、いやほんと。
「ありがとう」、、ありがとうございました。
6月16日
雨、雨雨雨。
「梅雨だねぇ」、、梅雨だねぇ。
「あじさいはきれいだけど」、、じめじめ雨はいやですねぇ。
「なんかその」、、なんかどの?
「こういう天気って、体のあちこちが」、、ぎしみしいうすか。
「いうねえ」、、しょうがないねえ。
6月15日
「今日はDVDのマスタリングでした」、、お疲れさまでした。
「今回も「月明かりの下で」を作ってくれたみんなにお世話になりやした」、、はい。
「みんないい人たちで」、、嬉しいっすね。
「いやほんと、ありがとう」、、ありがとうございました。
「嬉しいな」、、嬉しいね。
6月14日
「今日も涼しいと思ってたけど」、、でも石川県ではスポーツテストに参加していた高校生21人が熱中症になったそうです。
「そんな暑かったんだ」、、25度とか26度とか。
「そのくらいでもなるんですか」、、みたいです。
「そうなんだ」、、そうなんです。
6月13日
「冷えるねぇ」、、冷えますねぇ。
「やっぱこのまま秋がくるのかも」、、そういえば、今日ちょびっと冬な気持ちになったようで。
「1億円ね」、、はずれ〜。
「かすりもしもうさん」、、残念でした。
「なして当たらんのかすら」、、命中的中成功から遠〜いとこにいらっしゃるからではないでしょうか。
「なんだそっか」、、お疲れさまです。
6月12日
「今日もけっこう涼しかった」、、寒いくらいで。
「ほんとにね」、、もうすぐ秋なのかな。
「あ、夏が苦手な俺としてはそれでもかまいませんよ」、、そしたらすぐ寒い寒い冬が来るんですぜい。
「コタツがあるきに」、、たまごもおるきに。
「あは」、、あはは。
「そうそう、今日はDVDの曲を決めたりしに行ってきやした」、、ふむふむ。
「やっぱ自分の映像はよろしくない」、、汗だくのおじちゃん。
「ま、そっすね」、、あははのは。
「で、帰りに寄り道したのですが」、、またですかい。
「あれだな」、、どれだな。
「好きな人の悪口聞くのはやだな」、、そらそうでしょう。
「「でもね!」とついつい言うてしまったよ」、、まあしょうがないでしょう。
「なんだか良くない酒になってしまいました」、、まあよかよか。
6月11日
あきお君は今日から社会復帰。
「ちゃんと行かれました」、、あはは。
「ちゃんと帰ってこられました」、、お疲れさまでした。
「久しぶりだとやっぱくるだろうね」、、でしょう。
「かるく復帰おめでとうの乾杯しに行ったら」、、はい。
「店の人が「仕事してた方が顔がキラキラしてるね」とか言うて」、、そうなんすかね。
「疲れてはいても、やっぱ違うのかもめ」、、そうかもめ。
6月10日
「俺はやっぱどっかおかしいんだろうか」、、言うていいんすか。
「かまわんよ」、、おかしいのは。
「おかしいのは?」、、まずは顔。
「そっか」、、そして頭も。
「やっぱそっかぁ、あは」、、あはは〜。
6月9日
「あのう」、、なんでしょ。
「宅急便とかの荷物」、、はい。
「時間指定したりしますよね」、、はい。
「ここんとこね」、、はい。
「時間を守ってくれない人がおるのよね」、、あらま。
「20分とか30分前後するのはいいんですけど」、、はい。
「予定してる4時間前に届けられたらちょっと困るのよね」、、あらま。
「朝方寝ることも多いから」、、はい。
「荷物は「12時〜14時」でお願いすることが多いんだけど」、、はい。
「朝8時にピンポ〜ンと」、、あちゃ〜。
「ここんとこ3回続いております」、、配達の兄ちゃんに言えばよか。
「それが」、、なにかな。
「おじいちゃんだからなかなか」、、それはちょいと言いづらいっすね。
「起きればいっか」、、そっすね。
「押忍」、、押忍。
6月8日
今日は取材へ。
「楽しかったけど」、、なんすか。
「話せば話すほどアルバムとは離れていくような気がして」、、それはあれすよ。
「どれすよ」、、今言いたいことは全部アルバムに入ってるからすよ。
「なるほど」、、はい。
6月7日
今日のたまごは?
「今日もころころして」、、はい。
「みぃみぃ言うて」、、あは。
「ひっついて寝て」、、あはは。
「かわいいな」、、かわいいね。
6月6日
「寒くないすか」、、冷えるすね。
「雨だし」、、なんだか体が怠い1日で。
「でも昨日じゃなくてよかった」、、そうすね。
「それにしても冷える」、、ほれ着んと。
「そやね」、、そやで。
6月5日
今日はジャケット撮影。
「曇ってたけど雨は降らんかったからよかったです」、、ですね。で、今回はどのような。
「新作ビキニでジャンプジャンプ!」、、見とうない。
「ですよね」、、はい。
「今回は水と緑とビルと写ってきやした」、、ほう。
「楽しみ楽しみ」、、楽しみ楽しみ。
6月4日
今日はマスタリング。
「今回も柴君けっぱってくれました」、、やったぜい。
「これで音源完成です」、、おめでとうございます。
「できたぜい」、、できたぜい!
「みんなありがとう」、、ありがとうございました。
6月3日
「眠くてどうにもならん時ってあるよね」、、あるでしょうね。
「もう眠とうて眠とうて」、、はい。
「メイクも落とさないで寝ることあるもん」、、あんた誰。
「、、、」、、、、。
「俺誰?」、、知らん。
6月2日
今日はおねえちゃんと会ってきたんすね。
「血の繋がったおねえちゃんと」、、はい。
「久しぶりというか、こんなに長い時間話したのは初めてです」、、二人とも早くから家を出てたから。
「はい」、、はい。
「心配なことやどうにもならないこと、などなどゆっくりね」、、話せてよかったすね。
「よかったす」、、はい。
6月1日
昼過ぎにどかっと雨。
「ここんとこ多いすね」、、そうすね。
「そして夕方、地震」、、けっこう揺れました。
「びびりました」、、東京は震度3らしかったけど。
「もっと大きく感じました」、、最初縦にドンときて。
「そして横にグラッグラッと」、、長かったです。
「ほんといやだ」、、いやです。
|