うりきち日記2010年12月

mail magazine

12月31日

2010年も今日で終わりです。

「そうやね」、、どうしますか。
「どうもしません、ちゅうかどうにもできんでしょうが」、、そりゃそうだ。
「2011年かあ」、、2011年。
「まああれだよなあ」、、どれだよなあ。
「踏ん張ってけっぱって行くしかないよな」、、そうでござる。
「今年は3枚アルバム出して」、、去年ほどじゃないけどライブもけっこうやりやした。
「今年はケガもせんかったし」、、はい。
「大きな病気もなかった」、、それだけでありがたい。
「そうやね」、、そうです。

「今年も音源を聴いてくれたみんな、ライブに足を運んでくれたみんな、本当にありがとう」、、ありがとうございました。
「また来年、元気に会おうぜい!」、、よろしくお願いします。
「みんな良いお年を!」、、良いお年を!

 

12月30日

「かまぼこ高い」、、そういう時期ですから。
「伊達巻き苦手」、、知らんちゃ。
「黒豆売り切れ」、、買うのが遅いから。
「昆布巻きはあった」、、そうすか。
「なますもあった」、、そうすか。
「数の子は室蘭らんの高橋さんが送ってくれた」、、ありがとうございました。
「もう幾つ寝るとお正月、なんだな」、、お正月には凧上げて。
「コマを回して遊んだなあ」、、そしてお年玉〜。
「5つくらいに戻れんだろうか」、、戻れんね〜。

 

12月29日

「バックアップは大切です」、、まさか、またですかい。
「保存も大切です」、、まったく学習能力のない男だ。
「はぁ、、」、、誰が悪いとですか。
「おいどんです」、、まったく。
「どうしたものか」、、しっかりしてちょとしか言いようがないですたい。
「泣くな俺」、、知らんちゃ。

 

12月28日

ミシガン州マウントクレメンスに住む男性が。

「はい」、、76年前に借りた本を図書館に返したそうです。
「な、ななじゅうろく年前?」、、はい。
「その人何歳なんすか」、、89歳だそうです。
「ほう」、、はい。
「幾つん時借りたんだろ」、、そんくらい計算しなさいよ。
「えっと、13歳か」、、よくできました。
「うるへえ。で、どんな本借りたんだろ」、、「フランダースの犬」を借りたそうです。
「あーあれですか」、、はい。
「あれはつらすぎる」、、泣いてしまう。

 

12月27日

「今年ももうあと」、、今日を入れなかったら4日。
「ふむふむ」、、ふむふむ。
「スタジオ飛行舎の大掃除をするか」、、和室6畳で、床がちょっと沈んでる部屋ですね。
「まあそうとも言う」、、しなはれしなはれ。
「でもなんかまだあの部屋に行けんのよね」、、寒いから。
「そうとも言う」、、音楽の時間はいつ頃始まりそうですかい。
「今年はないなあ」、、ふむふむ。
「来年だなあ」、、やらんとなあ。
「あ」、、なに。
「ふっふっふっ」、、なに。
「年末ジャンボが当たったら引退なんだった」、、なんじゃそりゃ。
「いっひっひ」、、アホや。
「、、、」、、、、。
「なにしろまた来年、またゼロからけっぱります」、、よろしい。

 

12月26日

タクシーの運転手をナイフで脅したけど、チップは置いていったそうです。

「なになに」、、その乗客はどこで降りるかで運転手と口論になって、折り畳み式のナイフを取り出したそうで。
「そりゃいけんでしょう」、、いけんです。
「どこの話?」、、カリフォルニア州のサクラメント。
「ふ〜ん」、、はい。
「で?」、、運転手は車から降りて走って逃げたそうです。
「そりゃそうだ」、、はい。
「で?」、、男も逃げました。
「あっそ」、、でも。
「なに」、、タクシー料金とチップはきちんと置いていったそうです。
「ほう、ええ奴じゃん、ってそりゃ当たり前だ」、、はい。

 

12月25日

「今日はこの前結婚した二人のお祝いを口実に、飲み仲間が集まって呑み会でありました」、、忘年会ですね。
「そっか、そやね」、、はい。
「忘年会」、、年末に、その1年の苦労を忘れるために行う宴会。
「そうなんだ」、、おいおい。
「呑んだ呑んだ」、、はいはい。
「楽しい夜でした」、、暴れたりする人は。
「いないですよ」、、ふむふむ。
「まああれですよ」、、どれですよ。
「どんなに酒が強い人でも、飲み過ぎたら間違いなくおかしくなります」、、ふむふむ。
「あとはいっしょに飲んでる人や雰囲気も関係あるし」、、でしょうね。
「自分や相手の体調もあるし」、、ふむふむ。
「まああれです」、、どれです。
「イヤな人とは飲まないことです」、、それだ。
「でも仕事関係でそうも言ってられないこともあるだろうし」、、それはしんどい。
「きついなあ」、、たまらんねえ。

 

12月24日

「裕福なバックパッカー」の豪華な世界一周旅行が急増してるそうですぜ。

「なんじゃそりゃ」、、「フラッシュパッカー」や「ボードルーム・バックパッカー」と呼ばれる裕福なバックパッカーだそうで。
「ふ〜ん」、、ビジネスクラスやファースクラスで世界一周旅行するんやて。
「ふ〜ん」、、こういう豪華旅行をする人のほとんどが50代以上だそうで。
「ふ〜ん」、、あ。
「なに」、、ここにも50代が。
「ほっといて」、、豪華な世界旅行とはまったく縁のなさそうな50代が。
「ほっといて」、、ほっとこほっとこ。
「、、、」、、、、。
「、、、」、、、、。
「かまって」、、めんどくさー。

 

12月23日

「繋がった」、、ネットすか。
「なんだったんだろうな」、、いやほんと。
「なんで?」、、知らんちゃ。
「でもよかった」、、これないと不便ですきに。
「いやほんと、困るですよ」、、おっぱいも見れないし。
「ばかもん、俺はそういうのに興味はない」、、、、。
「、、、」、、うそつきましたね。
「ちょっとだけ」、、はい。

 

12月22日

昨日の夜から雨。

「なんか変というか不思議というか」、、なにがすか。
「そう強くはないのだが太い雨というか、なんだか妙な雨だった」、、地震もあったようで。
「あれは地震だったんだろうか、長い時間ビーンて音がしてて、ゆっくり揺れてて」、、酔ってたとか。
「昨日はほとんど飲んでおりません」、、ふむふむ、じゃあなんだったんだろ。
「ついに来たか」、、誰が。
「M78星雲から「もう帰っておいで」と」、、帰れ帰れ。

「で、朝はいい天気で」、、はい。
「気温も高かったし」、、17度くらいあったんじゃないですかい。
「気持ちい〜」、、とてもい〜。
「あーそれなのにそれなのに」、、家のネットは繋がらず。
「NTTに電話をすればプロバイダーに確認をと言われ」、、プロバイダーに電話すればNTTに聞いた方がいいです言われ。
「なんでやねん」、、どないやねん。
「とほ」、、とほほ。

 

12月21日

「今日はあちこち行ってきやした」、、あんまり歩くと足が。
「そうなんです」、、困ったもんです。
「途中、うりきちやたまごと会った店もちょっとのぞいてみた」、、ふむふむ。
「うりきちのちっちゃいのとこげきちのちっちゃいのと鼻ぺちゃのちっちゃいのがいたぞ」、、あはは。
「みんな膝の上やコタツで年を越せたらええな」、、そうやね。
「そうそう、あの店はちっちゃいしボロだけど、大切にしてる方だと思う」、、ふむふむ。
「大きいチェーン店でひどいとこいっぱい見ましたから」、、掃除も世話もしていない店ですね。
「ありえん」、、許せん。

 

12月20日

泥のように寝てた一日。

「やっぱ1日おいてくるのかすら」、、走って海を見に行くんでないのけ?
「すんません」、、ほれみたことか。
「どうにもこうにも」、、でもやることがあるような。
「頭では分かっておりますが、何も手につきません」、、ちゅうか考えたくないとか。
「今はあれです」、、どれです。
「横になって春を待っていたいのよ」、、そうも言ってられないのよ。
「あらそうなのね」、、あらそうなのよ。
「何からとかはっきりはしないのだが」、、なに。
「逃げたい」、、どこへよ。
「どこへでもではなく」、、どこよ。
「いーとこ」、、そんなとこはない。
「厳しいのう」、、厳しいのよ。

 

12月19日

打ち上がりすぎたはずだが、まだ酔ってるのかなんなのか、わりと元気な50。

「若さかすら」、、たぶんあれやね。
「たぶんどれやね」、、明日あたりどっとくるのでは。
「いや、そんな気はせんなあ」、、言うちょけ言うちょけ。
「明日走って海を見に行けそうな気さえするぜ」、、言うちょけ言うちょけ。

 

12月18日

今日はツアー最終日。
今年最後のライブです。
どうでしたかい?

「楽しかったね〜」、、よかった。
「うれしかったね〜」、、よかった。
「参戦してくれたみんな、ありがとう」、、ありがとうございました。
「イベンターの石川&かわいこちゃん、スタッフのみんな、店のみんな、ありがとう」、、ありがとうございました。
「また来年、元気に会おうぜい!」、、会いましょう!
「清水とヒロキも来てて」、、みんなで乾杯!
「楽しい楽しい夜でした」、、乾杯!
「今年のライブは終了しました」、、はい。
「また来年、みんな元気に会おうぜい!」、、よろしくお願いします。

 

12月17日

明日のためにゆっくりのんびり。
湯船につかってぼ〜っと、

「できんのよね」、、カラスの行水。
「半身浴なんか無理」、、首までつかって100数えて終了。
「じいちゃんと風呂に入ってた頃からそれですたい」、、五右衛門風呂。
「50くらいから倍速です」、、ちゅうことは10年後は70だ。
「そっちではない」、、失礼。

 

12月16日

今日は居残りで、仙台でキャンペーンボーイ。

「はい」、、はい。
「ラジオのと新聞のみんな、ありがとう」、、ありがとうございました。

そして夜、家に。

「さすがに少々」、、疲れぎみのようで。
「毛玉とゆっくり」、、お休みなさい。

 

12月15日

朝、3人は仙台に向かってれっつらごー。

「東京を出たときは晴れていたが」、、途中から雪が。
「そうなんです」、、で、仙台も雪がぱらぱら。
「初雪だったとか」、、ふむふむ。
「はい」、、で、今日はどうでしたかい?
「楽しかったぞ」、、よかった。
「うれしいな」、、うれしいね。
「参戦してくれたみんな、ありがとう」、、ありがとうございました。
「イベンターの管&わたる、店のみんな、ありがとう」、、ありがとうございました。
「乾杯!」、、乾杯!

 

12月14日

3人は東京に向かってれっつらごー。

「帰るぜい」、、と言うても明日朝また出発ですから。
「そうなんよね」、、そうなんよね。
「あれだな」、、どれだな。
「移動日だと思った方がよいな」、、そう思うだす。

そして家に到着。
たまごは文句言いながらも大歓迎なのであった。

「やわらけ〜」、、毛玉〜。

 

12月13日

今日は浜松本番。
どうでしたか。

「楽しかったぜ」、、よかった。
「うれしいな」、、うれしいね。
「参戦してくれたみんな、ありがとう」、、ありがとうございました。
「イベンターのでっかい君、店のみんな、ほんがし、ありがとう」、、ありがとうございました。

 

12月12日

今日は移動日。

「キャンペーンボーイのない移動日は久しぶり」、、いやほんと。
「ホテルでのんびりさ」、、今日はお休みさ。
「ええね〜」、、ええね〜。
「ゆっくりのんびり」、、洗濯なんかして。
「あ、それなんだが」、、なになに。
「「もう終わったかなと」コインランドリーに」、、はい。
「「あと4分か」と」、、はい。
「でなにげに奥の方を見ると」、、見ると?
「洗剤の販売機が」、、まさか、やってしもうたか。
「泣き崩れそうになりました」、、はいはい。
「でも泣き崩れるのをぐっとこらえ、50円で洗剤を買いました」、、はい。
「と、そこにホテルのおねえさんが」、、ほう。
「俺はもうおねえさんの胸に飛び込んで泣きたかった」、、アホか。
「でも胸に飛び込むのもぐっとこらえ、「俺あれです、あと4分のとこであれです、洗剤をうんぬんかんぬんなんです」と話しました」、、アホや。
「おねえさんは優しく笑ってくれたのでした」、、はいはい。
「もう好きになってしまうだろ、そうだろ?!」、、知らんちゃ。
「でも好きになるのもぐっとぐっ〜っとこらえ」、、あのう。
「なに」、、もういいすか?
「はい」、、おやすみ。

 

12月11日

今日は長野のイベントに。

「今回のツアー、ここだけがイベントです」、、はい。
「店の17周年」、、ハリーといっしょ。
「楽しい夜でした」、、よかった。
「参戦してくれたみんな、店のみんな、ありがとう」、、ありがとうございました。
「えっへっへ」、、なによ。
「乾杯」、、乾杯!

 

12月10日

今日は名古屋でキャンペーンボーイ。

「新聞とラジオのみなさま、ありがとう」、、ありがとうございました。
「楽しかった」、、よし。
「俺は仕事はけっぱります」、、当たり前です。
「でもツアー中はやっぱきついもんです」、、分からん人がおるからしょうがないですたい。
「さあ寝よ」、、おやすみ。

 

12月9日

S&M&Gは名古屋に向かってれっつらごー。
そして到着。
今夜はどうでしたかい?

「楽しかったぜい」、、よかった。
「うれしいな」、、うれしいね。
「参戦してくれたみんな、イベンターのでっかい君&チャーリー、店のみんな、ありがとう」、、ありがとうございました。
「乾杯!」、、乾杯!

 

12月8日

朝早く、3人は京都に向かってれっつらごー。
大きな渋滞もなく無事到着。
本番はどうでしたか?

「楽しかったね〜」、、よかった。
「ごきげんでした」、、よかった。
「参戦してくれたみんな、ありがとう」、、ありがとうございました。
「イベンターのれんげ、店のみんな、ありがとう」、、ありがとうございました。
「乾杯!」、、乾杯!

 

12月7日

「さてさて、明日からツアー後半戦です」、、そうでっせ。
「ひっつき虫が心配だが」、、あきお君と仲良くやるからだいじょぶだいじょぶ。
「そやね」、、それより今度こそ忘れ物ゼロで行けるよう、荷造り荷造り。
「指さし確認で」、、よろすくね。
「、、、」、、どうしたどうした。
「もう」、、なに。
「何を忘れたかも忘れる今日この頃」、、それはなくてもいいものだから必要ないのでは。
「なるほど」、、とにかく荷造り荷造り。

 

12月6日

「たまごが冬毛でころんころんだ」、、毛玉だ毛玉。
「たまらん肌触りですたい」、、ふぉわんふぉわん。
「ええねえ」、、やっぱオスとメスでは違うとか。
「そやねえ」、、性格も。
「違うねえ」、、ちなみにどっちが。
「どっちも好きですたい」、、許す。

 

12月5日

今日も食べて薬飲んで寝ての一日。

「留守中あきお君が録画してくれてた番組を見ながら寝ておりやした」、、デニー・クレイン。
「いいね〜」、、今回が最終シリーズとか。
「それは困るなあ」、、デニー・クレイン。
「デニー・クレイン」、、そういえばデルタ宇宙域の旅はしてないですねえ。
「そやねえ」、、そやねえ。

と、ただただ寝てる50であった。

 

12月4日

食べて薬飲んでたまごとごろごろ。

「インフルエンザの予防接種したんだが」、、それと風邪は別ですから。
「ちっくしょう」、、どこでもろたんでしょうね。
「うーむ」、、でもまあだいじょぶだいじょぶ。
「あったりめえよ」、、次の出発までゆっくり休んで。
「そやね」、、問題なし。
「問題なし」、、まるで問題なし。

 

12月3日

S&M&Gは東京に向かってれっつらごー。
気が抜けたのか、踏ん張って「来るな」言うてた風邪が、、。

「鼻水たらり〜の」、、ありゃま。
「でも今日は帰るだけだから」、、はい。
「そうそう、ホテルを出たときは天気良かったのだが」、、途中、曇ってきて。
「そして雨が降りだしたり」、、風も強かったり。
「でも渋滞はなかったし、無事家に到着ですたい」、、たまごは熱烈歓迎ですたい。
「かわいいな」、、かわいいね。
「ツアー前半戦終了です」、、みんなお疲れさまでした。
「参戦してくれたみんな、イベンターのみんな、店のみんな、ありがとう」、、ありがとうございました。

 

12月2日

今日は本番。
どうでしたか。

「楽しかったぜい」、、よかった。
「嬉しいな」、、嬉しいね。
「ベルトを変えてGパンもずり落ちなくなったし」、、その話はもうよか。
「参戦してくれたみんな、イベンターの清水、店のみんな、ありがとう」、、ありがとうございました。
「乾杯!」、、乾杯!

 

12月1日

今日はキャンペーンボーイ。
朝もはよから大津に向かってれっつらごー。

「いや〜かなりのスケジュールでした」、、大津の次は京都に。
「そして大阪に戻ってまたと」、、こりゃ忙しい。
「でも会えてよかった人が多くて」、、よかったすね。
「はい」、、はい。