うりきち日記 2009年12月

mail magazine

12月31日

「今年もいろんな事がありました」、、そうですね。
「悲しいこともありました」、、はい。
「、、、」、、、、。
「でもうれしいこともありました」、、はい。
「アルバムも2枚出せました」、、はい。
「ごきげんなライブもいっぱいやれました」、、みんなのおかげやね。
「そうです」、、いろんな街に行きました。
「行ったねえ」、、来年はどのような感じで。
「そうだなあ」、、どうだろなあ。
「まああれだ」、、まあどれだ。
「踏ん張ってけっぱって、元気にいくぜい」、、そうだぜい。

「今年も一年、ありがとうございました」、、ありがとうございました。
「みんな、よいお年を」、、よいお年を。

 

12月30日

「その昔」、、どのくらい昔。
「10代とか20代とか」、、そりゃけっこう昔だ。
「年末とか」、、はい。
「誕生日の前だとか」、、はい。
「今年最後の曲を書こうとか、何歳最後の曲を書こうとか思ったもんだが」、、ふむふむ。
「そういうのなくなったなあと」、、なんぜでしょ。
「何年であるとか何歳であるとかの盛り上がりが減っていったのかもめ」、、ふむふむ。
「昔はあれです」、、どれです。
「クリスマスから大晦日、そして正月と、なんだか気持ちが盛り上がってですね」、、それはもっと小さい頃では。
「そやね」、、はい。
「まああれだ」、、どれだ。
「今年もあと2日だ」、、そうです。

 

12月29日

今日もいい天気。
たまごは日なたぼっこの練習に励み、49はギターを弾いたりツアー中に届いてたソフトをインストールしたり。

「気持ちええなあ」、、昼間は暖房いらんくらいですから。
「でもさすがに日が沈んだら冷える」、、そりゃそうです。
「今年も明日と明後日の二日か」、、そうですたい。
「かまぼこの値段が上がるはずだ」、、そっちですかい。

 

12月28日

「たまごは来年のバンクーバーオリンピックから正式競技となった「日なたぼっこ」の日本代表目指して厳しい練習に励んでおるぞ」、、なんじゃそりゃ。
「そうやって見るとおもしろいぞ」、、なにが。
「ぽかぽかの場所で気持ちよさそうに寝ちょるやろ」、、寝ちょる。
「そんなたまごにだね」、、はい。
「「お、たまご、がんばってるな」なんて声をかける」、、がんばってないから。
「「大変だろうけどここが踏ん張りどこやぞ」と」、、大変でもないし踏ん張ってもないから。
「あ〜楽し」、、だいじょぶけ?

 

12月27日

49は朝から大掃除。
んなわきゃなく小掃除。
というか、机の上のものをちょいちょいと動かしただけなのであった。

そして夕方、調整に出してたギターを受け取りに。

「いやほんと、このギター職人さんには感謝です」、、矢田さんだ。
「いつもありがとう」、、ありがとうございます。
「いやほんと、お世話になっておるのです」、、感謝です。

 

12月26日

使わなくなって部屋の奥に押し込んでた機材や家具が場所をとってしょうがないということで、業者さんに来てもらったのだが、その金額を聞いてこけそうになった49。
「金額に納得がいかなかったら今回はなしということでだいじょぶです」とのことだったが、もう外に出してしまっていて、これをまた部屋の中に戻すとなると、と考えただけで目まいが。
が、「これじゃあ年が越せんぜよ」と言うたらどっと値段が下がったりして。

「不思議じゃのう」、、不思議じゃねえ。
「でもよかった」、、それでもかなり高いような。
「あ、、そういえばそうだ」、、ありゃまー。

 

12月25日

「あ、ケーキ食べてない」、、カレー食べたじゃん。
「そっか」、、そう。
「あれ?、それ違うんでないかい?」、、ええんでないかい。
「そやね」、、そやよ。
「、、、」、、、、。
「うりきち、メリークリスマス」、、メリークリスマス。

 

12月24日

クリスマスイブ。
49は原宿で弦と待ち合わせ、クリスマスな通りを。

「すごい人でやんした」、、そらそうでしょう。

そしてまたまた男たちと合流してちょいと話し合い。
何を話したのすか。

「なんでクリスマスに男ばっかで話してるんだろうと話しました」、、なんのこっちゃ。
「でももんのすごい久しぶりな人たちにも会えてうれしかった」、、ふむふむ。

そして肉じゃが食べながらのクリスマスイブなのであった。

 

12月23日

49はSAICOのライブに。
人のライブを観に行くのはかなり久しぶりでは。

「そやね」、、はい。
「あったかい、いいライブでした」、、ふむふむ。
「サンタ帽も似合ってた」、、あはは。

 

12月22日

「きた」、、きたすか。
「もう走れません」、、そんな走ってないから。
「もう動けまへん」、、そんな動いてないから。
「あきまへん」、、たまごと寝てなはれ。
「ほな」、、おやすみ。

 

12月21日

打ち上がり過ぎたわりに元気な49。

「昨日はけっこう飲んだし」、、記憶もまだらだったようですが。
「なのに頭も痛くない」、、ほう。
「俺ってヤング?」、、ではないと思う。
「体も軽いぞ」、、ほんまかいな。
「ただ」、、なに。
「ぼ〜っとしちょるです」、、ぼ〜っとしちょきなはれ。

 

12月20日

「アコースティックツアー2009」最終日。
どうでしたか。

「ごきげんな夜でした」、、よかった。
「楽しかったぞ〜」、、よかった。
「うれしかったぞ〜」、、はい。
「来てくれたみんな、ほんとありがとう」、、ありがとうございました。
「また来年」、、元気にあいましょう。
「ほんとに」、、ほんとに。

「文ちゃん、弦、お疲れさまでした」、、お疲れさまでした。
「イベンターのみんな、店のみんな、スタッフのみんな、ほんとありがとう」、、ありがとうございました。
「そしてなにより、このツアーに参戦してくれたみんな、ほんとにありがとう」、、ありがとうございました。

「乾杯!」、、乾杯!

 

12月19日

「ここんとこ寒いねー」、、冬ですから。
「でも昼間日が差してると部屋はあったかい」、、お日様パワーですたい。
「たまごは日なたぼっこしたり、寒くなったらコタツにもぐったり」、、ころんころんですたい。
「ところで」、、明日はアコースティックツアー最終日です。
「そうです」、、はい。
「よっしゃ」、、よっしゃ!

 

12月18日

もう1年経ちました。

「そうやね」、、あれは去年のアコースティックツアー中。
「名古屋が終わった次の日の朝だったか」、、そうすね。
「俺はもう別れを言ってたし、なんともなかったんだが」、、電話を切ってしばらくしたら。
「なんか涙がどーっと出て」、、男のくせに。
「10分泣きました」、、はい。
「葬式も帰らんつもりだったけど」、、ユニットの前の日だ。
「はい」、、でも帰った。
「笑って手を握ってきた」、、ふむふむ。
「、、、」、、、、。
「俺は今年も唄うちょるよ」、、聞こえちょるさ。

 

12月17日

49は食っちゃ寝。
たまごといっしょに食っちゃ寝。

「いくらでも寝れそうでした」、、珍しい。
「楽しい夢もみました」、、それは。
「いひひ」、、すけべ。

 

12月16日

ツアー最終日の代官山まで5日くらいあるので、ここで気を抜いて体調くずしてなるものかと思う49。

「そうです」、、そうです。
「そう思いながら、晩飯食べに出かけたら」、、店の人が風邪ひいてた。
「ちょっとというか、焦りました」、、そこは気持ちをぐっと。
「そうです」、、そして早めに帰る。
「もちろんです」、、よろしい。

 

12月15日

S&M&Gは東京に向かってれっつらごー。

「サービスエリアでうどんを食べたり」、、物産展ができるくらい総菜を買ったりしたりして。
「そんなこんなで」、、帰って来ました。
「渋滞があったのもあるけど、東京は遠かった」、、6時間半。
「でも事故なく帰ってこれてよかった」、、そうです。
「弦、お疲れさまでした」、、お疲れさまでした。
「イベンターのみんな、店のみんな、ありがとう」、、ありがとうございました。
「そしてなにより参戦してくれたみんな、ありがとう」、、ありがとうございました。
「さあ」、、次はツアー最終日、代官山です。
「でもそれまではちょっとのんびり休んで」、、そうやね。
「はい」、、はい。

 

12月14日

浜松でうな重を食べ、S&M&Gは名古屋に向かってれっつらごー。

「うまかった〜」、、よかったよかった。
「そして名古屋に」、、どうでしたか。
「楽しい楽しい夜でした」、、よかった。
「うれしいな」、、うれしいね。
「そうそう、ブラフマンのTOSHI-LOWが来てくれた」、、へ〜。
「東京で昼飯食ってる時に、20日の代官山には行けないから今日しかないなと思ったらしく」、、びゅ〜んとやって来た。
「ほんと、楽しい夜でした」、、よかった。
「来てくれたみんな、ありがとう」、、ありがとうございました。
「乾杯」、、乾杯!

 

12月13日

S&M&Gは浜松に向かってれっつらごー。

「サービスエリアでそばを食べたりして」、、浜松に到着。
「浜松で唄うのは初めてでした」、、ほう。で、どうでしたか。
「楽しい夜だったぞ」、、よかった。
「うれしいな」、、うれしいね。
「来てくれたみんな、ありがとう」、、ありがとうございました。
「乾杯」、、乾杯!

 

12月12日

朝、S&M&Gは大阪に向かってれっつらごー。

「都内がすごい混んでて、かなり時間がかかりやした」、、8時間弱。
「サービスエリアでうどんを食べ」、、大阪に到着。
「けっこう遠かった」、、ライブはどうでしたか。
「ごきげんさ」、、よかった。
「楽しい楽しい夜でした」、、よかった。
「うれしいな」、、うれしいね。
「来てくれたみんな、ありがとう」、、ありがとうございました。
「三連ちゃんだから打ち上げの酒も飲み過ぎないようにと」、、偉い。
「ちいさく乾杯」、、乾杯!

 

12月11日

さあ、明日からツアー後半戦。そして3連ちゃんです。

「3連ちゃんはすごい久しぶりな気がする」、、バカみたいに飲んでたら体力もちませんぜ。
「そこは気をつけたいと思っております」、、たのんます。
「押忍」、、3泊4日だから荷物も少ないすかね。
「そっすね」、、でも荷作りしといた方がよいかと。
「俺もそう思います」、、はい。

 

12月10日

外出先から帰宅したら、見知らぬ男がカウチでクマのぬいぐるみを抱きしめて、イビキをかいていたそうです。

「絶対いやじゃ」、、ぬいぐるみを抱きしめているのに。
「やめてけろ」、、ぬいぐるみといえば。
「室蘭の帰り、たまごに買ってきたクマのぬいぐるみ」、、たまごはこたつの中に入れていっしょに寝てた。
「かわいいな」、、かわいいね。

 

12月9日

49はツアーに出てた時に録画してもらってた番組を観ようとするが、途中です〜っと寝てしまい、すぐ巻き戻して観るものの、またす〜っと寝てしまい、なかなか最後まで観れない。

「まあそんな日です」、、寝なはれ寝なはれ。

 

12月8日

「室蘭の帰りに松田の文さんが言うてたオークション」、、なになに。
「フェンダーUSAとエバンゲリオンてアニメのコラボギターが出てたそうで」、、はい。
「50万から始まったんだけど900万になってるとかで」、、ひえ〜。
「暇だったら見てみたらと」、、見てみた?
「見てみた」、、ほんとにそんな凄い値段になってたんですかい。
「なっておりました」、、すご。
「凄いですね〜」、、びっくりですね〜。
「ところで」、、29年経ったそうです。

そう、毎年この日は、ジョンのニュースを聞いた場所を思い出す49であった。

 

12月7日

S&M&Gは高橋夫妻に見送られ、東京に向かってれっつらごー。

「なんと、またピンポン鳴らんかった」、、どうしたんでしょう。
「たぶん、機械の精度が上がって、心の中まで見えるようになったのでしょう。うん、きっとそうだそうに違いない違いない」、、、、。

そして家に。
S&M、次の出動は12日大阪です。

 

12月6日

昨日の雨がうそみたいにいい天気。
49は電車を乗り継ぎ羽田へ。
空港でみんなと合流。
S&M&G、今日は室蘭へ。
苦手な搭乗チェックはどうでしたかい。

「ピンポン鳴らんかった」、、すご。
「これは気分いいすねー」、、よかったすねー。

千歳空港に迎えに来てくれた高橋夫妻と室蘭に向かってれっつらごー。
室蘭らんらん、どうでしたか。

「楽しかったねー」、、よかった。
「ごきげんな夜でした」、、よかった。
「外は吹雪いてたけど、ホットな夜だったぞ」、、よかった。
「来てくれたみんな、ありがとう」、、ありがとうございました。
「高橋さん、呼んでくれてありがとう」、、ありがとうございました。

 

12月5日

ひゃっこい雨、雨雨雨。

「冷えるのう」、、冬じゃけぇのう。
「だからというわけではないが」、、よく食べました。
「はい」、、はい。
「なんか知らんが腹減って」、、そうすか。
「はい」、、はい。
「さて、明日からアコースティックツアー後半戦じゃ」、、ふぁいとじゃ。

 

12月4日

飛行機の機内持ち込みサイズが厳しくなったようで、49はサイズを測ったり。

「さすがに車じゃないから荷物も減らさねば」、、そっすね。
「とは言うものの必要なものは必要で」、、はい。
「この取っ手もサイズに入るのかすら」、、カバンのサイズもですが。
「なにかすら」、、忘れ物ないように。
「気をつけます」、、はい。
「でも1泊だし」、、そんないらんですたい。
「はい」、、はい。
「あれ?」、、なに。
「明日じゃないよな」、、あさってです。
「なら準備は明日でよいではないかいな」、、そうやね。
「飛行機かぁ、、」、、大好きな搭乗口のセキュリティーチェック。
「あれで何度「もう乗らん」な気持ちになったことか」、、あははのは。

 

12月3日

冷たい雨、雨雨雨。
この雨の中、49は男と待ち合わせ。
渋谷で待ち合わせ。

「食事会ということで」、、食事会って。
「男4人で」、、あ〜あ。
「でも楽しい酒でした」、、それはよかった。
「飲んだ飲んだ」、、飲みすぎだ。

 

12月2日

アメリカの研究チームは、寂しさがインフルエンザのように人から人へ感染するとの調査結果をまとめたそうです。

「ほう」、、寂しいと感じている人は。
「はい」、、悲しげな気持ちを周囲の人に波及させる傾向があるそうで。
「うーむ」、、らしいっす。
「、、、」、、、、。
「まあ人はあれだよ」、、どれだよ。
「顔で笑って心で泣いて、それが渡世人のつらいところよ」、、それ寅さんですから。
「そうだっけ」、、はい。
「「まくら、さくら持ってこい」の?」、、寅さんです。

 

12月1日

49は寝たり起きたり。
ただただぼ〜っと。たまごを膝にぼ〜っと。

「体がボキボキ言うております」、、まあそりゃそうでしょ。
「湿布の風呂お願いします」、、それは無理です。
「ところでもう」、、12月です。
「そうなんよね」、、そうなんよね。
「アコースティックツアーもいよいよ」、、後半戦ですたい。
「よっしゃ」、、よっしゃ。
「でも今日と明日あたりまでは」、、寝たり起きたりですかい。
「はい」、、はい。