10月31日
2012年の10月、今日で終わりです。
「そうでした」、、昼、あわてて家賃を振り込みに行く52。
「まだ明日もあるかと思ってたもんで」、、10月は、というか32日とかないですから。
「そうなんです」、、しっかりしましょうね。
「したいです」、、たのんます。
「、、、」、、、、。
「もう11月かぁ」、、明日からね。
10月30日
「たまごは1日数回水を飲むけど」、、ぴちゃぴちゃぴちゃぴちゃず〜っと飲みます。
「飲み終わったら、んぎゅ〜っと伸びをして」、、足の先まで届くように。
「そしてしゃっくりというか」、、げっぷというか。
「それを3回」、、たいてい3回すね。
「その姿がまたなんとも」、、笑うちゃいけんけど。
「笑うてしまうよなぁ」、、いひひ。
「かわいいな」、、かわいいね。
10月29日
「テーブルの上」、、なに。
「なんでこんな物がいっぱいなんだ」、、あ〜たがそこに置くからでしょう。
「そうだっけ」、、出してきたものなんでもかんでも、そのままそこに置くからでしょうが。
「それはあれかな」、、どれかな。
「また使う時に便利かなと、ね」、、じゃあ物でいっぱいでもしょうがないでしょうが。
「そうですよね」、、そうですよ。
「、、、」、、はずれた宝くじとか。
「、、、」、、いつ買ったかわからんガムとか飴とか。
「、、、」、、爪切りとかハサミとか。
「、、、」、、スピーカーとかこんがらがったコードとか。
「、、、」、、湿布とか雑誌とか。
「、、、」、、郵便物とかハープとか。
「、、、」、、薬とかイヤホンとか。
「、、、」、、傘とかタコとか。
「傘とタコは置いてない」、、こりゃ失礼。
10月28日
「あと数年で70歳になる先輩に聞きました」、、なにをすか。
「「先輩、歳をとるとあちこちガタがきて、目も身体の外側も内側もガタガタになってきて、、あれすかね、、歳とって良くなることやとこってないんすかね」と」、、ふむふむ。で、先輩は?
「「ない!」と」、、あは、、
「あはは、、」、、とほ、、
「とほほ」、、とほほのほ。でも、、まああれです。
「どれです」、、みんなそうなんやし。
「そうなんよね」、、そうなんよ。
「、、、」、、、、。
「あれだな」、、どれだな。
「動くところで楽しく生きましょ」、、そうしましょ。
「なんちゅうか」、、なに。
「、、、」、、、、。
「せめてあそこだけは」、、どこよ。
「、、、」、、、、。
「あしょこ」、、、、。
10月27日
「なんかこの時期になるとあれです」、、どれです。
「目頭が切れるんよね」、、ですねぇ。
「なして?」、、ちょっと切れたらそこ気になってさわるからよけい切れるんでないすかね。
「切れてできたカサブタがね」、、なに。
「なんか目やにみたいでイヤなんだなあ」、、いやん。ちゅうかそれ取るからまたひどくなるんでしょうが。
「、、、」、、、、。
「で、そっちの目、涙が出るし」、、おばあちゃんみたいやね。
「せめておじいちゃんでお願いします」、、どっちにしても。
「、、、」、、、、。
「なんだかなぁ」、、なんだかなぁ。
10月26日
今日は「Naked Tracks 5」のマスタリング。
「柴君がけっぱってくれました」、、アナログを通したパターンもあったとか。
「うれしかった〜」、、やっぱそっちに?
「はい!」、、すばらしい!
「うれしいな」、、うれしいね。
「柴君、ありがとう」、、ありがとうございました。
10月25日
そういえば。
「なんですかい」、、アコースティックツアー、もうすぐです。
「もうすぐったってまだ、、あ、そうかもめ」、、ですよ。
「、、、」、、はよ松田さんに候補曲を出して知らせなくちゃ。
「そうなんですけど」、、けどなに。
「80曲くらいになったりして」、、おいおい。
「俺だったら「おい、どうせいっちゅうんだ」と怒るぜい」、、ですね。もう少しちゅうか30曲くらいにしぼりんしゃい。
「押忍」、、押忍。
10月24日
「朝晩けっこう冷えたけど、これが平年並みらしいすね」、、最低温度が14度とかですし。
「そうなんすよね」、、はい。
「、、、」、、、、。
「でもなんちゅうか」、、なんちゅうの?
「ちょびっと寒かったりして」、、ちょびっとね。
「ちょびっとね」、、ちょびっとね。
「でもまだコタツはなぁ」、、まだ10月やしぃ。
と、たまごがひざに。
「このもこもこひざ掛け」、、ぽよんぽよんのぽっかぽか。
「ちょいと重いけどそれがまたええんよね」、、たまらんのよね。
「やわらけぇなぁ」、、ほわんほわん。
10月23日
今日は雨にもてたようで。
「外に出たら降ってくれたりして」、、店に入ったらやんだりして。
「で、また出たら降ったりして」、、で、帰ったらやんだりして。
「雨子め」、、雨子?、え?
「かわいいやつだぜ」、、雨に打たれてバカ2割増し。
10月22日
「ひどい夢をみやした」、、ありゃま。
「いやあ、まいった」、、どのような?
「なんとも言えん寂しい夢ですたい」、、ありゃま。
「こればっかは自分じゃどうにもならんとこだから悔しゅうて寂しゅうて」、、泣くな52。
「ばか、泣くもんかい」、、そうだそうだ!、ちゅうか夢やし。
「でもなんか関係あるのかもしれんね」、、どうでしょ。
10月21日
きれいな月でした。
「ええねぇ」、、いいですねぇ。
「窓から見えんとあれだな」、、だんだん見上げなくなるんかな。
「よくないな」、、よくないね。
10月20日
今日は悪夢ちゃん放送日。
「放送時間だけ、ちゅうか俺が出てる時だけ、停電してくれないかと思ったりして」、、おいおい。
「ひどい父ちゃんなのす」、、あはは。
「最初話がきた時「今度も斬るのかそれとも撃つのか?」と聞いたら「今回はだめなお父さん役です」と」、、あはは。
「でもかみさんといちゃつくシーンの撮影は楽しかったなぁ」、、はいはい。
「輝美ちゃんもかわいかった」、、娘役っすね。
「監督&みなさん、ありがとうございました」、、ありがとうございました。
「撮影は朝の4時5時から深夜の2時3時までが何ヶ月も続くんだもんなあ」、、すごいっす。
10月19日
宝くじの抽選日。
「神様はいました。ありがとうございます。当たりました!、、生きててよかった、、でも長かったなぁ。、、と次こそは言いたいです」、、ばぁ〜か。
「はぁ、、」、、、、。
「飯尾君になっちゃうよ」、、現実逃避シリーズすか。
「あ〜あ、ささっと書いた落書きが」、、1億で売れないかな〜ってか。
「飯尾君おもしろい」、、あはは。
10月18日
「今日はハードディスクを弦に渡して」、、ミックスした音源間違えてないでしょうね。
「そうなのす、それが不安だったりもして」、、おいおい。
「何度も何度も、何度も何度も確認するけど」、、それでも不安だと。
「はい」、、家を出る時「戸締まり、タバコの火、ガス、だいじょぶだっけ」とこれまた何度も何度も確認して外に出て、でもまた戻ってしまうのと同じすかね。
「それは戻ればいいけど、これはそういう問題じゃないからなぁ」、、困ったもんです。
「いやほんと」、、はい。
「毎日水風呂に入って気合い入れたらええんだろうか」、、それは風邪ひくからやめた方がええと思う。
「ですね」、、はい。
10月17日
「アルバムジャケット、今回も麻生ががんばってくれてます」、、ありがたいですね。
「いやほんと」、、はい。
「で、ライブ盤は歌詞載せません」、、豆粒粒粒で見えんから?
「ばか、そうではない」、、こりゃ失礼。
「歌詞を変えてる曲がけっこうあるし」、、間違ったのもあるし。
「ばか、そうではない」、、こりゃまた失礼。
「麻生ともけっこう経つなあ」、、ですね。
「うれしいな」、、うれしいね。
「麻生、いつもありがとう」、、ありがとうございます。
10月16日
「去年のユニットの打ち上げでね」、、はい。
「デビューからの仕事仲間の人がね」、、はい。
「最後の方「元気でな、また元気で会おうな」ってあまりに俺が言うから、もうどっか行くんじゃないかと思ったって」、、あはは。
「確かにしつこいくらい言うてる」、、でも去年は特にそう思う一年でしたから。
「そうやね」、、はい。
「、、、」、、、、。
「それにしても」、、進んでないすね。
10月15日
家吞みで二日酔いって。
「なんだろな」、、バカなんだな。
「呑んじゃうんだなぁ」、、もう呑めないってなるまで。
「なんでだろ」、、バカなんだな。
10月14日
「壊れてしまった機材を修理に出そうとラックから外してたんだけど」、、はい。
「それを今日持って行こうとあれこれやってて」、、はい。
「そしたら踏んでしまった」、、はい?
「「ボキッ」てつまみが折れた」、、、、。
「、、、」、、どうやったらそういうことになるわけ?
「、、、」、、信じられん。
「俺もっす」、、あ〜あ。
「、、、」、、あ〜あ。
「、、、」、、あ〜あ。
10月13日
ちょいと大きな荷物が届き、52とあきお君、えんや〜こらやと組み立て組み立て。
「腰がぁ腕がぁ」、、非力〜。
「もう箸より重いものは持てません」、、ばかもん。
「あ、ボトルより重い物にします」、、0点!
10月12日
「たまごがちょっと丸くなってきたかな」、、毛替えの時期かな。
「ころっとして」、、白くまの赤ちゃんみたいやね。
「ふとんの上をもこもこやって来るのだ」、、あはは。
「かわいいな」、、かわいいね。
10月11日
「ここんとこ酒も入ってないのに話す時ろれつが回らないことが多いと思ってたんだけど」、、ですね。
「去年のライブ音源聴いてると、すでにろれつ回ってない」、、もっと前からなのかもっすね。
「やだな」、、いやですねぇ。
「唄ってる時ははっきり唄おうと意識してるからかまだだいじょぶなんだけど」、、でなきゃ困るけど。
「なんだかなぁ」、、なんだかなぁ。
10月10日
今月に入って去年のユニットライブのミックスを始めた52。
「ほんとは春くらいにと思って去年録音してたんだけどね」、、ふむふむ。
「なんだかんだでできなくて、もう出さないでおくかなとも思ったんだけど、せっかく録音したし、、それ以外の理由でもやっぱり去年のライブは出しておきたいと」、、ふむふむ。
「ニトロを持って回ったツアーだったし」、、ハツの危機。
「あは」、、ではない。
「ですね」、、はい。
10月9日
季節の変わり目は寒暖の差が大きいので注意です。
「10度くらい昼と違う時があるらすい」、、そうらすい。
「ソーダ水みたいやね」、、はいはい。
「話は変わるけど」、、なにかな。
「たまごは日向見つけるのうまいな」、、あれ?、どこ行った?、と思った時は日が当たってる場所を見たらたいていいる。
「カーテンと窓の間とか」、、まるっといる。
「かわいいな」、、かわいいね。
10月8日
「窓を開けてるとちょっと寒いくらいで」、、はい。
「でも窓ちょっと開けてて」、、なして?
「それで布団に入ってるのが気持ちいいのだあ」、、なんじゃそりゃ。
「「たまご、ちょっと冷えるなあ、でも布団は気持ちええぞ〜」なんつって」、、たまごも布団の上で遊んだりして。
「そのまま寝ちゃったりして」、、す〜って。
「す〜ってな」、、すぴ〜って。
「、、、」、、、、。
「かわいいな」、、かわいいね。
10月7日
「いい夜でした」、、よかった。
「こうなんちゅうか、呑んでても「う〜む」というか、そういう環境な時がたまにあるじゃない」、、あるでしょうねぇ。
「おいおい、せっかくの酒が〜な」、、ふむふむ。
「今夜はいい夜でした」、、よかった。
「俺も気をつけんと」、、ちゅうことです。
10月6日
「まず一回これで、かな」、、ふむふむ。
「なんちゅうか、自分で言うのばかみたいやけど、聴いてて楽しかった」、、ばかみたいやね。
「おい」、、失礼。
「いろんな思いが特に一杯のライブだったから、なんちゅうか、やっぱ出したいなと」、、せっかく録ってもらったんだし。
「できたら夏前くらいに出したかったんやけど」、、でも他で手一杯だったような。
「いつもそうなんだが」、、なんが。
「やれた時がやれた時で」、、なんじゃそりゃ。
「やった時がその時で」、、分からん、お前の話はわからん。
「大滝秀治さんみたいやね」、、大滝さんは「つまらん、お前の話はつまらん」です。
「87歳だったんやね」、、今月2日に天国に行かれたそうです。
「海ちゃんのお父さんもよかったなぁ」、、前略おふくろ様。
10月5日
「機材が壊れた、、」、、今度はどれすか。
「マイクプリっす」、、なにプリンかは知らんですけど、困ったすね。
「その前がコンプ」、、昆布でなにすんのか知らんですけど、困ったすね。
「あ〜あ」、、あ〜あ。修理に持っていかなきゃ。
「そうやね」、、ほら行きなさい。
「今録音はしてないからまだいいっす」、、でもはよ持って行かんと壊れたこと忘れちゃうかもしれんし。
「おい、そこまでではないぞ」、、トイレ行ってその後部屋から長袖のシャツ持ってこようとしたのに、先に部屋に入って、そしたら帽子が棚から落ちてて、その帽子棚にもどして帰ってきた。
「それがなにか」、、トイレと長袖のシャツは?
「ちいさい事言うな」、、トイレと長袖〜。
「トイレもちょっと冷えるのもガマンしたらよか」、、機材といっしょに修理してもらお〜。
10月4日
夜、出かけようと思ったら突然大雨。
「あれはなんですかね」、、雨ですね。
「、、、」、、、、。
「そのくらいのことは分かるんですけど」、、大雨ですね。
「はい」、、ここんとこ多いすね。
「ゲリラ豪雨ちゅうやつですかい」、、なんちゅうか知りませんが、いきなりドバッと。
「オケツじゃなかったバケツをひっくり返したような雨がね」、、降るっちゃね。
10月3日
ここんとこホームページの更新遅いすね。
「すんません」、、唄の近所とか全然やし。
「そうなんすけど、なんちゅうかその、、」、、全体的になまけ者度増してる感ずがしますが。
「そうなるかなぁ、、なっちゃうかなぁ」、、なっちゃってますねぇ。
「すんませんねぇ」、、できる時にたのんますぅ。
10月2日
「テレビで北海道物産展やってて」、、よくやってるすよね。
「そうそう、しょちゅうやってる気がするから「美味そうだなぁ」と見てるだけだったんだけど」、、けど。
「ひとつ気になる食べ物があってですね」、、ウニですかいイクラですかいアワビですかい。
「それは美味いに決まってるけどプリン体山盛りですから」、、そうでした。
「それではないもので」、、ふむふむ。
「で、とりあえず行ってみようかと」、、あら珍しいというか、そういうの初めてじゃないですかい。
「そうなんです」、、どうしたんでしょ。
「行ってみたくなったとです」、、ふむふむ。
「で、催物場の売場の地図や店情報をプリントしたりして」、、あは。
「行きたい店に〇書いたりして」、、あはは。
「そして準備して、さあ行こかと思ったとこにあきお君から「今日は5時で終わってるみたい」とメール」、、あ〜あ。
「まぁあれです」、、どれです。
「俺なんかこんなもんす」、、プリントしたのに時間とかそういうの書いてなかったんですかい。
「えっと、、よく見ると、、書いてありやした」、、まぬけっす。
「、、、」、、明日行けばいいじゃないすか。
「今日行きたかった」、、別に明日でもいいじゃないすか。
「今日行きたかったのだ」、、はいはい。でもまあまだしばらくやってるみたいだし。
「行かない」、、、、。
「もう行かない!」、、お好きにどうぞ〜。
10月1日
10月です。
「9月の次はだいたい10月ですね」、、12月やとびっくりするですよね。
「え?」、、ども、12月です。
「それはちょっと、やっぱ気持ちの準備がですね」、、ですよね。
「え?、今年もあと1ヶ月ですかい?、え?、ほんとうですかい?って」、、ですよね。
「クリスマスの準備も間に合いませんし」、、準備なんかしたことないすけど。
「俺じゃなくて街がです」、、なるほど。
「やっぱああいうキラキラがちょっとあって、年越しそばで」、、ふむふむ。
「まだ年越しそばの気分じゃないすもん」、、もし今12月でも今日は1日で年越しそばまでだいぶありますけど。
「そりゃそうすけど」、、まだ10月でよかったすね。
「うん、あと3ヶ月もあるぜ〜って」、、やった〜って。
「、、、」、、、、。
「そうかなあ」、、どうかなあ。
|