うりきち日記 2017年1月

Mail Magazin

1月31日

「寒っ」、、昨日との寒暖差16度以上ですから。
「寒っ」、、寒っ。
「そして明日から2月ですか」、、2月です。
「1月じゃなくて?」、、2月です。
「そうですか」、、そうです。
「どうしても?」、、2月です。
「ちょっと待って言うても?」、、2月です。
「そうですか」、、そうです。
「、、、」、、、、。
「どうしたもんじゃろうのぅ」、、どうしたもこうしたも。
「2月ですか」、、2月です。
「、、、」、、、、。
「このやわこいのは?」、、たまごです。
「、、、」、、、、。
「やわこいのぅ」、、かわゆいのぅ。

 

1月30日

「昼間は寒くなかったような」、、今日は19.5度もありましたから。
「あらステキ」、、4月中旬の気温だったそうです。
「春じゃん」、、1月でこの気温は21年ぶりだったそうですよ。
「そうなんだ」、、らしいっす。
「21年ぶりですか」、、らしいっす。
「21年かぁ」、、、、。
「21年前というとわたし35?」、、ですかね。
「うわぁ」、、、、。
「35かぁ」、、遠くを見ない。
「、、、」、、、、。
「45でもいいなぁ」、、遠くを見ない。
「うん、45がいいや」、、、、。
「うん、45がいい」、、、、。
「いぇい!」、、うるさいぞ今年57!
「、、、」、、、、。
「それなんだけど」、、なんすか。
「違う気がするんよね」、、なにがすか。
「どっかで数え間違えたような気がするんよね」、、誰がよ。
「誰だろ」、、、、。
「、、、」、、、、。
「ここはどこ?私は誰?」、、ここは東京であなたは今年57。

 

1月29日

「目薬をさしてたらコトッて何か落ちた音がして」、、なになに。
「フタがない」、、目薬のキャップすか。
「それ」、、拾いなさいよ。
「それが見当たらない」、、よく見なさいよ。
「消えたのす」、、んなわきゃないでしょうに。
「だつてないんですもの」、、ちっちゃい「っ」を使ってね。
「フタがなきゃ埃が入ったらいやだし」、、まあそうですよね。
「紙で作ってみました」、、そうですか。
「真っ白というのも寂しいから」、、寂しかぁないでしょうに。
「顔を描いたりして」、、なにやってんだか。
「ちょっと楽しくなったりして、あは」、、仕事せい!

 

1月28日

今日は録音できたようで。

「いぇい」、、さあ次いきますか。
「あのね」、、なんね。
「そんな米炊くようにはいきませんよ」、、はい?
「米5合入れて水入れてスイッチオン!てなわけにはいきませんて」、、米研がないの?
「無線米ですから」、、無洗米ね。
「それ」、、5合は多いんじゃないの?
「食欲の秋だもの」、、今は真冬だもの。
「でもよかった」、、録れたのはよかった。
「いぇい」、、さあ次いきますか。
「あのね」、、なんね。
「そんな米炊くようにはいきませんよ」、、いきなさいよ。
「やだ」、、やだって。

 

1月27日

今日は第72代横綱に昇進した稀勢の里が明治神宮で横綱推挙状授与式と奉納土俵入りがありました。

「横綱昇進おめでとうございます」、、おめでとうございます。
「すごい人だったとか」、、1万8千人が詰めかけて正午すぎには入場が制限されたそうです。
「すごっ」、、貴乃花の2万人に次ぐ人だったそうです。
「すごっ」、、日本人横綱は久しぶりです。
「ですよね」、、19年ぶりとか。
「そんなにすか」、、らしいです。
「横綱かぁ」、、横綱。
「、、、」、、、、。
「俺、初土俵から40年なんだけどなぁ」、、はい?
「まだ序二段くらいなのかすら」、、序ノ口もまだかも。
「あらやだ」、、稽古不足!
「、、、」、、残念山〜。

 

1月26日

「どうしてたっけ」、、はい?
「こんな時」、、どんな時よ。
「だからこんな時よ」、、だからそれどんな時よ。
「分からんと?」、、分かりとうもないがな。
「あら冷たい」、、冬だもの。
「あらひゃっこい」、、ひゃっこいひゃっこい。

 

1月25日

「去年の今頃は痛い風に吹かれてたんだな」、、福岡の池畑さん祭りの時でした。
「打ち上げにも出れんという」、、とほほのほ。
「帰る時は雪もすごくて」、、飛行機が飛ばなかったりで大変でした。
「そしてなにしろ」、、痛い痛い。
「去年は1月2月3月と毎月痛い風に吹かれたような」、、わやでんがな。
「去年は全部で4回くらい吹かれたんだろうか」、、今年は0でいかなきゃ。
「そうです」、、はい。

「そして今日は今年最初の歯医者さんに」、、れっつらご〜。
「ちょっと悪くなってるとこがあって、1時間半しっかり治療してもらいやした」、、ありがとうございました。
「毎回歯磨きの指導を受けます」、、毎回歯磨きを教わる56。
「あは」、、あはは。

 

1月24日

「鳥取の雪、すごいすね」、、すごすぎです。
「あんなに降るとこでしたっけ」、、一時200台の車が立ち往生して自衛隊に災害派遣を要請したそうですから。
「うわっ」、、です。
「寒いだろうなぁ」、、そらあ寒いでしょう。
「東京は雪はないけど最低気温−2度でした」、、ちなみに北海道の占冠村では−32.8度、幌加内町朱鞠内では−32.1度、下川町では−30.7度、旭川市郊外の江丹別では−30.1度、札幌で−12.8度だったそうです。
「、、、」、、どんなか想像もできないです。
「聞いてるだけで凍ってまう」、、カチンコチン。
「カチンコチン」、、カチンコチン。
「、、、」、、、、。
「その響き」、、はい?
「違う意味ではステキね」、、バカ。

 

1月23日

「今日は事務所の社長と会って新年の挨拶を」、、遅っ。
「でも毎年だいたいこんな頃ですよ」、、そうでした。
「はい」、、はい。
「その後拙者、珍しく散歩したりして」、、あら珍しい。
「けっこう歩きました」、、とても珍しい。
「ここにこんな店が?がけっこうありました」、、街は動いているとです。
「ですね」、、ですよ。
「それにしてもいい冷え加減で」、、風が冷たい。
「痛いっす」、、冬っす。

「さあぼちぼちスピードあげるど」、、たのむど。
「、、、」、、、、。
「ファンタジー!」、、はい?
「ミネラル!」、、え?
「ブルゾンちえみ!」、、あ、おもしろ荘優勝!
「あは」、、あはは。

 

1月22日

「ニュースとか見てると大雪の映像が多いです」、、特に日本海側の北から西まで。
「すごいですよね」、、大雪です。
「毎年こんなに降ってましたっけ」、、う〜む。
「俺とか雪が少し積もったりしたら「きれいだぁ」なんつって写真撮ったりするけど、しょっちゅう雪下ろしとかしなきゃなとこに住んでる人はうんざりなんだろうなぁ」、、かなりの重労働ですよ。
「ですよね」、、56みたいなヤワなのには無理っす。
「僕はヤワじゃないっす」、、じゃあ雪下ろし毎日できます?
「僕は今ちょっと腰をあれしてるもんですからそれはその」、、はいヤワオ君。
「でも僕は」、、僕僕うるさい。

「そして」、、なんでしょ。
「1月ももう22日なのかぁ」、、そうです。よ。

 

1月21日

「一昨日だったかな」、、なにがかな。
「外に出たら「にゃ〜ん」と細くて高い声がして」、、あらもしかして。
「ひじきがちょこんと座ってた」、、あら久しぶり。
「みそ子もそうだけど、ほんとちっちゃくて」、、たまごの半分くらいに見えますです。
「寒いから家に入っててほしいんだけどなぁ」、、う〜む。
「ひじきぃ」、、ひじきぃ。

 

1月20日

朝、雪がちらちら。

「ね」、、東京ではこの冬3回目の雪とか。
「そうなんだ」、、らしいっす。
「寒いはずだ」、、最高気温4度ですから。
「なんか」、、なに。
「冬眠しそこねたなぁ」、、冬眠してるようなもんですやん。
「あらやだ、そうなっちゃう?」、、どう思います?
「う〜む、そうかもしれない」、、ほら。
「、、、」、、、、。
「どうしたもんじゃろうのぅ」、、知らんがな。
「、、、」、、、、。
「みかん食べる?」、、みかん食べん。

 

1月19日

ここんとこまた迷惑メールやメッセージが多いような。

「けっこう来ますねぇ」、、細木さんとかまた増えたすね。
「指原さんのは減ったような」、、あはは。
「中には一瞬信じてしまいそうなメールも」、、運送会社とかLINEとか。
「やぁ〜ね」、、やぁ〜ね。

「話は変わりますが」、、なんでしょ。
「この前タクシーに乗ってた時」、、はい。
「携帯を見てたんですね」、、はい。
「そしたらいきなり急ブレーキで」、、わっ。
「前の座席にドカッとぶつかるの巻」、、あわわわわ。だいじょぶでしたかい?
「手と頭を打ちましたがだいじょぶでした」、、なぜに急ブレーキ。
「前を走ってたバイクが黄信号で急に止まったとか」、、ふむふむ。
「でもスピード出し過ぎてたんでしょうねえ」、、タクシーの運転手さん。
「たまにだいじょぶかな?な人いますよね」、、バスの運転手さんにも。
「目がもうこの世にいないというか」、、いやよぅ。
「俺の目はどうすか」、、まだこの世にはいるかな。
「キラキラは?」、、お星さまは、、見当たらない。

 

1月18日

「たまごが「にゃん」言いながら小走りで来ると嬉しいね」、、ね。
「たまごがぴとっとひっついてくると嬉しいね」、、ね。
「たまごの寝顔を見てると涙が出てくるね」、、更年期やね。
「、、、」、、、、。
「、、、」、、、、。
「やらねばのぅ」、、そうだぜい。
「よっしゃ」、、っておい、布団に入っとるやないかい。
「、、、」、、たまごが睨んでまっせ。

 

1月17日

「うーむ」、、、、。
「、、、」、、、、。
「うーむ」、、、、。
「、、、」、、うんこか?
「違うわい」、、うんこはガマンしたらあかん。
「する時はするわい」、、せなあかん。
「、、、」、、、、。
「厳しいのぅ」、、、、。
「、、、」、、便秘か?
「違うわい」、、こりゃ失礼。
「、、、」、、、、。
「どうしたもんじゃろうのぅ」、、うーむ。
「うんこか?」、、違うわい。
「、、、」、、、、。
「、、、」、、まああれですよ。
「どれですよ」、、みんなそうですよ。
「ですよねぇ」、、ですよぅ。
「、、、」、、、、。
「みかん食べる?」、、みかんいらん。

 

1月16日

「あのね」、、なんね。
「去年の12月だったか」、、なになに。
「携帯にマリオが出るとかのお知らせがあって」、、はい?
「えっと」、、『スーパーマリオラン』てスマホ用ゲームが配信されるちゅうことですね。
「それ」、、はい。
「片手でできるとかで」、、はい。
「でちょっとやってみたろうかいと」、、ダウンロードしたと。
「この歳でどうなん?思いながらも」、、ダウンロードしてみたと。
「はい」、、はい。
「マリオというかゲームはそんなやったことはないんだけれども」、、片手でできるのならと。
「ちょちょいのちょいなんじゃないと」、、やってみたと。
「はい」、、で、どうでしたかい。
「あかん」、、え?
「まるであかん」、、ダメやん。
「すぐ「ひゅ〜ん」て落ちちゃってとほほですよ」、、そりゃとほほだ。
「視力や瞬発力やあれやこれやがもうあれなんすかねぇ」、、あれなんでしょうねぇ。
「とほ」、、とほほ。
「そんなこんなで数回しかやってないような」、、はいお疲れさま。

「帰ってこい視力」、、帰ってこい瞬発力。
「帰ってこい根気」、、それは最初から少なかったような。
「だな」、、だね。
「、、、」、、、、。
「どうしたもんじゃろうのぅ」、、どうにもならんのぅ。
「、、、」、、、、。
「冷えるのぅ」、、氷点下2度じゃものぅ。

 

1月15日

「食べれば食べるほど腹が減るような気がする今日この頃」、、なんすかそれ。
「なんで?」、、知らんがな。
「食べれば食べるほど腹が減るのに?」、、知らんてば。
「あら冷たい」、、今日は最低気温−2.3度でしたから。
「だから腹がへるのか」、、違うがな。

「プチ断食とかやってみるかな」、、どうぞ。
「だめだやっぱ食べたい」、、どうぞ。
「、、、」、、、、。
「冷たいのね」、、今日は最低気温−2.3度でしたから。

「寒いのぅ」、、冷えるのぅ。

 

1月14日

久しぶりに出社。

「まずは片付けなきゃ」、、まだやってなかったんかい。
「すんません」、、まったく。
「、、、」、、はよ片付けなさいよ。
「、、、」、、ほら。
「言われたらやりたくなくなる」、、子供か。

「よし分かったぞ」、、なにがすか。
「あれをこうして」、、え?
「これをああして」、、はい?
「なんだそんなもんか」、、、、。
「、、、」、、、、。
「バタン(ドアを閉める音)」、、せんのかい!


「冷えますなぁ」、、日本海側はかなりの雪みたいです。
「テレビで映像を見るだけで背中がぶるっとするです」、、コタツに入ってますやん。
「なんかすんません」、、いろいろすんません。

 

1月13日

昨日の『うりきち日記』、最初11月12日と打ったすね。

「そんなこともあったかな」、、あとひと月ちょっとで2018年になってしまいますやん。
「ちょっと先を急いでいたのかな」、、急ぎすぎですやん。
「気がついたからええですやん」、、ちょっと不安になるですやん。
「そんなポメラニやん」、、え?
「だってダルメシやん」、、え?
「、、、」、、そこはアンですやん。
「、、、」、、なに?
「なんでもないです、やん」、、、、。

「ところで」、、なんでしょ。
「たまごは時々豆柴な顔をしますよね」、、するする。
「たまごは豆柴なん?て」、、聞いてみたりして。
「きょとんとしちょる」、、きょとんとしちょるね。

 

1月12日

「予定では今頃10億円の使い道を考えてるはずだったのだが」、、年末ジャンボ。
「あのスタジオとそのスタジオがあるビルの上の部屋を買っちゃうかとか」、、残念でした。
「電動アシスト自転車も買っちゃうかとか」、、ちっちゃ。
「、、、」、、、、。
「ほんとにハズレたんかなぁ」、、かすりもしませんでした。
「はぁ〜」、、、、。
「、、、」、、、、。
「はぁ〜」、、、、。
「、、、」、、、、。
「はぁ〜あ」、、うるさい。
「、、、」、、、、。
「10億円て100キロもあるんだって」、、重っ。
「お財布に入らないね」、、、、。
「、、、」、、、、。
「ほんとにハズレたんかなぁ」、、かすりもしませんでした。
「はぁ〜」、、、、。
「、、、」、、、、。
「はぁ〜」、、、、。
「、、、」、、、、。
「はぁ〜あ」、、うるさい。

 

1月11日

腰の具合はどうでっか?

「夜にはわりと普通に立ち上がることもできるようになったぜい」、、そりゃよかった。
「明日はベリーダンスもできるんじゃないかな」、、ベリーダンスってなに?
「よう知らんけど」、、、、。
「、、、」、、、、。
「フリーランスの友達、かな」、、違うと思う。

 

1月10日

「重い荷物がけっこう届いたんですが」、、配達の人「ひょい」と届けてくれて。
「いつも思うけどほんと力持ちでござる」、、たんたんたんっ!と走って往復しながら「ひょいひょいひょい」ですたい。
「いやぁすごい」、、力持ち!
「で俺もひょいひょいっと運ぼうとしたっけ」、、残念です。
「こ、腰が」、、「うぎゅっ」て。
「、、、」、、、、。
「とほ」、、とほほ。
「なんだかなぁ」、、なんだかねぇ。
「、、、」、、弱すぎる。
「鍛えんといかんなぁ」、、まずこれ治してから。
「安心して下さい」、、治ったら「鍛えなきゃ」すぐ忘れますから。
「はい」、、ダメだぁ。

 

1月9日 成人の日

「7日だったかすら」、、なにがかすら。
「ホームページから正月のイラストやあけましておめでとうございますを外したんだけど」、、はい。
「なんか寂しくない?」、、え?
「なんかちょっと寂しくない?」、、まあなんと言いますか、寂しいと言えば寂しいような。
「なんかちょっと寂しいよね」、、え?、まあ、はい。
「だからっていつまでもお正月じゃおかしいですよね」、、そりゃそうです。
「3月なのに門松や鏡餅やがちょ〜ん!じゃおかしいですよね」、、賀正ね。
「だから頑張る」、、はい?
「寂しくても頑張る」、、えっと。
「寂しくても頑張るのだ」、、何言うてんはんのこのおじちゃん。
「おじちゃん言わないで」、、じゃあおじいちゃん。
「え〜んえんえん」、、泣くなあじちゃん。
「あじちゃんてなに」、、はて。

 

1月8日

午後から雨。

「雪になるかもの話もあったけど雪にはならなかったです」、、はい。
「雨久しぶりのような」、、そうですね。
「今年初めてのような」、、かな。
「雨」、、雨雨雨。

「そうそう」、、なになに。
「『どこでもドア』届きました」、、かわゆいピンクの。
「たまごはピンクが似合うんだなぁ」、、ピン子。
「それはやめて」、、これでもう移動もあっちゅう間っす。
「ツアーもサウンドチェックの10分前に出動っす」、、何百キロ離れててもあっちゅう間っす。
「いぇい!」、、いぇいいぇい!
「、、、」、、、、。
「、、、」、、、、。
「このちゃいちい『どこでもドア』、本物だったらええのになぁ」、、本物って。
「どこにあるとですか」、、漫画の中、かな。

 

1月7日

「初詣に行ってきました」、、もうさすがに人少なかったでしょう。
「でも思ったより多かったですよ」、、ほう。
「「今年も」の人「今年は」の人「今年こそは」の人」、、ですね。
「はい」、、ちなみに56は?
「全部」、、欲張り。
「あは」、、あはは。
「天気よくて気持ちよかったですたい」、、よかった。
「あ、そうだ」、、なんだ。
「みんな並んでるじゃないですか」、、はい。
「どうどうと横入りというか割り込んでくる人が」、、大人ですかい。
「60歳くらいの夫婦かな」、、そんなんしたらご利益ないっすよね。
「いやほんと」、、やだやだ。

そして今日は七草粥。

「それなんですが」、、なんでしょ。
「ちょっと前に食べたような気がするんですが」、、1年経ったとです。
「なんというか」、、1年がどんどん短くなっていくとです。
「いやほんとに」、、びゅ〜んて。

 

1月6日

「去年はあれだったんすよね」、、どれだったんすか。
「1月2月3月と毎月痛い風の発作がでたんですよね」、、そうでした。
「その後もあったような」、、ありました。
「1年でその回数って」、、わややがな。
「新記録やがな」、、わややがな。
「今年はなしでお願いしたく」、、それは56次第でござる。
「そうなの?」、、他にあるなら言うてみい。
「ないです」、、はい。

「不思議なんですよね」、、なにがすか。
「前兆というか」、、「ピリッ」ときだすあれですかい。
「それです」、、それが?
「それがくるようになったら特に気をつけるんですが」、、いつも気をつけなさいよ。
「気をつけてますけどあれなんですよ」、、どれですか。
「痛い風なかなか言うこと聞かないんだもの」、、だものじゃない。

「カキ食べたい」、、どうぞ。
「モツ煮食べたい」、、どうぞ。
「レバ焼き食べたい」、、どうぞどうぞ。
「、、、」、、、、。
「食べない」、、、、。
「、、、」、、、、。
「褒めてけろ」、、それが数値持ちの普通じゃ。

 

1月5日

昨日言うてはった「今年はまず」のこと、やらんとですか?

「え?」、、やらんとですか?
「まだお餅だって残ってるし」、、お餅関係ない。
「たまごは膝からおりないし」、、たまごのせいにしない。
「「まだその時ではない」と声も聞こえるし」、、聞こえん。
「耳よすぎるのかなあ、あは」、、あはじゃない。耳なんか耳鳴りしとるやないかい。
「海鳴りが」、、聞こえん。
「、、、」、、、、。
「そうなり?」、、、、。

 

1月4日

「『どこでもドア』ついに見つけたぜ」、、え?
「ふふふっ」、、ふふふって。
「これでツアーの移動もあっちゅう間だぜ」、、はい?
「遠い歯医者さんだって「てへっ」てなもんさ」、、なにそれ。
「ふふっ」、、だいじょぶでっか?

「ところで今日も気温高かったようで」、、3月中旬並みの暖かさだったとか。
「ふむふむ」、、あったかかったお正月。
「楽しかった運動会」、、それは違うかな。
「そう?」、、そう。
「でも朝と夜はやっぱ冷えますな」、、冬ですからな。

ところで今年はまず何から。

「今ある曲をまとめたり新しく書いたり背中掻いたり」、、最後のはいりません。
「痒くても?」、、それは掻きなはれ。
「孫の手ってまだあるんかすら」、、あるんじゃないすかね。ちゅうか出社しなさいよ。
「今はまだキッチンレコーディングでいいのす」、、さいですか。
「ぱっとさいですかぁ〜」、、無視。

 

1月3日

「正月三が日の最終日だス」、、最終日って。
「あ」、、なに。
「もすかすて」、、なに。
「30日から1歩も外に出てないような」、、うそお。
「ほんと」、、すごっ、いのか?
「5日間全部足しても1000歩歩いてない自信があるだス」、、もっとちゃんとした自信でお願いしたい2017年。

「明日から社会復帰の人が多いんだスかね」、、そうなんですかね。
「そうなん美容外科」、、無視。

「俺の社会復帰はいつだスか?」、、今すぐにでもお願いしたいです。
「今すぐは無理だスよだつて」、、ちっちゃい「っ」を使ってね。で、今すぐはなんぜ無理なんですかい?
「酒気帯び出社になってしまうだス」、、だスだスうるさいだス。そしてなぜに風大左衛門?
「花ちゃんとキクちゃんに会いたいのかすら」、、知らんだス。

 

1月2日

それほど呑んでないような。

「え?」、、起きてる時は呑んでるか食べてるのが正月三が日の家訓とか言うてはりましたが。
「どの口がそんなこと言うてましたの?」、、そのお口。
「あらやだ」、、やだやだ。
「正月三が日は起きてる時は酒呑んでるか何か食ってるって?」、、それが家訓と言うてはりました。
「どの口がそんなこと言わはったん?」、、そのお口。
「あらやだ」、、やだやだ。

「やっぱ美味しく感じなくなったら呑みませんよ」、、ですよねぇ。
「でも食べ物はお腹いっぱいでも甘いものは別腹よん」、、女子か。

 

1月1日 元日

「あけましておめでとうございます」、、おめでとうございます。
「今年もよろしくお願いします」、、よろすくお願いします。

「朝テレビをつけたら初日の出の中継をやってて」、、いいですねえ。
「きれいでした」、、ふむふむ。
「音を消して画面に向かって手を合わせたりして」、、正座してたりして。
「その中継が終わったからまた呑んだりして」、、おい。

「違うチャンネルにしたら今度はヘリコプターじゃなくて陸からのダイヤモンド富士の中継をやってて」、、いいですねえ。
「これまたきれいで美しくて」、、ふむふむ。
「音を消して画面に向かって手を合わせたりして」、、正座してたりして。
「そしてまた1杯」、、おい。

つうか動きませんな。

「ん?」、、食べる呑む以外動きませんな。
「正月三が日は食っちゃ寝呑んじゃ寝と決まったもんで」、、どこでよ。
「どこでもなにも我が家の家訓でござる」、、聞いたことないがな。
「ということで正月三が日は起きてる時は呑むと」、、そして食べると?
「あとは寝ると」、、なんて自堕落な生活よ。
「お正月ですやん」、、「一年の計は元旦にあり」いいますよん。
「いやん」、、ばかん。
「、、、」、、、、。
「お雑煮食べる?」、、いりまへん。

「正月なんですよねぇ」、、元旦です。
「やっぱあれなんすかね」、、なんでしょ。
「大晦日だぁ正月だぁってなんか知らんけど気持ちが上がったのは小学低学年くらいまでなんすかね」、、どうでしょうねぇ。
「、、、」、、、、。
「お餅何個入れる?」、、お雑煮いりまへん。

「2017年かぁ」、、2017年です。
「あのう」、、なんでしょ。
「俺って今年お幾つになられるの?」、、57になられるの。
「47じゃなくて?」、、57。
「、、、」、、、、。
「まけてもらえんかのぅ」、、お客さんそりゃ無理じゃのぅ。
「、、、」、、、、。
「お雑煮食べる?」、、お雑煮いりまへん。
「今年57もう1個食べる」、、喉につまらせんように。

 
 

2016年12月 2016年11月 2016年10月 2016年9月 2016年8月  2016年7月 2016年6月 2016年5月   

2016年4月 2016年3月 2016年2月 2016年1月 2015年12月 2015年11月 2015年10月 2015年9月  

2015年8月 2015年7月 2015年6月 2015年5月 2015年4月 2015年3月