うりきち日記

Mail Magazin

1月31日

「今日は少し歩いたですたい」、、歩けるようになってよかったですたい。
「まだ遅いっすけどね」、、もともと遅いっすからね。
「そうでした?」、、そうでした。
「痛い風に吹かれて今日で8日目でしたっけ」、、ですかね。
「もう吹いてほしくないでござる」、、食べ物とアルコールに気をつけて、そしてお薬をちゃんと飲むことっすね。
「ですね」、、ですよ。
「そして明日から2月ですか」、、2月です。
「に〜が〜つ〜よいと〜こ〜いちど〜は〜おいで〜、の」、、それは草津、かな。
「、、、」、、、、。
「草津ってどこ?」、、群馬だばか。

 

1月30日

「雪降らんかったっすね」、、雨でした。
「同じ寒いなら雨より雪の方がとか思ったりしてたけど、東京は雪に弱すぎるから雨の方がよいかもめ」、、雪だと電車がわやになりますきに。
「いやほんと」、、なんとかならんのすかね。
「いやほんと」、、リンダこまっちゃう。
「あ、リンダこまっちゃったのいつ頃なんだろ」、、1966年だそうです。
「そったら前っすか」、、みたいっす。
「なんでこまっちゃったんだっけ」、、デイトにさそわれて。
「そっか」、、まだはやいかしらって。
「そやったね」、、まだまだはやいかしらって。
「そやったそやった」、、そやったです。
「、、、」、、、、。
「はやいん?」、、知らんがな。

 

1月29日

「冷えました」、、冷えました。
「やっぱ冬はこうでなくっちゃ」、、寒い最高〜!
「いぇい」、、いぇいいぇい!
「、、、」、、、、。
「、、、」、、、、。
「うそつきました」、、ですね。
「もう寒いのいいかな」、、んな感じすか。
「んな感じっす」、、残念なお知らせです。
「はい?」、、明日はもっと冷え冷えで雪の予報です。
「そうなっちゃう?」、、そう言うてはりました。
「お天気ねえさん?」、、お天気おじさん。
「おじさんきらい」、、おじさんが言うな。

 

1月28日

「今日は昼間けっこう気温上がったようで」、、3月上旬くらいだったそうです。
「いいですねえ」、、いいですねえ。
「昨日も昼間はあったかかったっすよね」、、そっすね。
「これはもしかしてもしかして、春はもうそこま」、、安心して下さい、明日はまた真冬に戻ります。
「、、、」、、、、。
「ですよね」、、ですよ。

 

1月27日

「痛みも腫れもピークを越えたようです」、、かなりのカニパン状態は昨日とまだ同じ感ずですが。
「食べる?」、、いらん。
「ぷくぷくのぷっくぷくでかわいくない?」、、、、。

「今日で5日目か」、、ですね。
「フルマラソン走れるまであと5日くらいかな」、、完全復活しても100メートル走れんもんが何言うちょる。
「言いたいの」、、聞きたくないの。

「今回もたまごの寝ずのじゃなくて寝ての看病に助けられました」、、横で寝てるだけ〜。
「ころんとね」、、ぶりんとね。
「子豚みたいな顔して」、、ぶひっとね。
「つついちゃろ」、、つついちゃり。

 

1月26日

昨日がピークではなかったようで。

「、、、」、、よっ、伸び盛り。
「、、、」、、ぜ〜んぶ自業自得。
「、、、」、、、、。
「しかしほんと、夜中から昼過ぎまで、もうどうにもならんかったですたい」、、もう立てず〜。
「もうどぎゃんもこぎゃんもですたい」、、はってトイレ〜。
「、、、」、、昨日を越える痛みと腫れっぷり〜。

「が、午後になってなんとか立てるように」、、お薬のおかげじゃないかすら。
「いや、痛みのピークを越えたんじゃないかと」、、昨日も聞いたような。
「そんなこと言うた?」、、言うた。

 

1月25日

「痛みと腫れが」、、ストッパーがとれたようにどどどっと。
「いらっしゃいました」、、すごい腫れっぷりですたい。
「、、、」、、もうブーツ履けませんねえ。
「履きませんから」、、スリッパも無理っすねえ。
「履きませんから」、、さよなら土踏まず。
「うるさい」、、ぷっくぷくのぱんぱぁ〜ん。

「しかしこんなに痛かったっけ」、、、、。
「昨日の痛みがかわいいですたい」、、、、。
「、、、」、、、、。
「う〜、、ここまで痛かったっけ」、、神様、なぜ人は忘れてしまうのでしょう。
「、、、」、、、、。
「わやですたい」、、自業自得ですたい。
「はい」、、はい。
「、、、」、、、、。
「でもたぶん」、、なんでしょ。
「今が痛みも腫れもピークだから」、、だったらいいなぁ。
「、、、」、、、、。

 

1月24日

今日帰りに乗る予定だった飛行機は昨日もう欠航が決まってたようで。

「そうなんです」、、ということで集合時間を1時間遅らせて昼に集合。
「はい」、、社長が部屋まで荷物取りに来てくれて。
「すんません」、、杖ノ助もフロントへ。
「杖ノ助って」、、迷惑かけぬようはよ歩くのだ。
「杖ノ助がんばる」、、がんばり。

「あ、そうだ」、、なんだ。
「フロントの人が俺の唄を聴いてくれててNaked Tracksにサインをと」、、うれしかったでしょ。
「うれしかったっす」、、ね。
「そして朝7時まで打ち上げしてた池畑さんも見送りに来てくれて」、、池畑さんすごいっす。
「いやほんとに」、、はい。
「そして池畑さんとフロントの人と手を振って別れて」、、バスは空港に向かってれっつらご〜。
「外は」、、雪、雪雪雪。
「道路は」、、凍結。
「でもバスの運転手さんいつものタイヤだったようで」、、走れんがな。
「そりゃ滑るがな」、、進まんがな。
「いやあびっくりした」、、うそじゃろう、な運転手さん。

「なんとか乗れる飛行機があって」、、乗ってからも1時間くらい動きませんでしたが。
「それでもなんとか」、、東京に。
「東京はきれいな夕暮れ」、、日本も広いっす。

「家に着いてブーツ脱ごうと、が」、、なかなか脱げまっせん。
「大きくなってる僕の足」、、いい腫れっぷりですたい。
「薬飲んで寝ましょ」、、そうしましょ。

「そうそう」、、なになに。
「福岡空港で杖ノ助に「足だいじょぶですか」と、「昨日観ました」と声をかけてくれた人が」、、ほう。
「「CSCも行きます」って」、、うれしいっすね。
「うれしいっす」、、はい。
「参戦遠征してくれたみんな、ありがとう」、、ありがとうございました。

 

1月23日

「部屋呑みをしてたらなんだか足の甲が痛いような感ずで」、、あらまどした。
「痛い風の発作は足の甲には出ないだろうと湿布貼って呑んでて」、、はい。
「寝て」、、はい。
「起きてベッドから足を下に降ろしたら「うぎゃっ!」っと」、、もしかして。
「足の甲にいらっしゃったようで」、、やっちまった。
「社長にメールしたらすぐに薬と湿布を買ってきてくれて」、、ふむふむ。
「その薬を受け取るのにドアのとこまで行くのも大変で」、、なんだかなぁ。
「ロキソニン飲んでボルタレンテープ貼って、とにかく横に」、、なんだかなぁ。
「今日ほんとは1時過ぎからサウンドチェックの予定だったんだけど、昨日のリハーサルのあと、演奏しっぱなしの池畑さんや花田や井上や魚を休ませてあげようと、今日の俺のサウンドチェックはなしにしたから俺の入り時間は7時なんでとにかく動かずにじっとしてると」、、なんだかなぁ、自分が休んどるじゃん。
「いやほんと助かりました」、、なんだかなぁ。
「ドアまで出るのに時間がかかるので社長にカギわたして」、、社長食べ物や杖を買ってきてくれて。
「いやほんとすんません」、、ありがとうございました。
「そして横に」、、横横横。

「そして本番」、、どうでしたか。
「バク転はできんかったけど、唄はいつものようにやってきやしたぜ」、、当たり前。
「痛かったけど楽しかった」、、よかった。
「さて、薬飲んで湿布して寝ましょ」、、さよなら打ち上げ。
「池畑さん、呼んでくれてありがとう」、、ありがとうございました。
「あ、そうだ、真田さんが来てくれててうれしかった」、、ね。

 

1月22日

「呑むのも早めにやめて3時には布団に入ったのだが」、、寝れない寝れない。
「困ったもんだす」、、まったく。
「それでも5時すぎには寝れたかな」、、支度に時間がかかる人はすぐ起きなくちゃ。
「おはよう」、、おはよう。

「そして空港に」、、そして福岡に到着。
「荷物が出てくるのを待ってたらうしろからひっついてくる奴が」、、誰だ。
「TOSHI-LOW」、、あはは。
「荷物を持って「さて」と立ってたら「しおん」と声をかけた人が」、、誰だ。
「蘭丸」、、蘭丸さん。
「美嘉ちゃんとやってるみたいで美嘉ちゃんの話をしたり」、、ふむふむ。
「そういえば昔1度会ってて」、、ほう。
「どこのスタジオだったか、当時いっしょにやってたベースの早川さんが紹介してくれて」、、ふむふむ。
「そん時「スライダースの蘭丸です」と」、、はい。
「それがなんかかっこよくて俺も頭につけるものがほしくて」、、なんじゃそりゃ。
「「中卒のSIONです」と」、、ださ。

「そして会場に入ってリハーサル」、、はい。
「終わってホテルの近くになんもなかったのでコンビニに買い出し」、、そして部屋呑みですかい。
「あれ?」、、家といっしょじゃん。

 

1月21日

昼前靴屋さんから「できました」と電話。

「あきお君が帰りに受け取ってくれる言うたけど申し訳なくて」、、でかくて重たいブーツですから。
「自分行きました」、、普通です。
「歩いて行きました」、、あ、それはちょっとえらい。運動運動。
「さすがに帰りはお車のお力をお借りしました」、、弱〜。

「さあ明日は福岡にれっつらごーですたい」、、前日にゲネプロがありますからね。
「早起きだぁ」、、いつもはまだ呑んでる時間に起きなくちゃ。
「ちゅうことは呑んでたらいいって」、、わきゃあない。
「でした」、、はい。

トランクに荷物は?

「朝やろうと思いますです」、、だいじょぶかいな。
「2泊だけど空港までがあるんでなんとかちゃいちいトランクでと思っております」、、ですね。
「はい」、、そしたらそれこそ今日のうちにやっといた方がよいかと。
「、、、」、、どうしやした?
「うん」、、うんこならしておいで。
「うんこではなくて」、、じゃあなに。
「、、、」、、、、。
「どこでもドアがほしいです!」、、それはみんなほしいです!

 

1月20日

「今日も冷えます」、、冷えます冷えます。
「、、、」、、、、。
「春はまだかな」、、まだまだまだまだ、やね。
「そっすよね」、、そっすよ。
「やっぱ」、、なんでしょ。
「あれですよね」、、どれですかね。
「ぽかぽかがいいっすよね」、、そりゃそっすよ。
「寒い寒い」、、でもこの寒い寒い冬があるからやっときた春が最高なんすね。
「まあそうっすね」、、そうっすよ。
「、、、」、、、、。
「たまごはどこかな」、、爪を切られるのを察して布団にもぐったかと。
「そして寝ちゃったと」、、でござるな。
「あは」、、あはは。

「ところでここんとこ、家呑みが長すぎるなぁ」、、いやほんとに。
「今朝なんか氷を入れようと立ったらこたつ布団に足とられてどてっと」、、なんだかなぁ。
「やだやだ」、、こっちがやだ。しかしなんであんなに呑むかねぇ。
「旨いからですよ」、、うーむ。
「不味くなったらそこでやめてお茶とかにしてますもの」、、うーむ、しかし呑みすぎでござる。
「困ったもんだ」、、いやほんと。

「ところで今日何曜だっけ」、、水曜。
「そっか、どうも」、、はい。
「あ、たまごが出てきた」、、寝とぼけ顔でとことこと。
「寝起きのぶちゃいく顔だけど」、、ぶっさいくでござる。
「でもかわいいな」、、親バカだな。

 

1月19日

今日は23日に福岡であるイベントのリハーサル。
どうでしたか。

「メンバーが多くてびっくり」、、ホーン隊にコーラス隊もですから。
「でも池畑さんや井上や魚がいてくれるから安心でござる」、、ですね。
「花田もいて」、、はい。
「なんだろなあ、話なんかせんのに顔見ただけでうれしくなるんだなあ」、、あはは。
「2回どかっと通して終了です」、、お疲れさまでした。
「そうそう、原島(スマイリー原島)や楽器担当タクも久しぶりに会えてうれしかった」、、よかった。

「帰りはめちゃくちゃ寒かった〜」、、気温も低い上に大汗かいたのが冷えてきてよけい寒いのでござる。
「冷凍しおんさんでござる」、、ホカロンで解凍解凍。
「しかし俺って唄ってる時、ほんと汗がすごい」、、更年期は終わらない。
「汗と寂しさが止まらないの」、、やめなさい。
「、、、」、、、、。
「たまご抱いて寝よっと」、、呑みすぎたらたまご「んにゃにゃ」言うて逃げちゃうでござるぞ。

 

1月18日

「1時すぎだったか、トイレから外を見てみたら雪」、、雪〜。
「前に東京での初雪は降ったけど俺は見れんかったんで、次の雪がこの冬東京での俺の初雪とさせていただきます言うたん覚えてます?」、、はい。
「トイレから出て、ひと坪スタジオの部屋の窓を開けてしっかり見たっす」、、そこはやっぱトイレの窓からじゃないんすね。
「ないんすよ」、、雪、うれしかったすか?
「やっぱね、うれしいっす」、、はい。
「思わず手を合わしていましたもん」、、ふむふむ。

「で」、、で?
「4時頃また見てみると、少し積もっているではあ〜りませんか」、、びゅりほぅ。
「きれいでした」、、街灯に照らされ舞う雪。木や塀に少し積もってる雪。
「びゅりほ〜」、、びゅりほ〜。
「でもこの湿った感じだと朝には溶けるかなと」、、が。
「べちゃべちゃで残ってて、これがバスや電車にかなり影響したようです」、、電車はすっごい遅れたり本数減らして入場規制だったり。
「俺は家でなんかすんませんな感ずで」、、よう分からんけどお皿洗ってみましょ。
「はい!」、、はい。

「そうそう」、、なになに。
「明日リハーサルのスタジオがある駅も入場規制があったようで、テレビで駅の外に並んでるかなりの数の人を見たです」、、今日もリハーサルやってるはずだから大変だったでしょうね。
「これまたなんかすんませんな感ずで」、、トイレ掃除しましょ。
「はい!」、、はい。
「、、、」、、、、。
「、、、」、、してないやん。
「トイレ寒いし」、、外出て雪かきしてこい!

 

1月17日

「前に言うてたほれ、レコード聴きたいなのあれ」、、ひと坪スタジオでしか音出せないしひと坪スタジオにレコードプレイヤー置く場所ないしの。
「それ」、、はい。
「でもなんとかそのスペースつくりまして」、、なんとか置けました。
「いぇい!」、、しまってたレコード引っ張り出して。
「はい」、、カビ生えてなかったすか。
「出した数枚にはヒゲ生えてなかったっす」、、カビね。
「それとは別にあれなんですね」、、どれなんでしょ。
「自分のレコードはわりと出しやすいとこにしまってたんだなと」、、やっぱそうなるんじゃないですかい?
「はい」、、はい。
「で『新宿の片隅で』をターンテーブルに置いてみました」、、聴かんのかい。
「せっかくやし、やっぱちょっと聴いてみようかと」、、はい。
「が」、、どうしやした。
「ケーブルがアンプに届かない」、、おい。
「正確にはセレクターなんだけど、届かない」、、置く場所考えなさいよ。
「そこにしか置く場所がなかったのす」、、、、。

「話変わりますけど」、、なんでしょ。
「『新宿の片隅で』では『SHION』て書いてたんだなって」、、ふむふむ。
「最初は『志穏』だったんだけどいつからか『SHION』だったり『シオン』だったりで」、、ふむふむ。
「でもこのアルバムのあと岡本さんが「『SION』にしない?、フランス人みたいでかっこいいじゃん」と」、、あはは。
「おれは「Bon」と」、、はいはい。

で、レコードを聴くの巻は?

「それはまた今度」、、ほなまた今度。

 

1月16日

「うりきちホームページが見れなくなったでござる」、、午後3時くらいからですかね。
「ホームページが見れないのも困るけどメールも困るでござる」、、ですよねえ。
「なんだかなあ」、、なんだかねえ。
「やだわぁ」、、やよねぇ。
「しょうがない、繋がるのを待ちましょ」、、そうしましょ。

繋がった?

「まだダメ」、、あらま。

繋がった?

「ぜんぜんダメ」、、あらま。

繋がった?

「明日には繋がるでしょう」、、でなきゃ困るでしょう。

 

1月15日

「夜中に『あれも食べたいこれも食べたい怪獣』がいるような」、、いますねえ。
「思うに呑んでて酔ってきたらなんか作り出したり食べ出したりしてるような」、、ですねえ。
「困ったぞ」、、解決方法が。
「なになに」、、呑まない。
「えっ、それはちょっと無理でしょう」、、たばこも増えてるようだし。
「そうそう、いつだったか「香りがいい」みたいな広告をネットで見て、そのたばこにしてみたらうまくてはい、増えたですたい」、、なんだかなあ。
「なんかすんません」、、困ったもんです。
「ないかすら」、、なにがかすら。
「『なかったことにする魔法のお水』とか」、、飲んだら呑んでないことになったり?
「飲んだら吸ってないことになったり」、、そしたら酔いもさめるからまた最初から呑んだり、吸った気にならないからまた吸ったりしてしまうのでは?
「そっか、かしこいねぇ」、、バカだねぇ。

 

1月14日

昨日の賞金は1770億じゃなくて1760億円だったそうです。と思ったら違うテレビ局では1880億って。

「人のお金のことなんかど〜でもいぃ〜でぇ〜すよぉ〜」、、ま、そっすね。
「はい」、、はい。
「、、、」、、、、。
「、、、」、、1880億あったら何します?
「はい?」、、1880億あったら何します?
「なぁ〜んもしませんよ」、、え?
「なぁ〜んもしません」、、世界一周とか。
「するわけないっすよ」、、いろんな国や街を見たいとか。
「まったく思いません」、、ほんとに?
「まったく思いません」、、でしたね。
「ですよ」、、トランク好きの旅行嫌い。
「はい」、、じゃあ1880億どうするんすか。
「安心して下さい、ありませんから」、、そうでした。
「、、、」、、、、。
「ふぅふぅしてと」、、398円のタンメン食うてはる〜。

 

1月13日

明日宝くじの当選発表らしいですぜ。

「え?、今なんかやってたっけ?」、、アメリカだす。
「なぁ〜んだ」、、でもすっごい賞金でっせ。
「どうでもいいっすよ」、、じゃあいいっす。
「、、、」、、、、。
「ん?」、、なんでしょ。
「どうしてもって言うなら聞いてあげてもよくってよ」、、いえいえ無理して聞いてもらわなくていいっす。
「えっと」、、なんでしょ。
「教えて」、、あら、聞きたい?
「聞きたいです!」、、1770億円とか。
「え?」、、1770億円。
「しぇ、しぇんななひゃくななじゅうおきゅ?」、、史上最高額だそうですよん。
「、、、」、、おぎゃあと生まれて80歳まで毎日600万使えるそうですよん。
「、、、」、、すごいっすねん。
「、、、」、、、、。
「聞かなきゃよかった」、、120円の菓子パン食うてはる〜。

 

1月12日

朝は雨だったけど、明け方東京に初雪が降ったらしいですよ。

「あらま、起きてたのに気がつかんかった」、、残念でした。
「でもあれやね」、、どれでしょ。
「よし」、、なに。
「自分が見た時の雪を東京の初雪としよう」、、前も聞いたような。
「前にも言うたような」、、はい。
「でもそういうことでよいでしょうか」、、知らんがな。

「しかし冷えますねぇ」、、冷えますねぇ。
「壇蜜どこ行ったん?」、、暖冬ね。

「ほんと冷えますねぇ」、、冷えますねぇ。
「でもこれが冬ですよね」、、これが冬ですよ。
「猫はコタツで」、、丸くじゃなくへそ天でびろ〜ん!ですたい。

 

1月11日

「よかった」、、よかったです。
「いやほんと」、、よかったです。

1週間くらい前から、もしかしたらみそ子がと思うことがいくつも重なって、あきお君も55も涙ちょちょぎれていたのであった。

「よかった」、、ぴょんと塀の上にやってきました。
「心配させてもぅ」、、みそ子ぅ。
「よかった」、、ほんとよかった。

 

1月10日

「レコードを聴きたいと思うのだが」、、聴けばよか。
「聴く場所が」、、ひと坪スタジオしかないでしょう。
「置く場所が」、、うーむ。プレイヤーを縦に置くとか。
「それはやっぱ」、、無理よね。
「そういえばここに引っ越してきてレコードプレイヤーもレコードもしまい込んだままだ」、、ですねぇ。
「レコードはヒゲ生えてるかも」、、カビね。
「レコードからヒゲ生えてたらいやよね」、、とてもいや。
「でもなんかちょっとかわいくない?」、、ない。

 

1月9日

「前から時々「ミシッ」と天井から音がしてたんだけど」、、人の歩く音とはまた違う音で。
「それがここんとこしょっちゅう聞こえるようになって」、、これはなんでしょう。
「傾いてるのかすら」、、うーむ。
「何かいるのかしら」、、え?
「、、、」、、、、。
「やぁ〜ねぇ」、、やぁ〜ねぇ。

「今日は夕方ブーツのお直しに」、、あらまたですか。
「物は大切に」、、それはステキ。

「しかし」、、なんでしょう。
「なんだかバタバタと1月が過ぎて行きますねぇ」、、と言うてもまだ9日ですけどね。
「気持ち的にはまだ1月の2日くらいなんですが」、、それは気持ちじゃなくて希望と言います。
「あっそ」、、そ。
「前にも言いましたっけ」、、なにをでしょ。
「1年が12月23日から1月3日まででもよいですよと」、、聞いたことあるような。
「ステキでしょ」、、ちゅうことはですね。
「なんでしょ」、、1年は12日ちゅうこんずら?
「ちゅうことになりますかね」、、ちゅうことは1年に30も歳をとってしまうことになりますが。
「あらま」、、今年の年末には86歳です。
「え?」、、86歳。
「、、、」、、、、。

 

1月8日

「今朝Macの新しいOSを入れたっけ、不具合が」、、お疲れさまでやんす。
「いやほんと、こういうのって「はぁ〜、たのんますよぅ」になるですよ」、、ですよねぇ。で、解決したと?
「なんとか」、、と思ってたらまた「なしてですか〜?」になったりして。
「やぁ〜よぅ」、、やよねぇ。
「それはおけとわりよぅ」、、おけとわりよねぇ。

「ところで」、、なんでしょ。
「壇蜜なんて言ってたら」、、暖冬ね。
「今日はぐっと冷えますね」、、ちょっと本気出したのかも。
「寒い〜」、、寒い〜。

 

1月7日

七草がゆ。

「先月食べたような気もしますが」、、1年たったとです。
「そうなんですね」、、そうなんですよ。
「ほんに時は」、、矢のように。
「いやほんと」、、びゅ〜んてね。
「シュッポ、シュッポってね」、、それはちょっと遅そうやね。
「シュッポシュッポは汽車ぽっぽだわね」、、でもそのくらいでお願いしたいわね。
「そうよね」、、そうよそうよ。
「、、、」、、、、。
「チョコ食べる?」、、いらない。
「わたしなんかチョコっとだけ食べよう思ったのに」、、、、。
「チョコチョコチョコチョコ食べちゃってるのよね」、、、、。
「、、、」、、、、。
「チョコチョコっと食べチョコ?」、、いらない。

 

1月6日

「あれですよね」、、どれですかね。
「そんなに寒くないというか」、、ですね。
「暖冬?」、、暖冬。
「壇蜜?」、、ではないよ。
「冬眠中のみなさんが「もう春なんかな?」と間違って出てきたりとか」、、それはまだ聞いておりません。
「冬眠新聞にそういう記事は」、、ありません。
「そうですか」、、はい。
「、、、」、、、、。
「暖冬?」、、暖冬。
「壇蜜?」、、ではないよ。

 

1月5日

今日は池畑さんと『たまには1杯会』があったようで。

「ふたりで待ち合わせて呑むのは久しぶりというか」、、ふたりだけで待ち合わせては初めてかもすね。
「どうやろ、むか〜しあったかもだが、忘れますた」、、1杯会、いっぱい呑んだようで。
「最後の方は記憶もまだらでございます」、、ありゃままま。
「楽しいごきげんな夜でした」、、よかった。今月福岡であるイベントにちょっとおじゃまするんですよね。
「そうなんです」、、池畑さんプロデュースの感じの。
「そうですね」、、それの打ち合わせもあったのでは。
「だがしかし」、、楽しく呑んじゃったと。
「あは」、、あはは。
「あ、そうそう」、、なになに。
「帰ってきたらカバンに餅が」、、はい?
「池畑さん毎年餅つきやってるみたいで」、、そのお餅もらったんすね。
「お餅」、、お餅。
「餅餅?」、、それって電話な感ずの?
「はい」、、、、。
「、、、」、、、、。
「餅餅?」、、只今留守にしております。

 

1月4日

「もう4日ですか」、、2016年の1月4日ですね。
「あれですね」、、どれですか。
「2016年の響きにはまだぴんときませんね」、、まだ4日ですからね。
「ふむ」、、ふむふむ。
「はっぱ」、、ふみふみ。
「たまご」、、ぷにぷに。

ところで。

「なんでしょ」、、今年はもう決まってるライブがあります。
「去年できなかったCSCツアーでござるな」、、そうでござる。
「清水とヒロキは久しぶりだし楽しみだ」、、ですね。
「3月ですね」、、4月です。
「楽しみ楽しみ」、、楽しみ楽しみ。

 

1月3日

「俺さあ」、、なにさ。
「正月3が日で6キロくらい大きくなったような」、、せっかく1ヶ月かけて減したのに。
「戻っちゃうやん」、、ほぼ戻ったやん。
「厳しいのう」、、食い過ぎやのう。
「そんな食ったかのう」、、そんなには食べてないと思うけろのう。
「ぜ〜んぶ九州したんかのう」、、吸収やのう。
「でもあれなんすよね」、、どれすか。
「ライブとかツアーとか終わって2日くらいすると、手が顔がぼわ〜っと脹れてくるんすよね」、、ですね。
「食べてなくてもそうなるんすよね」、、ですねぇ。でも今回は食べたし。
「ライブやツアーの後のいつものあれやなと思ってたら」、、むくみやないでお肉やでと。
「、、、」、、、、。
「明日からまた気をつけます」、、そうしなはれ。

 

1月2日

今年は三が日のうちに初詣に行こうと出動。

「思ったほどの行列ではなかったけど、それでもわりと」、、行列行列。
「帰りに時々行ってる店に」、、時間が早かったから喫茶店で時間つぶしたりして。
「せっかくやしね」、、せっかくやし新年の挨拶にね。
「今日も美味しかったです、今年もよろすくねと」、、そして帰ってまたちびちび呑んでたら真田さんからメール。

「デビュー前『新宿の片隅で』という東海ラジオでやってた番組の名物プロデューサーが」、、12月の30日に天国にとの知らせでした。
「なんだかもうなんちゅうか」、、何年か前に会ったんですよね。
「はい、その時は大きな病気を乗り越えてしばらくたってたようで、元気そうで、また愛ある毒舌合戦をやったんだけど」、、はい。
「、、、」、、、、。
「なんちゅうかもう」、、、、。
「、、、」、、、、。
「デビュー前からいっしょにやってた人が次々になんちゅうかもう、、いやですたい」、、、、。
「寂しい」、、、、。
「、、、」、、、、。
「、、、」、、、、。
「でも俺はまだやらねば」、、そうです。

 

1月1日

あけましておめでとうございます。

「あけましておめでとうございます」、、2016年です。
「そうですね」、、2016年です。
「、、、」、、、、。
「どうしても?」、、こればっかりはどうにもなりまへん。
「なしても?」、、、、。
「ですよね」、、ですよ。
「、、、」、、、、。
「これからぼかぁどうしたらええんでしょうか」、、働きなさい。
「宝くじもハズレたのに?」、、ハズレたからです。
「ですよね」、、ですよ。

「今年もゆっくりがんばろう!」、、ゆっくりぎゃんばろう!

「今年もよろしくお願いします」、、よろしくお願いします。

 

2015年12月 2015年11月 2015年10月 2015年9月 2015年8月 2015年7月 2015年6月

   2015年5月 2015年4月 2015年3月 2015年2月 2015年1月 2014年12月