うりきち日記 2011年6月

 

mail magazine

6月29日

「この暑さと湿度じゃギターがひん曲がってしまうぞなもし」、、エアコンのある部屋に移動せねば。

ということで移動移動。
たまごはなぜかはしゃいで遊ぶ遊ぶ。

「かわいいな」、、かわいいね。

 

6月28日

暑さがまたやってきやした。

「ここ何日かええ感じだったのだが」、、帰ってきた蒸し蒸し。

 

6月26日

さて、6月もあと少し。

「そうなんです」、、どうですか、進んでますか。
「1歩進んで3歩下がってるような、厳しい日々です」、、お疲れさんです。

 

6月25日

たまごは三種混合予防注射に。

「「やだ〜」と言いながらもキャリーに入り、いうか入れられて」、、でもこれはやっとかなきゃ。
「そうです」、、あきお君の自転車でびゅ〜んと。
「よくがんばりました」、、えらい。

 

6月23日

「松田さんと池畑選手と弦とで一杯」、、一応打ち合わせということで。
「はい」、、はい。
「ライブの打ち上げ以外で呑むのはほんと久しぶりで」、、前はリハーサルの後やレコーディングの後、必ず呑んでましたから。
「もうずいぶん前やね」、、そうすねえ。
「、、、」、、、、。
「まああれだ」、、どれだ。
「いろいろあるさ」、、そやね。

 

6月22日

「久しぶりに朝もはよから自転車散歩」、、お休み前のふらふら散歩。
「天気もいいしええ感じだなと」、、そりゃよかった。
「おじいさん達が歩いてらっしゃった」、、やっぱずっと自分の足で歩きたいから運動するのです。
「そうですよね」、、運動しなはれ。
「うーむ、、」、、知らんぞ知らんぞ。

昼前から気温はどんどん上がり、33度。

「たまらんぜよ」、、きましたねえ。
「暑いのいやじゃ〜!」、、みんな暑いんすから。
「そりゃ分かってますよ」、、だったら普通にしてなはれ。
「、、、」、、、、。
「るんらららん」、、、、。
「、、、」、、、、。
「ふぉにょにょにょにょん」、、。
「、、、」、、、、。
「がるべじら〜!」、、、、。
「どぎょりがど〜ん!」、、うるさい。

 

6月21日

「青空はええなあ」、、ええねえ。

 

6月20日

検査の結果を聞きに行かねば。

「まだじゃないかなあ」、、あっそ。
「もう腫れもひいたし」、、でもちゃんと行かねば。
「そやね、そのうちね」、、おい。

 

6月19日

「焦っております」、、みたいすね。
「うーむ、、」、、うなってても進みませぬ。
「そうやね」、、少々止まりすぎ。

 

6月18日

雨、雨雨雨。

「梅雨やねえ」、、梅雨ですたい。
「雨」、、雨雨雨。
「寝よ」、、それがいい。

 

6月17日

「なんか、寒くない?」、、寒いっす。
「でも暑いよりはええね」、、ええね。
「暑いのはいやじゃ」、、でも寒いのもいやじゃ。
「春春秋春でお願いしたい」、、お願いしたい。

 

6月16日

腫れは少しひいてきたが、やっぱ病院へ。

「偉いだろう」、、普通だろう。
「一応血を採って調べてもらうことにしただす」、、それがいいと思うだす。

 

6月15日

腫れひかず。

「、、、」、、おたふくみたいやね。
「、、、」、、おたふ君と呼ぼう。

 

6月14日

朝、首とアゴがなんか変だなと思っていたら、みるみる腫れてきた。

「びっくりですたい」、、痛いし。
「口開かないし」、、どんどん腫れは大きくなるし。
「耳の下あたりから首とほっぺたやね」、、リンパ節すかね。
「たぶん」、、前にもあったような。
「7年くらい前だったか、ありました」、、なんなんでしょう。
「うーむ、そのうち治るでしょう」、、うーむ。

 

6月13日

盛岡に出てそこから仙台に。

「ヒロキたちがやってるラジオにおじゃましてきやした」、、はい。
「1曲いっしょに唄ってきやした」、、はい。

そして東京に。

「松田さんと弦に、ありがとう」、、ありがとうございました。

 

6月12日

盛岡を出て宮古に。

「いつものように唄いました」、、はい。
「、、、」、、、、。
「来てよかった」、、はい。
「、、、」、、、、。
「、、、」、、、、。
「被災地の人はほんとみんな踏ん張って頑張ってるから」、、はい。

 

6月11日

明日宮古でのライブが早い時間のため、3人は盛岡へ。

「引っ越しの二日前だったか」、、荷造りがわやの時でした。
「宮古出身のやすおって男からメールがあって」、、「一杯一緒に呑んで下さい」と。
「はい」、、その時、「宮古でトレーラーライブをやろうと思ってるんですけど、出てくれないですか」と。
「俺は、まだ音楽どころじゃないんじゃないかと話したんだけど」、、「必要なんですてば」と。
「TOSHI-LOWもやってきて」、、「俺はSIONの唄を聞きながら被災地飛び回ってる、必要なんだって」と。
「俺ひとりじゃできないから松田さんと弦にやってくれるか聞いて」、、二人ともO.Kしてくれて。
「はい」、、やすお君男泣き。
「そして今日です」、、出発です。

 

6月10日

明日出発。

「そうやね」、、いつもとは違う三人旅。
「うーむ、そうやね」、、忘れ物ないように。
「はい」、、はい。

 

6月9日

食べてすぐ寝るのはどうなんでしょう。

「ちいさい頃はしかられたもんです」、、そらそうでしょう。
「はい」、、「こら、行儀が悪いぞ」と。
「はい」、、「牛になるぞ」と。
「はい」、、で、いまだにやってると。
「ちいさい頃は言うこと聞きましたよ」、、ではなぜ今できない。
「もう大きいし」、、、、。
「えっへっへ」、、よっ、相撲取り。
「ごっちゃんです」、、、、。
「、、、」、、、、。
「、、、」、、、、。
「やっぱ晴れがええなあ」、、ええねえ。

 

6月8日

「あれかなあ」、、どれかなあ。
「、、、」、、、、。
「俺のあちこち、バランスが崩れてきとんのかなあ」、、もともとりっぱなバランスじゃないすから。
「、、、」、、、、。
「そうよね」、、そうよ。
「、、、」、、、、。
「このままいくしきゃないか」、、奇跡のバランスで。

 

6月7日

「どうしたんだろうなあ」、、どうしたんでしょうねえ。
「どうすりゃいいんだろうなあ」、、気持ちだとは思うのですが。
「そうだと思うのだが、どうにもこうにも」、、困ったもんです。
「うーむ」、、ここは腹に力を入れてですね。
「ぷっと」、、屁ではない。
「、、、」、、、、。
「しゃきっとせねば」、、笑われるぜい。
「押忍」、、押忍。

 

6月6日

「進まん」、、ちゅうか止まってますぜ。
「ふぅ」、、大きく息を吐きましょう。
「吸うんじゃなくて?」、、まずは大きく吐かないと大きく吸えません。
「なるほど」、、それ。
「は〜〜〜〜!ゴホゴホゴホッ!」、、ダメだ。

 

6月5日

「日曜も工事やるんやね」、、みたいすね。
「、、、」、、、、。
「夜はイビキ」、、朝から夕方までは工事。
「、、、」、、、、。
「にぎやかやね」、、にぎやかやね。
「、、、」、、、、。
「頭がわれそうだ」。。われんように手で押さえていましょ。
「そうすね」、、そうすね。
「、、、」、、、、。
「きびしいのう」、、しょうがないのう。

 

6月4日

「朝、天気が良くてね」、、はい。
「気持ちいいから自転車ギコギコ」、、早朝自転車散歩。
「いいですねえ」、、いいですねえ。
「でも途中で気がついた」、、なになに。
「俺まだ酔ってると」、、ありゃま。
「だからこんな元気なんだと」、、自転車も飲酒運転ダメですから。
「押して帰りましょ」、、そうしましょ。

 

6月3日

男と待ち合わせして1杯。

「男と待ち合わせってどうなん?」、、いいじゃないすか。
「でもなかなか楽しい夜でした」、、はい。
「そんなに呑んでなかったはずなのだが」、、帰り道でぐらぐらっと。
「情けなか」、、弱です。

 

6月2日

「寒い」、、昨日今日とぐっと気温も下がったようで。
「コタツがほしいくらいです」、、そういう時は。
「たまごを抱いて」、、寝ましょうぞ。

 

6月1日

6月です。

「そうやね」、、去年はNaked Tracks3が大詰めだったり、シングルのレコーディングなどなどやってたすかね。
「そうやね」、、今年はちょっと違うような。
「Naked Tracks4めざしてけっぱってるとこです」、、はい。
「でもやっぱ、今年はいつも通りには進まんですよ」、、そうですね。
「だがしかし、やれることはやらねばなりません」、、そうです。
「押忍」、、押忍。