10月30日
明日から11月。
「そうやねえ」、、早いようなそうでもないような。
「そうやねえ」、、はい。
「、、、」、、、、。
「11月はアコースティックツアーが始まります」、、二人で何歳?
「108くらい」、、くらいって。
「、、、」、、、、。
「減らんもんかな」、、どんくらいがいいすか。
「二人で八つとか」、、、、。
10月29日
「工事、、賑やかだ」、、ちゅうか。
「うるさいのう」、、でもしょうがないのう。
「頭ががんがんするぜよ」、、週休二日でお願いしたいとこですたい。
「でも裏の工事は今日で終わるような気もする」、、そう願いたいであります。
「ところで」、、ちょっと冷える。
「ぼちぼちコタツ出さなきゃ」、、そうすね。
「コタツはええよな」、、どんどんもぐっていって。
「コタツ亀になるのだ」、、でもたまごに占領されるから。
「そうでした」、、足を入れたら「てぃてぃ」されるきに。
「でもそれも楽しかったり」、、するんよね。
10月28日
「まったく何やってんだか」、、まったくだ。
「たのむぜ俺」、、頼むぜ51。
10月27日
復活は気のせいだったのか、、。
「そんなこたあない、もう走り回ってるぜ」、、見えんぜ。
「速すぎるからだぜ」、、そらおめでとう。
10月26日
「上のおじさまのイビキ、ここんとこパワーアップした気がするのだが」、、かなりのもんです。
「だいじょぶなんだろうか」、、どうなんでしょうか。
「俺も飲み過ぎた日にはイビキるらしいが」、、大差で負けでしょう。
「勝ちたくないす」、、勝てないす。
「はい」、、イビキる。
「イキビルとは違うんやで」、、イキビルは威張る。
「そうです、いきびっちょるの〜と」、、いきびってイビキっちょるの〜と。
「それは違うかな」、、ですね。
10月25日
「復活の日は近いぜよ」、、歩き方で分かるぜよ。
「まださすがに100メートルを10秒切るのは無理だが」、、、、。
「スーパースローでないと見えないあのミラクルステップを踏むのももう少し時間がかかりそうだが」、、あれもこれも見たことないぜよ。
「復活の日は近いぜよ」、、たのむぜよ。
「待ってろビール!」、、そっちかい。懲りんのう。
「懲りん星から来たきに」、、知らんちや。
10月24日
今日の51は病院のハシゴ。
「行った近くの病院が、今日は先生がいないということで休診で」、、ありゃま。
「帰ろうかと思いました」、、おい。
「帰らず遠い病院に行ったですよ、偉いやろ」、、普通。
「そしてついでにもうひとつ」、、美容整形すか。
「ぱっちりお目目と高いお鼻を手に入れに」、、あほ。
「やっぱ病院はすごいすね」、、なにがすか。
「薬がよく効く効く」、、昨日より楽そうですぜ。
「あと少し」、、ビールを我慢我慢。
10月23日
「「唄の近所」をアップしなければと思うのだが」、、今年はまだひとつもアップしてないですぜ。
「いかんなあ」、、いかん。
「写真どこだっけ」、、おいおい。
「今年もいろんなライブがありました」、、はい。
「いろんな街に行きました」、、それほどでもないかと。
「参戦してくれたみんな、ありがとう」、、ありがとうございました。
「来月からはアコースティックツアーが始まるぜい」、、そうだぜい。
「はよ治さねば」、、そうだぜい。
「あの奇跡のステップとダンスを復活させねば」、、それは見たことがない。
10月22日
たまごと並んで寝てて、なんかアザラシの親子のようでござる。
「ええ感じやろ」、、ずんだれた感ず。
工事で大きい音がすると、2頭とも首だけ上げて見たりして。
「頭はやめなさい」、、では2匹。
10月21日
今回もかすりもしなかったようで、お疲れさまでした。
「なんか、足の痛みが増したような」、、あはは。
「宝くじの神様はどこを見ておられるのでしょうか」、、さあ。
「当たりたかった、いや、当たらねばならんかったのにだ」、、知らんちゃ。
10月20日
アメリカの下着ブランドが142カラットのダイヤモンドや真珠を散りばめた「ファンタジー・トレジャー・ブラ」ってブラジャーさんを公開したそうです。
「ふ〜ん」、、250万ドルとか。
「ちゅうと」、、1億9200万円くらいとか。
「円高やねー」、、それにしてもすごいすけど。
「1ドル360円の時代だったら8億7500万ですかい」、、ぎょえ〜っ!、それいつの時代すか。
「松田さんの」、、なるほど。
「はい」、、はい。
「「マイナス5歳ブラ」ってあるよね」、、あるっすね。
「「マイナス5歳肌」ってのもなかったっけ」、、あったような。
「男のにはないんかな」、、聞きませんねえ。
「でもなあ」、、なんでしょ。
「マイナス5歳じゃ」、、46。
「ダメじゃん」、、ダメからダメへって感ずで。
「マイナス20歳とかじゃなきゃ」、、ぐっとこんすね。
「あ〜あ」、、あ〜あ。
「、、、」、、、、。
「でもあれだ」、、どれだ。
「明日はお金持ちになる予定だから」、、宝くじですかい。
「そしたら痛い風もいらない歳もどっかに飛んでいくさ」、、それもこれもないと思います。
10月19日
「きました」、、きましたね。
「痛いすね」、、風が吹いても痛いと言いますから。
「何日か前からピリピリしてたんで、これは気をつけなければと思っておったのですが」、、気をつけなかったと。
「そんなこたあないですが」、、でもトイレに這って行くほどじゃないようで。
「なんとか歩けるからね」、、よかった、、のか?
「よかあないけど、まだいい方ですたい」、、お大事に。
「どうも」、、はい。
10月18日
「俺は朝寝ることが多いんですが」、、はい。
「ここんとこ、俺が眠くなる頃にたまごが起きてきて」、、みいみい言うて。
「寝かせてくれない」、、みいみい言うて。
「そして」、、朝の運動会が始まる。
「「ダダダダダダダーッ」と」、、「ドドドドドドドーッ」と。
「コーナーでつるっと滑ったりして」、、「カシャカシャダダダーッ」と走ってく。
「かわいいな」、、かわいいね。
10月17日
ペンシルバニア州の西部で。
「どうしました」、、橋を盗んだ兄弟が逮捕されたそうです。
「箸じゃなくて?」、、橋。
「、、、」、、15メートルの橋。
「15メートル?」、、15メートル。
「その兄弟、身長が50メートルくらいあるんですかい」、、ウルトラ怪獣じゃないですから。
「じゃあどうやったんでしょ」、、切断して盗み去ったそうで。
「それってかなり大変じゃないすか?」、、大変でしょう。
「橋はいらんけどその気力体力はうらやますい」、、ふむふむ。
「で、なんで橋を?」、、鉄くずを売ろうとしたみたいです。
「そっすか」、、そっす。
10月16日
今日はカラッといい天気。
「暑いくらいだったけど気持ちよかった」、、30度あったんでしたっけ。
「でもカラッとしてるから」、、カラッとね。
「鶏唐うまいよね」、、塩からうまいよね。
「いい一日でした」、、カラッとね。
10月15日
昼前に「夜中の強い雨の影響で、11時開演が15時開演になったようです」とメール。
どうすんだろうかと思っていたが、予定通り3時前に出発。
そうです、山梨に向かってれっつらごーです。
「山道くねくね会場に向かって」、、れっつらごーです。
「5時に無事到着」、、「帰りは違う道にしよう」とか言いながら到着。
「開演は4時間遅れたようだけど、時間をつめたりみんな演奏時間を少し短くしたりで、俺たちの本番は1時間押しくらいで始まりました」、、よかった。
「照明がシャンデリアだったり、ステージにキャンドルがいっぱいだったり、不思議な、そして幻想的な会場でした」、、そういう場所にはファンタスティックな調べが似合うと思いますが。
「すんません、いつもの感ずでやらせていただきました」、、でもやっぱちょっと違うでしょう。
「それはそうです、いつものようにと言うてもやっぱ毎回違いますきに」、、はい。
「終わったらビール吞んで帰ろうと思っておったのですが、TOSHI-LOWに誘われてある店に」、、もうちょっと吞んで帰ろうと。
「はい」、、はい。
「その昔、水戸で手作りライブをやってもらったことがあるんだけど、その時手伝いに来てくれてた当時高校だった彼らがいて」、、ほう。
「楽しい酒を吞みました」、、乾杯〜。
「キャンプファイヤーやフォークダンスを見ながら」、、乾杯〜。
「そして」、、東京に向かってれっつらごー。
「参戦してくれたみんな、ありがとう」、、ありがとうございました。
10月14日
ノンアルコールのビール、けっこう人気だそうです。
「びっくりしたのはあれです」、、どれです。
「ノンアルコールのワインとかハイボールとかもあるそうで」、、へ〜。
「芋焼酎まであるらしいです」、、なんじゃそりゃ〜。
10月13日
イギリスのノーサンバーランドで9日に行われたマラソンレースがあったそうなんですが。
「はい」、、そのレースで3位に入った男性ランナーが。
「はい」、、レースの途中でバスに乗っていたことがばれちゃったらしく。
「はい?」、、疲れたんすね、途中でバスに乗っちゃったみたいで。
「なんじゃそりゃ」、、メダルを剥奪されたそうす。
「メダルあげる前に誰か気がつかんもんかいね」、、途中で観客用のバスに乗って移動したのに。
「あ〜りゃま」、、で、自己ベストのタイムでゴールだい。
「あは」、、あはは。
10月12日
今日は15日に山梨である「New Acoustic Camp 2011」のリハーサル。
「はい」、、曲順を電車の中からメールしたりして。
「前に出してたのよりこっちかなと思いまして」、、そんなんありですか。
「リハーサルですから」、、そうですけど。
「前は本番前に決めてたもんでした」、、そりゃまわりは大変だ。
「ですよね」、、ですよ。
10月11日
「工事」、、向かいとちょい横でやってるんですが。
「とうとう」、、裏でも始まりました。
「なに?、これってなに?」、、工事。
「、、、」、、、、。
「にぎやかやね」、、とても。
10月10日
沈没船から宝が発見されてるようです。
「そうなんだ」、、お宝ざっくざく〜。
「お〜」、、どうすか。
「なにすか」、、宝探しの旅に出ちゃいますか。
「ざっくざくかあ」、、ざっくざく〜。
「でも海は無理だな」、、船ないし。
「山も無理だな」、、足腰弱いし。
「、、、」、、、、。
「宝ってなに?」、、世の中に数少なく、特に貴重なもの。ほかのものと取り替えることのできない、特に大切なもの。すかね。
「それならあります」、、ですね。
10月9日
Macの移行アシスタントでデータを移そうとしていた51だが、28時間過ぎても残り時間がまったく減らないのにとうとう我慢できず「もうええ、おりゃ!」と。
だいじょぶでしたか。
「腹が立っただけじゃけ」、、あーたじゃなくてMacちゃん。
「無事でいてくれました」、、よかった。
「しかし、なんでかなあ」、、残念でした。
10月8日
米デラウェア州に住む33歳の母親がね。
「はい」、、ディズニーワールドに行くためのね。
「はい」、、資金を捻出するためにね。
「はい?」、、生後間もない息子を15000ドルで他人に売った容疑で逮捕されたそうです。
「聞きたくない聞きたくない」、、わやですたい。
10月7日
高校のスポーツ大会でサーフィンを競技種目として導入する計画が認められたそうです。
「どこ?」、、ハワイ。
「なるほど」、、ちなみにサーフィンやったことは?
「あるわけないでしょうが」、、ですよね。
「日々の波にさえうまく乗れないのすから」、、ですよね〜。
10月6日
「次の出動は」、、15日です。
「松田さんとやね」、、そうです。
「曲を決めなきゃね」、、そうですよ。
「そうですよね」、、そうですよ。
10月5日
「自転車に悪さされました」、、あ〜あ。
「かわゆい俺の自転車ちゃんに」、、なんてことしやがる。
「あんなことして楽しいんかなあ」、、どうなんでしょうねえ。
「やだねえ」、、やだねえ。
「あ〜あ」、、あ〜あ。
10月4日
雨です。
「このくらいの雨なら」、、なに。
「濡れずに歩くことができる」、、なんかむか〜しも聞いたような。
「なら分かるであろう」、、雨と雨の間をすすすいっと行くんでしたっけ。
「そのとおり」、、見せて見せて見せてちょうだい。
「見せてあげたい、見せてあげちゃいたいけれども、あ〜、残念だなあ、今日は外に出る用事がないからな〜」、、そうでしょうそうでしょう。
「、、、」、、、、。
「しかしよく降るね」、、ざーざーっと。
10月3日
「しばらくギターを弾いてない」、、そうですね。
「なんで?」、、知らんちゃ。
「じ〜っ」とギターを見ている51。
お、ギターを膝に乗せた51。
お、弾いた。
あ、もうやめた。
「なんで?」、、知らんちゃ。
10月2日
「土日も関係なくなったようです」、、向かいの工事。
「横の方でも始まったし」、、工事工事。
「朝もはよから「ガガガガドドドドギギギギギ−!」と工事工事工事」、、夜は「グガーゴガーブガー!」とイビキイビキイビキ。
「、、、」、、、、。
「にぎやかやね」、、とても。
10月1日
10月です。
「そうですねぇ」、、今年もあと3ヶ月。
「なんかあれだな」、、なんがどれだな。
「空気漏れしたのかすら」、、なんじゃそりゃ。
「まああれだ」、、まあどれだ。
「余計なことは考えないで、やることをやらねば」、、余計なこともはっきりしなけりゃいけないこともあるけれど、まずはやることをやりなはれ。
「とはいうものの」、、空気漏れ。
|