11月30日
51はひとり新幹線で名古屋に。
そして静かに静かに置物状態で休んだのであった。
11月29日
福岡本番。
「今夜も楽しい嬉しい夜でした」、、よかった。
「嬉しいな」、、嬉しいね。
「参戦してくれたみんな、ありがとう」、、ありがとうございました。
「来年も会おうぜい」、、会いましょう。
「イベンターのYone&Ayaちゃん、店のみんな、工藤、会長、ありがとう」、、ありがとうございました。
11月28日
3人は福岡に向かってれっつらごー。
「今日は近いから楽でありました」、、よかった。
「ホテルに着いて洗濯したり」、、終わって部屋に持って帰る途中、パンツや靴下を廊下にぽとぽと落としてたり。
「困ったもんです」、、あとはただただ横になったまま。
「思うに」、、なんでしょ。
「リハーサルと本番以外」、、なに。
「ほとんど使い物にならないおでであります」、、それでいいと思います。
「ところで、ハリーが心配だ」、、ケガしたそうです。
「大阪から帰ったら病院に行ってみるよ」、、はい。
11月27日
山口周南本番。
「いい夜でした」、、よかった。
「嬉しいな」、、嬉しいね。
「参戦してくれたみんな、ありがとう」、、ありがとうございました。
「また来年会おうぜい」、、会いましょう。
「兵頭&店のみんな、ありがとう」、、ありがとうございました。
11月26日
3人は山口に向かってれっつらごー。
長距離移動&明日のために、ということで静かにバタンキューなのであった。
11月25日
3人は浜松に向かってれっつらごー。
「なんと言いますか」、、なんでしょう。
「車がだんだんきつくなってきまして」、、首に腰に。
「お恥ずかしい」、、ツアーが終わったら全部新品に交換しますか。
「それいいですねえ」、、いいですねえ。
で、ライブはどうでしたか。
「今夜も楽しい嬉しい夜だったぜい」、、よかった。
「嬉しいな」、、嬉しいね。
「参戦してくれたみんな、ありがとう」、、ありがとうございました。
「また来年会おうぜい」、、会いましょう。
「イベンターのでっかい君、店のみんな、ありがとう」、、ありがとうございました。
11月24日
3人は東京に向かってれっつらごー。
「いい天気で」、、ぽかぽかっすか。
「ぽかぽかっす」、、いいっすねえ。
「途中天気雨が降ってきて」、、ほう。
「その後の虹がきれいでした」、、ふむふむ。
「サービスエリアできのこうどんをずずずっと」、、そしてまた東京に向かってれっつらごー。
「途中反対車線でトラックが2台横転してて」、、怖いす。
「やっぱあれだな」、、早く着くより無事に着く。
「それです」、、はい。
「そして無事到着」、、たまごは大声で熱烈歓迎。
「あ〜たまらん」、、こんころたまご。
「さてと」、、明日からちょっと長旅です。
「たまごはだいじょぶかな」、、あきお君と遊んだり、時々噛んだりして、あとは食べて寝て、またまた寝て、だいじょぶ。
ほれ、荷造りせなば。
「その前に、ちょっと寝てみる」、、そしてばたんきゅー。気絶したのであった。
11月23日
3人は仙台に向かってれっつらごー。
「天気もいいし」、、青空の下、れっつらごー。
「紅葉を楽しんだりしながら」、、れっつらごー。
「サービスエリアで鴨そばをずずずっとして」、、そしてまたれっつらごー。
「そして到着」、、仙台は少し曇っておりました。
「でも思ったほど寒くなかったす」、、ほう。
「サウンドチェックをして」、、リハーサルをして。さあ本番だ。
「いい夜でした」、、よかった。
「嬉しいな」、、嬉しいね。
「参戦してくれたみんな、ありがとう」、、ありがとうございました。
「楽しくて、嬉しい夜でした」、、ありがとうございました。
「イベンターの管&松田、店のみんな、盛岡から出張してきた黒、ありがとう」、、ありがとうございました。
「みんな、また来年会おうぜい!」、、乾杯!
11月22日
51、今日は取材。
「「大根とひまわりができた」しか言うてないような気がする」、、おいおい。
「ここんとここういうの少ないからね」、、あはは。
「ジョーありがとう」、、横溝さんありがとう。
「そして」、、明日は仙台です。
「押忍」、、忘れ物ゼロでよろすく。
11月21日
51は一日中ごろごろ。
「今日はほとんど布団から出ておりません」、、ずんだらけ。
「たまごと布団でごろごろしておりました」、、ずんだらけ〜。
「布団てね」、、なに。
「気持ちええよね」、、ええよね。
「できたら」、、なんね。
「春まで出とうないよね」、、それは無理よね。
11月20日
「やっぱ俺ね」、、なんね。
「飛行機苦手です」、、そのようで。
「新幹線で札幌まで行けるようになるのはいつ頃ですか」、、知りもうさん。
「今度札幌に行く時は前のりしようかな」、、お姉ちゃん家族とご飯でも食べて。
「ええねえ」、、ええねえ。
11月19日
打ち上げからホテルに帰ってきてばたんきゅーだったため、朝もはよからお目覚め51。
湯船に「ぐわぁ〜〜」とつかったりして。
「きれいで広い部屋でね」、、よかったね。
「風呂もどでかいのよ」、、よかったね。
「打ち上げから帰ってきて服着たまま寝てしまったからね」、、だめだね。
「朝湯を楽しみました」、、よかったね。
「「溺れるっちゃ入浴」もして」、、なんかねそれ。
「唇までつかってブクブクしながら「溺れるっちゃ」言うのさ」、、ばかやね。
そして空港へ。
ここの搭乗チェックはとても厳しい。
がしかし、ここでもあれもこれも「いいですよ」と大人な対応で。(当たり前)
が、終わったら0.1秒でも早く立ち去りたかったのか、お土産を忘れて行くとこであった。(まぬけ)
そして機上の人に。
けっこう揺れたようで「お、落ちるんか」と51。
「そしたら昨日が最後のライブか」と51。
「そしたら俺、あのスチュワーデスちゃんと抱き合って落ちる」と51。(キャビンアテンダントがとっさにでない51)
が、無事羽田に到着。
外はびっくりするくらいの土砂降り。
でも帰りはキャラバンだったから濡れずに帰ってきたのでした。
「ただいま」、、おかえり。
11月18日
ツアー初日。
やっぱり朝、ばたばたあたふた、なんだっけどれだっけ、どこだっけだれだっけ、などなどあった後、なんとか出発。
「が」、、なんでしょ。
「家を出て20メートル歩いたとこで気がついた」、、なんに。
「カバンの選択を誤ったと」、、おいおい。
「この荷物たち、持って歩くのはかなり厳しいぞと」、、だめじゃん。
それでもなんとか空港に到着。
そして苦手な搭乗チェックも大人な行動で受け入れ(当たり前)機上の人に。
そしてやってきました北海道。
「昨日は雪だったらしいけど、今日は気温も10度くらいあるとかで」、、思ったより寒くなかったと。
「はい。やっぱ行いかな」、、それは関係ないかな。
「そしてツアー初日ですたい」、、はい。
「楽しかったぞ」、、よかった。
「嬉しいな」、、嬉しいね。
「参戦してくれたみんな、ありがとう」、、ありがとうございます。
「また来年会おうぜい」、、乾杯!
「五十嵐、ぐっさん、店のみんな、ありがとう」、、ありがとうございました。
11月17日
「いや〜しびれました」、、女子バレー。
「凄い試合でした」、、いやほんと。
「素晴らしい」、、はい。
ところで。
「なにかな」、、明日の準備は。
「荷造りはね」、、はい。
「はよやってもね」、、はい。
「出かける前に何度も何度も何度も出してはまたしまう俺だから、出発前でもいいかなと」、、なるほど。
「はい」、、でも絶対忘れちゃいけない物はカバンに入れとくか、目につくとこに置いとくとかしといた方がいいかもめ。
「そやね」、、そやよ。
「でもね」、、なんね。
「膝で子豚が寝ちょるから動けんのよ」、、子豚め。
「、、、」、、、、。
「かわいいな」、、かわいいね。
11月16日
ぐっと冷えてきました。
「きましたね」、、でもエアコンが。
「そうなんです、冷房の時すっごい音でびっくらこいたこの年代物エアコン、暖房がなかったのす」、、こりゃまたびっくり。
「ならばとオイルヒーターを出したが弱いし臭うし」、、電気ストーブとガスストーブでいきますか。
「とりあえず電気ストーブに頑張っていただきましょう」、、そしてコタツにもぐるのだ。
「ホカロンも貼ってもぐるのだ」、、どんだけ寒がりですかい。
「、、、」、、、、。
「なんちゅうか」、、なんちゅうの。
「いつも言うてるように」、、「早く人間になりたい」ですか。
「そうじゃなくて、俺の四季は「春・春・秋・春」でお願いしたいと」、、はいはい。
「夏は苦手だから俺の夏をもらってちょとお願いをしてるんだけど」、、はい。
「今年の夏をもらってくれた人がね」、、はい。
「冬が苦手みたいで「夏はもらいますから、冬をもらってください」とお願いされているのす」、、こんな寒がりじゃその人の冬、もろてあげられないじゃん。
「そうだよな、いかんよな」、、こんなんで寒がってる場合じゃないぜよ。
「そうだそうだ、なんだこんなもん、なんともないぜい!」、、言いながらもう一枚ホカロンを貼るのはやめい。
11月15日
リハーサル最終日。
どうでしたか。
「どうもこうも、ただただやるだけですたい」、、ですね。
「押忍」、、押忍。
「北海道は初雪だったのかな」、、初雪かどうかは知らないけど、今年は遅かったみたいすね。
「とうとう明後日か」、、明明後日です。
「ありがとう、ひとりでぽつんと空港で待つとこでした」、、気をつけましょう。
11月14日
リハーサル二日目。
「今日と明日のあと二日」、、けっぱれい。
「押忍」、、押忍。
11月13日
51、本日はミーティング。
「さて、どうしようかとね」、、来年はお姉キャラとか。
「シオンデラックス?」、、引退して下さい。
「言われたいなあ」、、なにを。
「「もういいんだよ」と」、、なんじゃそりゃ。
「綿のような子に」、、あほか。
11月12日
「「だいこんとひまわりができた」って知っちょる?」、、CMだ。
「あれ、好き」、、何言うてんのこのおじさん。
「かわいいよなぁ」、、そりゃかわいいですけど。
「ほんっとかわいい」、、何言うてんのこのおじさん。
「かわいいものをかわいい言うちゃいけんのすか」、、それはいいすけど。
「50過ぎたら女将さんしか見ちゃいけんのすか」、、それはないすけど。
「なんすか」、、できたら大女将の方で。
11月11日
雨がぱらぱら降る夕方、51は昔の仕事仲間と飲み会。
「楽しい時間でした」、、よかった。
「楽しい酒でした」、、ビールは吞まんかったろうね。
「最初のグラスビール1杯だけすから」、、よし。
「いい酒だったな〜」、、えかったね〜。
「帰り道の雨まで気持ちよかったぜい」、、乾杯。
11月10日
今日はリハーサル初日。
今日はどんな感じで。
「初めてやる曲を、ですね」、、ふむふむ。松田さんは元気でしたか?
「どうでしょ、今日はふたりとも頭こんがらがり〜のでふらり〜のぎみでありました」、、おいおいたのむぜい。
「けっぱります」、、押忍。
11月9日
「わたくし、物忘れなどなど、ますます酷くなっております」、、そのようで。
「普通にしてたらもうまったくダメだから」、、気をつけて気をつけて気をつけて、それでもやっぱ。
「、、、」、、残念です。
「どうしちゃったんだろうなあ」、、ボケてきちゃったんかなあ。
「まだそんな歳じゃないよなあ」、、しっかりしてほしいなあ。
「、、、」、、、、。
11月8日
立冬です。
「暦の上では冬ですか」、、ですね。
「今日は天気もそれらしく、夕方から冷えてきました」、、ですね。
「ちゅうことで」、、ちゅうことで〜。
「コタツのスイッチ」、、オ〜ン!
「始まりました」、、コタツ生活。
「もう出れません」、、コタツ生活。
「人も猫も」、、コタツ生活。
「このまま春を待てたらなあ」、、なコタツ生活。
11月7日
けっこう吞んでらっしゃいますが。
「ビールは我慢しておりますから」、、まあそうですが。
「やっぱ吞んでしまいますよ」、、そうなんすか。
「吞まなきゃ寝れないっすよ」、、それは知りませんが。
「吞まなきゃやってられっかっちゅうのよべらぼうめ」、、はい0点。
「うそうそ、楽しい酒ですから」、、はい。
11月6日
「コタツ」、、コタツ。
「まだスイッチは入れておりませんが、いいですねえ」、、コタツ。
「たまごはさっそく入ってらっしゃいました」、、コタツ。
「いいですねえ」、、コタツ生活。
11月5日
夜、雨がぱらぱら。
「明日は一日中ぱらぱらかな」、、ぱらぱら雨も悪くないもんです。
「そやね」、、毎日やと困るけど。
「それはちょっとね」、、はい。
「、、、」、、、、。
「明日はコタツ出そうかな」、、もうすか。
「毎年こんくらいだったかと」、、ふむふむ。
「出しますか」、、とか言うて、あきお君がひとりで出すのでは。
「そんなこたあないですよ」、、テニス肘をいいことに。
「ちゃんとやりますって」、、どうだか。
11月4日
「思うのだが」、、なんでしょ。
「あの大人気のかわゆいかわゆいちっちゃい女優さん」、、唄もやってますよ。
「あんなに忙しくてだいじょぶなんだろうか」、、いつも元気いっぱいにっこにこでがんばってます。
「なんだか見るのがつらくなってきてチャンネル替える今日この頃です」、、あはは。
11月3日
「俺はね」、、はい。
「鼻をね」、、はい。
「ぴくぴく動かせるんよね」、、よかったね。
「一生懸命練習したらね」、、はい。
「もしかしたらね」、、はい。
「飛べるかもしれんのよね」、、よかったね。
「鼻コプター!」、、よかったね。
「ありがとう」、、がんばってね。
11月2日
「俺はね」、、はい。
「夜中ね」、、はい。
「ちびちび飲みながらね」、、はい。
「あれこれ食いながらね」、、はい。
「録画してた好きな番組をね」、、はい。
「見てるのがね」、、はい。
「とても好き」、、よかったね。
「一番好き」、、よかったね。
「ありがとう」、、どういたしまして。
11月1日
11月です。
「今月はと」、、18日からアコースティックツアーが始まります。
「そうです」、、もうある程度曲は出しましたか。
「出しましたがちょいと多すぎて」、、松田さんは「おいこれどうすんだよ」状態になるんじゃないすか。
「俺もこんがらがってますから」、、おいおい。
「うーむ」、、おいおいおい。
「、、、」、、、、。
「近いうちになんとか」、、そう願います。
|