3月31日
今日は東京。ツアー最終日です。
外はけっこう冷えましたがライブはどうでしたかい。
「熱かったぜい」、、あはは。
「ステージも暑かったあ」、、暑いほうすか。
「照明でほんと焦げるか溶けるかと思ったっす」、、あはは。
「それもあってか1曲とばした人がいたり」、、あははのは。
「でもほんと、今夜もうれしい楽しいごきげんな夜でした」、、よかった。
「うれしいな」、、うれしいね。
「参戦してくれたみんな、遠征してくれたみんな、ありがとう」、、ありがとうございました。
「成田に着いてそのまま参戦してくれた人も」、、カリフォルニアから。
「うれしいな」、、うれしいね。
「弦も参戦しておりました」、、あはは。
「イベンターの石川、灯り屋さん、店のみんな、ありがとう」、、ありがとうございました。
「酒の旨いこと旨いこと」、、でしょうね〜。
「楽しいツアーでした」、、みんなお疲れさまでした。
「乾杯!」、、乾杯!
3月30日
「ギター弾きやすいように、爪をできるだけ短く切ろうとしてたら」、、深爪三郎。
「三郎じゃないけど」、、ばかですね〜。
「ちゅうかよう見えんから勘で切るじゃない」、、でも分かりそうなもんじゃない。
「切っちゃったんだからしょうがないじゃない」、、じゃあ痛いのもしょうがないじゃない。
「そうね」、、そうよ。
「わたしがバカだったわ」、、あなた誰?
3月29日
ここんとこ早朝運動会が激しいたまご。
「運動会ちゅうか歌会ちゅうか」、、大きな声で目覚まし猫です。
「それは5時だったり6時だったり」、、はい。
「で、起こしといて自分は寝るという」、、あはは。
「まったく猫ったら」、、猫なんだから。
「そうそう」、、なになに。
「今日は病院に行く以外は外に出ないつもりでのんびりしてたら」、、今月最後の平日と気がついて。
「そうなんす、家賃振り込まねばとあわてて出動っす」、、気がついてよかった。
「いやほんと」、、はい。
「、、、」、、、、。
「家賃かぁ」、、、、。
「、、、」、、、、。
「家賃ってなに?」、、家や部屋の借り賃。
「ですよね」、、はい。
「、、、」、、、、。
「払わなきゃいかんすよね」、、いかんすね。
3月28日
今日は病院に行くはずだったような。
「ちゃいちいギターでちょっとおもしろい曲を書いてたりしてたら夕方になってしまいやした」、、おもしろい曲とはどのような。
「ひとりで「あはは〜」な感ずの」、、、、。
「「あは、あはは」、かな」、、、、。
「、、、」、、じゃあいいっす。
「、、、」、、、、。
「明日は行きます」、、そうしましょ。
「ところで今日はあったかかったねぇ」、、寒かったりあったかかったり温度差が激しいから体調くずさんようにせんと。
「そうやね」、、そうやで。
3月27日
「今日はK.Yairiさんからギターが届きました」、、うれしそうっすねぇ。
「うれしいっすねぇ」、、ちゃいちいギター。
「これがなんともね、いいんだなぁ」、、そっすか。
「1月だったか、ある楽器屋のホームページで見てね、すごい気に入って」、、MartinやGibsonじゃないのに。
「この子がよかったのす」、、ふむふむ。
「去年のアコースティックライブにYairiの人が来てくれてたのを思い出して連絡したのでした」、、それは珍しい。
「初めてです」、、よっぽど気に入ったんすね。
「ちゅうことっすね」、、ふむふむ。
「20何年か前にTakamineさんが作ってくれた以来です」、、ほう。
「うれしいな」、、うれしいね。
「で、このサイズだとベッドでの生活がほとんどの俺にはとても助かるのす」、、ベッド脱出しなさいよ。
「なんか落ち着いちゃって」、、なんじゃそりゃ。
「イスでありソファーでありベッドでござる」、、知らんでござる。
「で、このちゃいちいギター、出来たてなのに出るのです」、、音すか。
「いいですねぇ」、、よかったですねぇ。
3月26日
「夜、ちょっとだけ花見散歩してきました」、、ふむふむ。
「暗いからあんまり見えんかったですけど、それでもやっぱ、きれいだあ」、、満開!
「けっこう冷えるからまだ散らないんじゃないかな」、、今度は昼間花見散歩すればいいかと。
「そうやね」、、はい。
「あとは今日は」、、花見散歩の帰りにちょっと呑んだのと。
「あとはたまごと」、、ごろごろの〜んびり。
「はい」、、はい。
「しばらくはこんな感ずで暮らしたいなと」、、しばらくって?
「今年いっぱいくらい?」、、おい。
「、、、」、、、、。
「ジャンボが当たってたらなぁ」、、、、。
「、、、」、、、、。
「そうそう」、、なになに。
「上の部屋の人が引っ越して」、、ドスドス歩いてた人すか。
「そうです」、、いつの間に。
「ツアーで名古屋と大阪に行ってる間に」、、へ〜。
「あきお君から連絡があって、これでドスドス音がなくなるからうれしいなと」、、よかった。
「と思ったんだが」、、どうしたどうした。
「今日不動産屋の人か誰か来たんだけど」、、ふむふむ。
「すっごい音なのよ」、、え?、前に住んでた人がドスドス歩いてたんじゃなくて?
「そうじゃなかったみたいで」、、ほう。
「ドスドスミシミシで、、普通に歩いてるんだと思うけどほこりが降ってくんじゃないかってくらいで」、、ありゃま。
「これはどうも作りに問題があるようでござる」、、困ったでござるな。
「困ったでござる」、、う〜む。
「う〜む」、、引っ越しますか。
「、、、」、、、、。
「5億5000万当たってたらなあ」、、またかい。
「となるとあれだ」、、どれだ。
「できるだけあれです」、、どれです。
「誰も越してこないといいなと」、、それはそうだけど、そうもいかんでしょう。
「ですよね」、、ですよ。
3月25日
ちょっと早めに大阪を出発。
東京に向かってれっつらごー。
「やっぱちょっとほっとしたんだろうかすら」、、なにがかすら。
「身体がバキボキ&ぼわ〜んと、はい」、、ぼわ〜んすか。
「ゆっくりきますきます」、、きますです。
「そんな感ずで」、、東京に向かってれっつらごー。
「サービスエリアで黒のり蕎麦に温泉卵をのっけてをずずずっと」、、黒のり蕎麦?
「のりがいっぱいでござる」、、のりを歯に付けて「ばぁ〜」とかせんかったすか。
「子供じゃないんだから」、、きっとやったはずだ。そういえば今回はテンターマンにならんかったっすね。
「今回は店になかったっすね」、、さよならテンターマン。
「また会う日まで」、、テンターマ〜ン!
「、、、」、、、、。
「ところで」、、なにかな。
「新東名ができた時テレビでよくやってたサービスエリアがあって」、、ほう。
「いつも満車で入れなかったんだけど、今日は入れたから入ったら」、、どうしたどうした。
「ちょいとお城のような感ずで鐘なんか鳴ってて」、、なんじゃそりゃ。
「あと、ドッグランはよくあるけど、犬くんと食事ができたり、おもちゃが売ってる店までありやした」、、ほう。
「猫のおもちゃはなかったけど、たまごに買ったりして」、、お土産は犬のおもちゃ。
「はい」、、そしてまた東京に向かってれっつらごー。
「そして到着だぜい」、、いぇい!
「メンバーと「では31日に!」と別れ」、、たまごんとこにれっつらごー。
「たまごの熱烈歓迎、うれしゅうございました」、、たまご大騒ぎ。
「かわいいな」、、かわいいね。
「今回、楽器担当&ハンドルを握ってくれたJoko、ありがとう」、、ありがとうございました。
S&CSC、次の出動は31日東京です!
3月24日
今日は大阪本番。
会場入りして弁当食べて、サウンドチェック&リハーサル。
そして本番!
どうでしたか。
「今日もうれしい楽しい夜でした」、、いぇい!
「うれしいな」、、うれしいね。
「ただやっぱ呑み過ぎて来てる方がいらっしゃる」、、あはは。
「呑み過ぎてせっかくの夜を何度もダメにしてしまった俺が言うんだからどうかひとつ」、、ふむふむ。
「でもほんと、参戦してくれたみんな、遠征してくれたみんな、ありがとう」、、ありがとうございました。
「イベンターの清水、店のみんな、ありがとう」、、ありがとうございました。
「乾杯!」、、乾杯!
3月23日
今日は移動日。
ゆっくりのんびり、大阪に向かってれっつらご〜。
「サービスエリアで味噌煮込みうどんをずずずっと」、、ずずずっと。
「美味かった!」、、いいですね〜。
「で、一服しようと喫煙室に」、、はい。
「と、今日もお嬢ちゃんがいらっしゃった」、、なんすかそりゃ。
「新製品の宣伝かな」、、にゃるほど。
「昨日も今日もたばこいただきました」、、ほう。
「通りすがりのこんな俺に、若いお嬢ちゃん話しかけてくれて、たばこまでくれるって」、、仕事っすから。
「なんだか申し訳ないなあ」、、だから仕事っすから。
「はいはい」、、はい。
「あれだなあ」、、どれだなあ。
「俺ね」、、なんね。
「移動日、好き」、、なんじゃそりゃ。
「長距離の移動はきついけど、短いととてもいいですねえ」、、なんでよ。
「景色を見ながらのんびり移動して」、、はい。
「ホテルに着いたら部屋に入って」、、はい。
「トランク開けて荷物を出して」、、はい。
「さてと、と買い出しに出て」、、はい。
「ちょっと近所を歩いたりして」、、はい。
「買い出しから帰ったら、ゆっくり呑みながらの〜んびりごろごろだぜい」、、ふむふむ。
「斉藤じゃなかった最高だろう?」、、ですかねえ。
「毎日移動日だったらええなあ」、、あのう。
「なに」、、それ旅行ちゅうんじゃないすかね。
「、、、」、、、、。
3月22日
朝早く起きて荷造りするつもりだったが、なかなか眠れず、目が覚めたら出発1時間前。あわててシャワーを浴び荷物をトランクに詰め込む52。
だいじょぶかいな。
「間に合いました」、、忘れ物がないといいですが。
そしてみんなは名古屋に向かってれっつらごー。
「天気もいいし」、、気持ちいい。
「さあ名古屋に向かって」、、れっつらごー。
「あ」、、なに。
「忘れ物その1」、、なにかな。
「首枕」、、あ〜あ。
「ま、しょうがない」、、しょうがない。
「サービスエリアで「豊川きつねうどん」をずずずっと」、、ふむふむ。
「お揚げの中に餅が入っててびっくり」、、餅すか。
「歯がびっくりするんよね」、、お揚げと思って噛むから餅のもちもちに一瞬「え?」と。
「それ」、、はい。
「でも田舎のお婆ちゃんの味な感ずで美味しかった」、、ふむふむ。
そんなこんなで到着。
サウンドチェック&リハーサル。
そして本番。
どうでしたか。
「楽しいうれしい夜でした」、、よかった。
「うれしいな」、、うれしいね。
「参戦してくれたみんな、遠征してくれたみんな、ありがとう」、、ありがとうございました。
「イベンターのチャーリー&でっかい君、店のみんな、ありがとう」、、ありがとうございました。
3月21日
近所のガレージセールで290円で買った器が、競売で2億円で落札されたって。
「ふ〜ん、、ん?、ぬぁんだってい?」、、そんなことあるんすねぇ。
「290円が2億円?、ぬぁんだっていったらぬぁんだってい?」、、売った人、ショックで倒れてないすかね。
「それはあれだ、知ったらだめだぁ、、」、、ですよね。
「ですよ」、、ねぇ。
ところで、東京は今度の土曜日が花見にはいいみたいす。
「そうなんだ」、、日曜は雨とか。
「ありゃま、ちゅうても俺は明日出動だ」、、土曜日1回帰ってきやすか。
「よし、ってわけにはいきまっせん」、、はい。ほれ、荷造り荷造り。
「明日早起きしてやりますです」、、あわてて前みたいに忘れ物ないようにせんと。
「押忍、気をつけます」、、はい。
3月20日
今日はどんより曇り空。
「部屋におったらね」、、なにかな。
「日当たりもよかぁないし、そんなにはあれだなんだけど」、、どれなんかな。
「やっぱ晴れと曇りじゃね、まった〜く違うよね」、、日当たりよかぁないのに、それでも、まった〜く違うすか。
「そりゃあもう、ぜんぜ〜ん違う」、、何センチくらい?
「センチは難しい」、、じゃあ何キロくらい?
「キロも難しい」、、、、。
「、、、」、、、、。
「そうだなぁ、、10000たまごドルくらい」、、、、。
そのくらい違うらしい晴れと曇りの日。
夕方のニュースで花見をしてる人たちを見た52、「もうこんなに咲いてるのすか」と、ちょっと見に行こうと外に。
そしたら待ってましたと言わんばかりに雨が降り出した。
「桜はまたにします」、、あはは。
「外に出たら降り出すってなに」、、雨。
「なんだかなあ」、、満開は週末くらいじゃないすかね。
「ツアー中だす」、、帰ってきた時もまだまだ咲いちょる咲いちょる。
「そうやね」、、そうやでい。
「帰ったら花見散歩しよう」、、そうしましょ。今日はたまご桜を。
「ぴんくの鼻桜と」、、ぴんくの肉球桜。
「鼻桜つついちゃろ」、、肉球桜ぷにぷにしちゃろ。
「かわいいな」、、かわいいね。
3月19日
今日は朝からぽかぽか天気でした。
「気持ちよかった〜」、、朝9時にはもう19度で、昼間は24度あったそうです。
「ええね〜」、、5月下旬の気温とか。
「天気がよくてぽっかぽか、うれしい!」、、いやほんと。
「ずっとこのくらいがいいっすね」、、ずっとこのくらいがいいっすね。
「なんとかお願いしたい」、、ずっとこんくらいでお願いしたい。
「、、、」、、、、。
「そうそう」、、なになに。
「、、、」、、、、。
「、、、」、、なに。
「なんだっけ」、、、、。
「そうだ」、、なに。
「昨日ね」、、うん。
「仙台から帰ってきて」、、はい。
「髪が伸びたなあと思ったんす」、、仙台で伸びたわけじゃないすから。
「そうだけど、ほら、あるじゃない」、、なにがすかい。
「ふと見たら、あらら、足の爪伸びたな〜って思うようなこと」、、うーむ。
「そんな感じと、あとね」、、なにね。
「麺食べる時に髪がじゃまだなあと」、、、、。
「でね、昨日、電話してみたのす」、、蕎麦屋に?
「美容院」、、ふむふむ。
「去年何十年ぶりに行って、やっぱプロに切ってもらった方がいいなあと」、、そりゃそうです。
「美容院て火曜日休みでしょ」、、ですかね。
「だから水曜日予約できますかねと」、、はい。
「そしたら「今週の水曜日はお店休みなんです」って」、、ありゃま、じゃあ木曜だ。
「えっと、そこはね」、、どこすか。
「出動の前の日はできるだけ外に出ないことにしてるのす」、、そうでした。
「ということで」、、いつものように「バーバー俺」すか。
「まかせんしゃい」、、うまく切れたすか。
「そりゃあもう」、、じゃあよかった。
「、、、」、、、、。
「、、、」、、あ。
「、、、」、、美容院行こうと思ってます?
「、、、」、、、、。
「とりあえず伸びるのを待つ」、、どこ切ったか分からん感ずですけどねえ。
「前頭葉まわりを5センチばかり」、、なんじゃそりゃ。
3月18日
ほどほどにできなかったようで、朝から忙しかった52。
「夜はなんともなかったけど、起きたら酔いがまわってきたようで」、、なんだかなぁ。
「あはは」、、じゃない。
「たぶんあれですよ」、、どれですよ。
「初日が終わってちょっとほっとしたからでしょう」、、始まったばかりですから。
「次の出動までちょっとありますから」、、にしても呑み過ぎには気をつけましょう。
「もちろんです」、、はい。
そしてみんなは東京に向かってれっつらごー。
「帰りの車で「侍Japan負けてしまったね」メールが」、、ほう。
「ツアーのことで頭がいっぱいですっかり忘れてました」、、日本時間の朝やってたんすね。
「その頃俺は」、、トイレで胃の中からっぽ中。
「すんません」、、まったく。
「やっぱ俺が応援できんかったからかなあ」、、それはまったく関係なし。
「すんません」、、はい。
そして東京に到着。
たまごと遊ぶ52であった。
S&CSC、次の出動は22日名古屋です。
3月17日
朝、みんなは仙台に向かってれっつらごー。
「さあ始まりました」、、はい。
「車が少し大きくなったので後ろの席もゆったりです」、、よかった。
「サービスエリアでは天ぷら蕎麦をずずずっと」、、テンターマンじゃなかったんすね。
「たまなしで」、、なんじゃそりゃ。
「そうそう、エビ天くんが入ってたんだなぁ」、、知ってたくせに。
「食べるつもりはなかったけど」、、プリン体多いから。
「でもね」、、なんね。
「ちっちゃいし、いいかなと」、、あ〜あ。
「うまかった」、、はいはい。
「で、出発の前にトイレに行っとこうと」、、はい。
「そしたらまた」、、もしかして。
「それです」、、前使った人が流してないと。
「なんで流さないかなあ」、、「どや!」なんすかね。
「最悪じゃ〜」、、エビ天食べたバチじゃ〜。
そんなこんなで仙台に到着。
「昨日ヒロキから「仙台寒いっす」メールもらったんだけど、今日の仙台は寒くなかったす」、、よかった。
「そしてすぐにサウンドチェック&リハーサル」、、はい。
「そして本番です」、、2013年最初のライブ、どうでしたか。
「楽しかったぜい!」、、よかった。
「うれしいな」、、うれしいね。
「参戦してくれたみんな、遠征してくれたみんな、ありがとう」、、ありがとうございました。
「イベンターの管&わたる、店のみんな、ありがとう」、、ありがとうございました。
「酒が入る入る」、、ほどほどに〜。
3月16日
リハーサル3日目。
「無事終了です」、、よかった。
「さあ、明日からだぜい」、、そうだぜい。足と喉はだいじょぶかだぜい。
「今夜ゆっくり休めば問題なしだぜい」、、たのむぜい。
「とにかくあれです」、、どれです。
「ただただ静かにしちょくのす」、、ふむふむ。あ、でも荷造りは。
「あ、それね」、、それ。
「それなんだけど」、、それよそれ。
「1泊だし、朝やろうかなと」、、うーむ、それはどうでしょう。
「あれです」、、どれです。
「朝まではとにかく動かないでじ〜っと休んでいようと思っておるのです」、、でも寝れないなら準備した方がいいような。
「なるほど」、、朝バタバタすると忘れ物がね。
「そうやね」、、、、。
「そうだそうだ」、、、、。
「きっとそうだ」、、、、。
「、、、」、、やらんかい。
3月15日
「今日はただただ寝ておりました」、、そのようで。
「食べて薬飲んで寝る」、、あとトイレ。以外は寝る。
「とにかく」、、寝る。
「それでもたまごには勝てません」、、猫は睡眠チャンピオンですから。
「ちゃんぴろんって顔だけどなあ」、、ちゅうかフルーティー骨折からこっち、基本ベッドの上で生活してらっしゃるような。
「そういえば、そうかもめ」、、どうなんでしょう。
「べつに問題なし」、、ふむふむ。
あ、ところで今日はグリーンジャンボの抽選日では?
「そうだっけ?」、、さっき見たくせに。
「、、、」、、ショックを湯船につかって癒やすいうてシャワーキャップかぶってちゃぷんしたくせに。
「そうだっけ?」、、おばちゃんみたいだったくせに。
「、、、」、、にしても花柄ってどうなん?
3月14日
リハーサル2日目。
「昨日暑かったから今日はコート着ないで出発です」、、ほう。
「寒くてびっくり」、、天気予報見て出なさいよ。
「外に出てから気がつくんだなあ」、、取りに帰ればええじゃないですか。
「あ、それはダメ」、、なんで。
「歩数制限があるのです」、、なんじゃいそりゃ。
「まあそんなこんなで出発」、、出発。
「昨日の犬くんおらんかなと、ちょっと思ったりして」、、はい。
そしてリハーサル。
「今日は頭から通してみました」、、ふむふむ。
「最後の方はもう気が遠くなったりして」、、おいおい。
「昨日けっぱり過ぎて容量を越えてたようで」、、弱、情けなか〜。
「だいじょぶ、明日ゆっくり休んで、またけっぱりますから」、、たのむぜい。
「そうそう」、、なになに。
「休憩中、ヒロキとは21違うって話になって」、、息子でもおかしくないでっせ。
「そうなんよねぇ」、、ヒロキくんが52の年になった時52は。
「えっと」、、、、。
「、、、」、、、、。
「やめましょう」、、そうしましょう。
3月13日
リハーサル初日です。
「さあ行くぞと出たのだが」、、なに。
「あまりの風の強さに前に進まず」、、たしかに風が強かった。
「だからといって「よし、今日はお休みだ、回れ右!」ってなわけにもいかず」、、いくかバカ。
「風に吹かれながら、足も痛いしよ〜ろよろと駅に向かったのであった」、、よし。
「「こんなじゃ小学2年生にも倒されてしまうなぁ」とか思いながら駅に向かったのであった」、、他に思うことないんかい。
「で、10分、いや、15分くらいかかったかなぁ、駅に到着」、、そんなんいいですから。
「そんで、電車が来たから電車に乗って」、、そりゃ乗りますよね。電車見に行ったんじゃないすから。
「そしたらいつもよりちょっとスピードが遅いような」、、ほう。
「で、乗り換えの駅に着く時「強風で止まったり遅れてる電車があります」とアナウンス」、、ふむふむ。
「「これは今日はやっぱ帰った方がええな、回れ右!」てなわけにもいかんから」、、いくかバカ。
「乗り換えのホームに向かったのだが」、、はい。
「ホームっちゅうか、もうあれです」、、どれです。
「こんな感じ」、、え?
「、、、」、、、、。
「、、、」、、、、。
「、、、」、、、、。
「、、、」、、どんなん?
「え?、、うそお、、え?、なくらいな人人人」、、ほう。
「ホームに降りれんで階段も人人人」、、あらら。
「回れ右したい」、、まだ言うか。
「、、、」、、、、。
「それでも目的の方向とは反対の電車が何本かくるうちに少しずつホームに降りれるようになって」、、ふむふむ。
「やっと階段からホームに降りた時、盲導犬くんが」、、ほう。
「仕事柄、老けるのがはやいんだろうなぁ、、犬くんけっこうボロボロで」、、、、。
「こんなすごい人の中、かわいそすぎるなぁと」、、はい。
「でも、女性をしっかり守ってるんです」、、はい。
「こんな人混みでこわいはずなのに」、、、、。
「俺はもうそれだけでたまらんで」、、はい。
「犬くん守る!と」、、犬くんすか。
「こんな人混みだと足元は見ないというか見えなかったりするから」、、ふむふむ。
「だから犬くんに人がぶつかってこんように、俺が犬くん守るのす」、、小学2年生にも倒されそうなのに?
「バカ、天龍源一郎が来たって俺は守る」、、あ、天龍さんだったらいっしょに守ってくれるかも。
「そうやね」、、心強いね。
「はい」、、はい。
「そんなこんなで、やっと電車きて」、、はい。
「が、激混み」、、なるほど。
「乗る人たちもけつからぐいぐい状態で」、、朝のラッシュなみだ。
「だから「ものすごい混んでますよ」と声をかけたのでした」、、はい。
「「次のにします」って彼女は言いました」、、はい。
「何回かそれを繰り返して」、、はい。
「「今度のは乗れそうですよ」と、ふたりと1匹は乗ったのでした」、、はい。
「が、、」、、なに。
「、、、」、、、、。
「みんなには見えんのかなぁ、、」、、、、。
「イヤホンして音楽聴きながら携帯、ぜんぜんいいですよ」、、はい。
「でもね、少しは気にしてほしく」、、はい。
「、、、」、、、、。
「犬くんの足やしっぽ踏む人がいて」、、、、。
「、、、」、、、、。
「謝らず」、、がるるるっ。
「、、、」、、、、。
「席を譲ろうとする人はいなく」、、、、。
「、、、」、、、、。
「また踏むやつがいて」、、、、。
「でも犬くん声出さない」、、、、。
「もう俺はたまらんことなってですね」、、なります。
「次誰かやったら知らんですよ状態です」、、はい。
「、、、」、、、、。
「俺の顔はたぶん鬼の形相なんだけど、、犬くん見てたらもう涙でそうになって」、、、、。
「やっぱ人間は大嫌いだ状態で」、、、、。
「、、、」、、、、。
「、、、」、、、、。
「、、、」、、、、。
「大きな駅でやっと席があいたので彼女に座ってもらいました」、、はい。
「犬くん彼女の膝の裏に入って」、、はい。
「でも手や足や顔は出てるから、踏まれないように俺は静かにがるる状態で」、、はい。
「、、、」、、、、。
「でも俺も降りる駅になってしまって」、、はい。
「その駅も大きいから乗り込む人も多いわけで」、、、、。
「だから「ここに盲導犬くんが」と乗り込む人に分かるように降りようとした時、すっと後ろから俺が立ってた場所に立ち、弓道の弓を犬くんの顔と手を守るように置いてくれた男子が」、、わぁ、、。
「目が合って男子は「うん」てうなずいて」、、泣きそうです。
「俺は乗り換えの駅に向かいながらもうほんと、、はい」、、はい。
「、、、」、、、、。
「彼女も犬くんも毎日こうして暮らしてるわけで、これが毎日できるわけじゃないんだから、こんなん必要ないかもしらんけど、なんちゅうか」、、、、。
「会ったんだから、できることはしてもいいじゃないかと」、、はい。
「、、、」、、、、。
「犬くん、名前はなんちゅうのかなぁ」、、ね。
「、、、」、、、、。
「ラブラドールは顔が優しすぎるからなぁ」、、だからというのもあるでしょうけど。
「ドーベルマンだったらみんなもっと気にするだろうな」、、ですね。
「おかしなことしたら噛むよって顔で」、、いいっすね。
「にしても犬くんかわいそうだなぁ」、、人ができないですかね。
「牛くん豚くん食うくせになに言ってやがる言われたらそうなんだけど、なんちゅうか、はぁ、、もうどっかに行きたい」、、スタジオに行かんかい。
そしてリハーサル初日。
「昼間っから非常識な音量出しちゃって」、、バンドですから。
「ご近所のことも考えなさいって」、、防音ですから。
「でした」、、はい。
「CSCは久しぶり」、、でも半年は経ってないすかね。
「久しぶりの爆音でした」、、あはは。
「まずは立って唄えるかからっす」、、おいおい。
「犬くんもがんばってるから、俺もがんばらねばっす」、、そうだぜい。
「初日からかなりとばしたっすよ」、、いぇい。
「そして「じゃあまた明日」と」、、はい。
「帰りはもうへとへとで」、、それがふつうっす。
「2回目の乗り換えの時」、、はい。
「乗り換えの階段がないのす」、、はい?
「ホームの端から端まで歩いてもないのす」、、、、。
「、、、」、、、、。
「「この辺にあったのに、、」な僕」、、なにが僕じゃ。
「足も痛いしぼかぁ泣きそうっす」、、泣くな、はらちゃん。
「ぼかぁはらちゃんじゃないっす」、、で?、なんで乗り換えの階段なかったと?
「ひとつ前の駅で降りたようでした」、、、、。
「、、、」、、、、。
「うっ、、」、、泣くな、はらちゃん。
「ぼかぁ、はらちゃんじゃないっす」、、、、。
「、、、」、、、、。
「もう、、」、、もうなに。
「もう帰ろうと思いました」、、帰ってるでしょうに。
そんなこんなで家に到着。
たまごにあれやこれや話す52であった。
じょうずに(適当にともいう)しっぽで返事をするたまごであった。
3月12日
さあ、明日からリハーサルです。
「そうなんです」、、今年最初のライブまであと4日。
「え?、、そっか」、、今度の日曜日ですから。
「そうだ」、、そうですよ。
「けっぱらねば」、、そうでっせ。
「はい」、、はい。
「まずはちゃんとスタジオまで、しっかり行くのだ」、、そっからかい。
「右足はリハビリしなきゃいけない、左足は動かしてはいけないという、不思議の国のあんよなのだから」、、なんじゃそりゃ。
「だから普通に歩くと左足を軸にくるくる回る、ということかな」、、進まんやないかい。
「難儀じゃのう」、、たのむでほんま。
「だいじょぶ、たまごも膝の上で応援してくれてるし」、、気持ちよさそに寝てるだけに見えますが。
「それだけでじゅうぶんなのを知っちょるでしょうに」、、知っちょったりする。
「、、、」、、、、。
「かわいいな」、、かわいいね。
3月11日
2年経ちました。
「そうやね」、、はい。
「、、、」、、、、。
「テレビの司会者とかレポーターとかが急になんちゅうか」、、あれですか。
「、、、」、、、、。
「やめとこ」、、はい。
「、、、」、、、、。
「、、、」、、、、。
「俺はなんちゅうか、、こんなですみません」、、、、。
3月10日
「今ね」、、なんね。
「これ書こうと日付から打ったんだけどね」、、また月を間違えたとか。
「10月10日って打ってた」、、それはまたずいぶん先行ったっすね。
「いやあびっくり」、、ひと月前後することはあったけど、半年以上も先行ったとは。
「俺もやるなあ」、、しかしなんで10月になったすかねえ。10月って、あらら、53になってるじゃないですかい。
「、、、」、、、、。
「ゆっくり行こう」、、そうしましょう。
ところで今日の侍Japanは気持ちよかったようで。
「いやあ気持ちよかったね〜」、、打ちまくりで。
「今回初めて楽に観れたっす」、、次の試合にとっときたいくらいの打ちまくりで。
「そうなんすよね」、、コールド勝ち。
「すごい!」、、すばらしい!
「いやほんと、打ちまくり」、、いぇい!
「ところで俺って」、、なんすか。
「53になるんかなぁ」、、生きてりゃなるでしょうねぇ。
「やだなぁ」、、20代や30代じゃないんだから、ひとつふたつ関係ないってば。
「そうかなぁ」、、だってどうでもいいもん。
「だよね」、、だよだよ〜。
「、、、」、、、、。
「あれ?、、なんか寂しいのはなに?」、、気にしない〜。
3月9日
今日は最高温度が19度もありました。
「あったかいはずだ」、、ですね。
「昼間は暖房いらんかったもんな」、、いいですねぇ。
「いいですねぇ」、、でも窓開けたとたんくしゃみや鼻水な人も。
「花粉ですねぇ」、、むずむずですねぇ。
明日の最高気温は25度になるって言うてました。
「言うてましたねぇ」、、25度。
「それってもしかして夏日?」、、ですかね。
「すごっ」、、ですねぇ。
3月8日
侍Japan、今日は台湾戦でした。
「いやあ、すごい試合でした」、、はい。
「いやあほんと、しびれました」、、逆転勝利!
「よかった〜!」、、ばんざ〜い!
「ほんとすごい試合でした」、、はい。
「もうヘトヘトっすよ」、、試合に出てませんから。
「あれはもう出たと同じっす」、、それは違うっす。
「でもそんな試合でした」、、はい。
ところで今日は病院の日で。
「ちゃんと行きました」、、当たり前です。
「はい」、、で、先生に呑んでることは?
「聞かれないから言うてませんけど、あれっすね」、、どれっすか。
「「ほどほどならいいですよ」って」、、はい?
「「あんまりガマンしてたらそれがまたストレスになりますもんね」って」、、先生が言うたですか?
「、、、」、、、、。
「心の声というのかな?」、、はい?
「、、、」、、、、。
「ぼくには聞こえた」、、、、。
「聞こえたなぁ」、、、、。
「、、、」、、、、。
「先生ありがとう!」、、、、。
「、、、」、、ほどほどに。
「はい」、、はい。
3月7日
「久しぶりに自転車に乗りました」、、ヨロヨロしませんでしたかい?
「気持ちよかったっすよ」、、そりゃよかった。
「ペダルを踏んだら進むんですから」、、え?
「まだ歩き下手な俺にはとてもいいっす」、、ですね。
「はい」、、そうそう、暴走おばちゃんがおったとか。
「おばちゃんだけじゃなくて、けっこういらっしゃいました」、、ほう。
「あんなに飛ばして歩道から車道からまた歩道って走ったら危ないっすねぇ」、、確かにそれは危ない。
「歩いてる人もそうだけど、車運転してていきなり飛び出してこられたら「おいおいおい」ってなるですよ」、、そりゃあなるですね。
「そうそう」、、なになに。
「公園でコーヒーでも飲もうと思って、自動販売機の前に止まったらね」、、はい。
「隣の駄菓子屋に高校生の男子が入って行って」、、はい。
「すぐ出てきたんだけど」、、はい。
「「おばちゃんまた来るね」って」、、ほう。
「おばあちゃんもうれしそうに「またおいで」って」、、ふむふむ。
「ちっちゃい頃から行ってたのかなと思って」、、ですね。
「見た目は今どきの高校生なんだけど、それがまたなんちゅうか、こっちまでうれしくなったりして」、、あはは。
「ええねぇ」、、いいですねぇ。
「えかったなぁ」、、はい。
「、、、」、、、、。
「自転車もいいですねぇ」、、そうですか。
「ペダルを踏んだら進むんですから」、、、、。
3月6日
天気がいいと気持ちいいっすね。
「まあそうすね」、、まあってなに、まあって。
「、、、」、、、、。
「あんまり日が入ってこないですし」、、あ、すねてる?
「すねてないっすよ」、、すねたオヤジなんて目も当てられない。
「だからすねてないっすよ」、、まあ確かに向かいの建物が高くなってしもうたですからねぇ。
「窓に「陽射しを返せ!」って貼ってみますか」、、貼ったってもう建っちゃってますから。
「「青い空を返せ!、白い雲を返せ〜!」って」、、、、。
「「太陽を、月を返せ〜!」って」、、、、。
「「若さを返せ〜!」って」、、それは違うかと。
ところで侍ジャパン、今日はキューバ戦でした。
「はい」、、負けました。
「応援したんだけどなぁ」、、途中で背中向けて寝た人がいたような。
「すんません」、、ちゅうか、ここんとこよく寝ますねぇ。
「なんだろうねぇ」、、寝る子は育つっていうけど、寝るオヤジは退化するって。
「そうなん?」、、よう知らんけど。
「、、、」、、、、。
「でもまあ、寝れんより寝れた方がいいでしょう」、、寝過ぎもどうかと。
「ですよね」、、ですよ。
「、、、」、、、、。
「、、、」、、なにかから逃げようとしてます?
「え?、そうなのかすら」、、どうなのかすら。
「うーむ、」、、逃げるにしても方法が幼稚すぎる。
「だけど寝たふりじゃなくてほんとに寝てしまうんだからすごいと思いません?」、、、、。
「、、、」、、、、。
「これってやっぱあれなんかな」、、どれなんかな。
「防衛本能なんかな」、、知らんがな。
3月5日
アルコール復活して5日目。
今日はけっこう呑んだすかね。
「量はそんなでもないと思うけど、ス〜ッと入っていったですねぇ」、、九州がよかったんだ。
「吸収ね」、、それ。で、量のわりには回ったような。
「そんなに呑んでなくても隊長やあれやこれやでいつもより酔うってこと、ありますよね」、、体調ね。
「それ」、、はい。
「でもやっぱあれだなぁ」、、どれだなぁ。
「やっぱ酒は旨いなぁ」、、旨い酒を呑めるよう、呑み過ぎには気をつけましょう。
「押忍」、、押忍。
3月4日
テレビで時々やりますが、振り込め詐欺、また増えてるそうですね。
「みたいすね」、、去年の被害総額は161億以上とか。
「あわわわわ、、」、、わやっす。
「あれだけテレビでも銀行やATMでも注意してるのにね」、、やっぱ自分の子供や孫のこととなるとびっくりと心配とでわからんことなるんすかね。
「そうなんだろうなぁ」、、そうなんでしょうねぇ。
「だます奴が絶対悪いしとんでもないけど」、、だまされる方もってことすか。
「いやそうじゃなくて、俺がびっくりするのはそんなお金がよくあるなぁと」、、なるほど。
「はい」、、はい。
ところで。
「なにかな」、、アキレス腱の調子はどうですかい。
「それなんですけど」、、それ聞いてるんですけど。
「あれなんかな」、、どれなんかな。
「アルコールの油が足らんかったんかな」、、あ、じいちゃんの真似だ。
「油が足らんかったから滑りが悪くて、それでス〜ッといかずギシミシいうて腫れたんかな」、、新説だ。
「痛みも腫れも減ってきてるのよね」、、アルコール油を差すようになってからすか?
「そんな気がするのよね」、、学会に発表します?
「いやあぼかぁそういうのは、ちょっとなぁ、ほら、照れちゃうし、ちょっとなあ、あっはっは」、、、、。
(じいちゃんの真似=じいちゃんは「どうも身体がだるうていけん、こりゃあ油差さんといけんちゃ」言うて酒を吞んでいたのであった)
3月3日
52たちがゆっくり呑んでたら(もうガブガブ呑んだりしません)「今日はとてもイヤなことがあったから1杯呑んで帰ろうと思ったの」ってお母さんがいらっしゃいました。
「品のあるお母さんでした」、、暴れん坊ではなかったすか。
「あはは、今日のお母さんはだいじょぶでした」、、あはは。
「介護の仕事をしてるそうで」、、ほう。
「自分も70歳らしいけど」、、そうなんだ。
「今日最後に行った92歳のおばあちゃんがかなりなワガママさんでまいったようです」、、大変そうだぁ。
「いやほんと」、、はい。
「で、お母さん酒強かった」、、あはは、日本酒ぐびぐびっすか。
「呑んで食べて、少し弱音をぽろりして、笑って帰っていかれました」、、はい。
「なんちゅうか」、、はい。
「みんなあれだよなぁ」、、どれだよなぁ。
「できたら年なんてとりたくないよなぁ」、、ですよねぇ。
「、、、」、、、、。
「、、、」、、何歳くらいで止まるのがいいすか。
「5歳でお願いします」、、5歳?
「ずっと5歳でお願いします」、、5歳はそんなによかったすか。
「なんだろう、、もしかしたら自分で夢の時に作り上げたのかもしらんけど」、、なんじゃそりゃ。
「よかったなぁ」、、そりゃよかった。
「あ、でもあれだなぁ」、、どれよ。
「5歳じゃお医者さんごっこしかできんかったし」、、なに言うてはんの。
「やっぱ、いひひ」、、0点!
3月2日
「今日も風が強かったすね」、、ミシミシいうてました。
「風の音を聞きながらですね」、、はい。
「なんだか今日はよく寝ました」、、そのようで。
「はい」、、はい。
「、、、」、、、、。
「俺ね」、、はい。
「思うんすよね」、、なにを。
「、、、」、、、、。
「あれ?」、、え?
「、、、」、、、、。
「なんだっけ」、、はい?
「、、、」、、、、。
「なんだっけ」、、知らんがな。
「、、、」、、、、。
「、、、」、、、、。
「こういうの、多いなぁ」、、多すぎるなぁ。
「あ、でもさっき」、、なに。
「トイレ行って、その後持ってこようと思ってた物、忘れなかったぜい」、、、、。
「どっちかひとつ忘れたり、ひどい時は両方忘れる時もありますから」、、、、。
「、、、」、、お願いだからしっかりしてね。
「、、、」、、、、。
「がんばる」、、たのむでほんま。
ところで侍ジャパン、勝ちました。
「ひやひやしたねぇ」、、勝ってよかった。
3月1日
3月です。
「3月やね」、、春一番が吹いたそうです。
「そうなんだ」、、気温もわりと高かったすね。
「いいですねぇ」、、でもまた寒くなるそうですけど。
「あのね」、、ん?
「それは知っちょるの」、、なんを?
「このまま過ごしやす〜い春が来るとは思ってないし、またすぐ寒くなるだろうなあとか」、、あさってから寒いって。
「だからそれは知っちょるの」、、気象予報士だ。
「そうじゃなくて」、、勘で生きてます君だ。
「勘で生きてます君かぁ」、、いっひっひ。
「、、、」、、、、。
「でもあれだ」。。どれだ。
「春は近いな」、、春はすぐそこだあ。
「調子がよかろうが、にっちもさっちもだろうが」、、みんなに春はすぐそこだあ。
「だな!」、、だす!
ところで今日、ついに呑んだようで。
「今日、血液検査の結果も聞いて、アキレス腱の腫れと痛みはプリンちゃんのせいじゃないと分かったし」、、にゃるほど、ん?、じゃあなんだ?
「病院に行く前から今日は呑むかもと、うっすら思ってました」、、そうじゃなくて。
「秋田県?」、、アキレス腱。
「このまま痛みが治まらないようなら調べましょうと」、、今日調べればよかったじゃないすか。
「あのね」、、なんね。
「先生だって予定があるんだよ」、、はい?
「だって先生だもの」、、なんじゃそりゃ。
「これでいいのだ」、、よう知らんけど。
「これでいいのだ」、、いいならいいけど。
「、、、」、、、、。
「やっぱ酒はいいなぁ」、、呑み過ぎなければ。
「そんな呑んでないすよ」、、はい。
「で、呑んで帰って着替えて」、、はい。
「こてっと寝たんだけど」、、はい。
「小一時間で目は覚めたんだけど」、、はい。
「これがなんとも気持ちよかった」、、熟睡だ。
「熟女やないで」、、言うてない。
「いやほんと、気持ちよかった」、、そりゃよかった。
こうして禁酒生活は23日で終わったのであった。
|