6月30日
「昨日あれだけ飲んだのに、二日酔いでもないし、わりと元気なのはなぜかすら」、、それはね。
「はい」、、まだふつ〜に酔ってるからでしょう。
「な〜んだそっか〜」、、、、。
「、、、」、、、、。
「そうそう」、、なになに。
「打ち上げで出てくる料理が美味そうなんだけど」、、美味いでしょう。
「ツーフタンズは「これはプリン体が多い、これもだ」ばっかで」、、なんだかなあ。
「でも酔ってきたら「もう今日は食う」とかになるのだが」、、ダメじゃん。
「「ツーフタンズ」でアルバム出そうかすら」、、曲は「夢の海鮮丼」とか。
「「遠いウニ」とか」、、「アスパラ、お前もか」とか。
「いいですねえ」、、いいですねえ。
「、、、」、、でも誰が聴くん?
「やっぱ痛い風の人とか」、、痛い風予備軍とか。
「、、、」、、、、。
「、、、」、、、、。
「薬のもっと」、、はい。
6月29日
野音、どうでしたか?
「嬉しい楽しい、いい夜でした」、、よかった。
「3曲目で歌詞がとんだ人もいらっしゃったけど」、、それはダメじゃん。
「すんません」、、はい。
「いやあほんと、楽しくて、熱くて、胸がぎゅっとして、熱くて、あったかくて、いい夜でした」、、よかった。
「うれしいな」、、うれしいね。
「参戦してくれたみんな、ありがとう」、、ありがとうございました。
「遠征してくれたみんな、ありがとう」、、ありがとうございました。
「天気もよかったし」、、最後の最後、一瞬降った小雨がライトでキラキラして。
「きれいだった」、、ね。
「MOGAMI&スタッフのみんな、ありがとう」、、ありがとうございました。
「参戦してくれたみんな、遠征してくれたみんな、ほんとありがとう」、、ありがとうございました。
6月28日
52、今日もたまごとごろごろ。
なでたり、ぷにぷにしたり、こにょこにょしたり、ごろごろ。
「あ」、、なに。
「たまご、ぼちぼち3種混合ワクチンだ」、、ちっくんだ。
「かわいそうだけどしとかなきゃ」、、俺もこげきちも毎年されてきたのだ。
「そうなのだ」、、52もすればいいのだ。
「なして?」、、なんとなく。
さあ、明日です。
「やらねば」、、楽しみにしてくれてる人もいるんだぜい。
「押忍!」、、押忍!
6月27日
52、ひたすら寝る1日。
たまごとひたすらすやすや。
起きる時はトイレか飲むか食べるかで、あとは横になったままな1日。
「とにかく休む」、、休むのだなぁ。
「なんにもしない」、、しないのだぁ。
「とか言いながらも頭の中は」、、そうなのだぁ。
6月26日
リハーサル最終日。
「今日はどかっと最後のお通しをやってきやした」、、はい。
「ほとんど5連ちゃんは、やっぱきついかもめ」、、そうかもめ。
「さああとは明日とあさっての2日、ゆっくり休んでですね」、、今夜から休めばいいと思うのですが。
「打ち上げのリハーサルをやってないもんですから」、、アホや。
6月25日
リハーサル4日目。
「今日はお通し2回やってきやした」、、すごっ。
「さすがに2回目は喉があぶなかった」、、気をつけなはれや。
「そうなんです」、、はい。
「気をつけんと」、、ですよ。
「、、、」、、、、。
「スペアの喉、ほしいなあ」、、ないなあ。
6月24日
リハーサル3日目。
「今日もドカッとね」、、はい。
「そして今日は終わって英樹さんのお通夜に」、、はい。
「行ったのだがだが」、、なになに。
「どうしても入れなくてですね」、、なんで。
「平服だし」、、そんな理由じゃないような。
「、、、」、、、、。
「外から手を合わせて、帰ろうと歩いてたら池畑さんと魚の車が」、、来る予定じゃなかったのに。
「うれしかった」、、ですね。
「いっしょに英樹さんに会ってきやした」、、はい。
「北谷の時もそうだったけど、やっぱあれやね」、、あれですよね。
「涙が飛び出してしまうですよ」、、はい。
「、、、」、、、、。
「池畑さんは送ってくれたりして」、、心配してくれたんじゃないすか。
「やさしいな」、、うれしいね。
6月23日
リハーサル2日目。
「ただただお稽古です」、、はい。
「やらねば」、、やらねば。
今日は都議選でしたが。
「期日前投票してたから」、、なるほど。
「あれですね」、、どれですか。
「期日前の方が楽でいいっすね」、、そうですか。
「人も少ないし」、、なるほど。
「さて、今日から4連ちゃんだ」、、喉と体力と相談しながらけっぱりましょう。
「それなんだが」、、ドカッとやっちゃいますよねぇ。
「今日の帰り、電車が止まってたり途中で止まったりで、もう立ってる体力なく電車を降りて車に乗ったのでした」、、情けな〜。
「や〜ね〜」、、や〜ね〜。
6月22日
「は、」、、、、。
「、、、」、、、、。
「はっ、、」、、ハクション?
「ちがう、、」、、、、。
「、、、」、、、、。
「はずれたのだ」、、なんだ宝くじか。
「なんだとはなんだ」、、そりゃあ当たった方がええだろうけど。
「いいに決まってるではないか」、、はずれたんだからしょうがないじゃん。
「、、、」、、、、。
「やりたいことがあったんだけどな」、、地道にけっぱりましょ。
「残念で悔しいけど、お金がなきゃできないこともあるのです、よ」、、まあそうでしょうが、できることをやりましょ。
「そうやね」、、これまでやってきたように〜。
「そうしましょ」、、そうしましょ。
「さて」、、明日からリハーサル4連ちゃんです。
「そうだぜい」、、集中してけっぱりましょ。
「押忍」、、押忍。
6月21日
野音のリハーサル始まりました。
「始まりました」、、MOGAMI全員集合は久しぶりでは?
「もしかしたら、去年の野音以来?」、、ありゃま〜。
「そんな感じはせんのだけどね」、、ね。
「そして」、、お稽古お稽古。
「ただただ」、、お稽古。
「はい」、、はい。
「リハーサルからの帰りはここんとこいつもそうなんだけど」、、どうなんかな。
「もうふっらふらで体力0」、、情けな〜。
「歩いてても電車に乗っててももうどうにもこうにもで」、、情けな〜。
「、、、」、、、、。
「、、、」、、、、。
「前は終わっていつも飲みに行ってたんだけどねぇ」、、なんだかねぇ。
「、、、」、、、、。
「、、、」、、、、。
「ないかなぁ」、、なに。
「予備の体力」、、ありまっせ〜ん。
「喉のスペアやアンプ」、、あっりませ〜ん。
6月20日
「あだまがわでる、、」、、朝、最後の方は茶色いのをぐびぐびいってましたから。
「泣きましたぁ」、、目が腫れておりますぅ。
「たまごは優しかったなぁ」、、いい子ですからぁ。
「今日はまた飲み始めるまでこのままずっと寝ていたいけど」、、美容院。
「そうなんです」、、去年何十年ぶりに行って、やっぱたまには行った方がいいかもと予約した美容院。
ということでふらふら出発。
「マルガリータにしようと思ったけど」、、丸刈り?、うそばっか。
「何センチか切ってもらいました」、、でももみ上げがなんかちょっと。
「そうなんです」、、あは。
「えっと、ま、、いいっす」、、あはは〜。
「でね」、、はい。
「帰り道にあるからね」、、なにが。
「骨折や痛い風でお世話になってる病院」、、1ヶ月前に行かなきゃだったのでは?
「だから顔を変えて入って行きました」、、あほや。
「でもほんと、あの病院好きだなぁ」、、なんじゃそれ。
「薬も湿布もだしてもらったし」、、よかった。
「さあ明日はリハーサル初日だ」、、MOGAMI全員集合だ!
6月19日
「英樹さんが天国にいってしもうた」、、、、。
「、、、」、、、、。
「、、、」、、英樹さんみたいにきれいに優しい人、あんまりおらんです。
「、、、」、、、、。
「おらんね」、、骨折ツアー中、シャンプーしてくれたこともありました。
「、、、」、、、、。
「はい」、、膝が粉砕した時は買い出しして部屋まで来てくれて鍋パーティーしてくれました。
「、、、」、、、、。
「うん」、、その昔、全裸で暴れてた時も、横にいてくれました。
「うん」、、、、。
「、、、」、、、、。
「、、、」、、、、。
「そんなもんじゃなくって、もっともっとあって、、、いつもありがとうって、、はい、、」、、はい。
「、、、」、、、、。
「、、、」、、、、。
「、、、」、、、、。
「そういえばその昔」、、はい。
「ホテルで真夜中に、メンバーやスタッフの部屋のドアをノックしては消火器やでっかいバケツの水をぶちまけてたことがあったけど、英樹さんの部屋だけにはそれしてません」、、はい。
「、、、」、、、、。
「、、、」、、、、。
「なんか知らんけどあるライブでツインキーボードになって」、、魚くん登場。
「なんでか分からんかったけど」、、はい。
「その理由を聞いたのはずっとずっと後で」、、はい。
「その時はその野郎を始末してやろうと思いました」、、、、。
「、、、」、、したらそこで活動終わりすから。
「でも半分くらいは、くらわした方がよかったのかもしれない」、、、、。
「、、、」、、、、。
「、、、」、、、、。
「、、、」、、、、。
「で、英樹さんから魚になって」、、はい。
「俺は何回メンバー紹介で『キーボード小山英樹!』って言うてしもうたか」、、ありました。
「知り合ったばっかとはいえ魚に失礼でしょう」、、ですね。
「魚に申し訳なくてステージ上でも、終わって楽屋に戻っても、打ち上げでも『魚、ごめん、ごめんな』って、何回謝ったか」、、魚くん『ぜんぜんだいじょぶですよ』って。
「だいじょぶじゃないよな」、、きっと52と英樹さんの関係を分かってたからじゃないすか。
「、、、」、、、、。
「だから魚も最高な奴なのす」、、はい。
「、、、」、、、、。
「昨日までいっしょだった人を、そんなに簡単に忘れられるかって」、、そうすね。
「、、、」、、、、。
「、、、」、、、、。
「英樹さんのピアノにはいっぱい『たまらんぜ!』があるけど」、、はい。
「、、、」、、、、。
「今日英樹さんを想った時に最初に聞こえた音は「俺の声」のイントロと「12号室」でした」、、はい。
「、、、」、、、、。
「、、、」、、、、。
「『気持ちは分かるけど、そこまでやったらだめだよ』って、もう1回言われたかったです」、、、、。
「、、、」、、、、。
「、、、」、、、、。
「、、、」、、、、。
「、、、」、、、、。
「、、、」、、、、。
「、、、」、、、、。
「、、、」、、、、。
6月18日
蒸っし蒸しのあっつ暑。
「やですねぇ」、、やですねぇ。
「「ふぅ〜」って、それもちょっと苦情けない顔になりますねぇ」、、にがなさけない顔すか。
「そんな感じせん?」、、する。するする。
「ふぅ〜、、」、、にがなさけな〜。
「、、、」、、、、。
「では」、、はい。
「梅雨の雨と蒸し蒸しが平気なのは誰でしょう」、、アジサイとか。
「カタツムリとか」、、カエルとか。
「ね」、、ね。
「、、、」、、、、。
「、、、」、、でも本人に聞いたわけじゃないからあれですけろ。
「ですよね」、、ですよ。
「ほんとはイヤでイヤでたまらんけど」、、『ここは君たちしかいないんだよ』と泣き付かれちゃったからしょうがなかったとか。
「そして苦情けない顔でがんばってると」、、いえいえ、彼らは『ふつうですけろ〜』て顔でがんばっているのです。
「そうでした、えらいのう」、、えらい〜。
「、、、」、、、、。
「本人に聞いたわけじゃないからあれですけろ」、、あれすけろ。
「、、、」、、、、。
「、、、」、、、。。
「ところで」、、はい。
「話は変わるけど」、、なにかな。
「俺」、、うん。
「、、、」、、、、。
「しばらく人に会いたくないです」、、でた〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜! ! !
6月17日
52、今日はマスタリングで原宿へ。
「昼間からわりと人が多くて」、、都会ですから。
「でも働いてる感じはしない人が、昼間っからぶらぶらなにやってんだろ、な人がいっぱいで」、、52もそう見えるのではないかと。
「あ、そうですよね、失礼しました」、、はい。
「あ、思い出した」、、なに。
「前にマスタリングで原宿に来た時」、、はい。
「いっしょに歩いてた人が「ちょっとすごいすよ」と言うので前を見て見たら」、、あれだ。
「あれです」、、スケスケというかもう裸というか。
「おけつ丸出し」、、きゃっ。
「あは」、、ば〜か。
「マスタリング、今回も柴くんがけっぱってくれました」、、いぇい!
「うれしいな」、、うれしいね。
「そしてついに完成!」、、さあプレス間に合うか。
「間に合わんと困るですよ」、、はい。
「そしてみんなで乾杯」、、いいですね〜。
「久しぶりに紹興酒をぐびぐびいきやした」、、ふむふむ。
「うまかった〜」、、よかった〜。
「ということでわたくし、しばらくお休みをいただきます」、、それがそうはいかんのよね〜。
「そこをなんとか」、、だめ〜。
さあ、頭を野音に切り替えてけっぱるのだ!
「、、、」、、おい。
「、、、」、、こら。
「、、、」、、、、。
「、、、」、、、、。
「押忍」、、よろしい。
6月16日
「あれやこれやと、やることはあるのだが」、、やらなければいけないことはあるのだが。
「、、、」、、、、。
「一日中、、食っちゃ寝以外やってないという」、、ダメじゃん。
「、、、」、、、、。
「そうなんですけど、どうにもこうにもで」、、ダメじゃん。
「、、、」、、、、。
「そういえば」、、なんでしょ。
「音源を渡してからわたくし」、、はい。
「3キロばかし大きくなりなりました」、、ひえ〜。
「なんで?」、、気が抜けたんでしょうねぇ。
「ですねぇ」、、抜けすぎたんでしょうねぇ。
「、、、」、、、、。
「明日からは気をつけます」、、シャキッとしましょう。
「明日はマスタリングだぜい」、、いぇい!
6月15日
蒸しました。
「蒸しったねぇ」、、蒸しったって。
「蒸っし蒸しです」、、やですねぇ。
「やだなぁ」、、蒸っし蒸し。
「、、、」、、、、。
「そして今日は」、、一日中寝てたような。
「いやほんと、びっくりするくらい寝ておりました」、、ですねぇ。
「できたらもうしばらくはこうしていたいのですが」、、そうはいかんでしょう。
「ですよね」、、ですよ。
「、、、」、、、、。
「そうそう」、、なになに。
「今日は久しぶりにずっといっしょだったから」、、たまごちゃん。
「安心顔でひっついたり離れたり遊んだり寝たり」、、ぽんよよよよ〜ん。
「かわいいな」、、かわいいね。
6月14日
「今日は事務所の飴ちゃんが音源をとりに来てくれました」、、家までってなんだか悪いのでこっちからも駅に向かって歩いたりして。
「ちょいと遠いからね」、、はい。
「でもあれだな」、、どれだな。
「これまでわりと大きいハードディスクで渡してたんだけど」、、前回がポータブルで。
「今回はUSBすよ」、、100円ライターよりちっこい。
「これに俺の1ヶ月半が全部」、、余裕で入りますけど。
「俺ってちゃいちいなぁ」、、そういう問題ではない。
「さあこれで気持ちを野音に切り替えなければ」、、そうです。
「、、、」、、、、。
「でもちょっと休みたく、、」、、曲は出してるんですかい。
「5日くらい前だったか第1案を」、、もっと考えて第2案を出さなくちゃ。
「そうなんです」、、はい。
6月13日
「今日はアルバムジャケットの締め切りでした」、、はい。
「今回も麻生が頑張ってくれました」、、いぇい!
「ありがとう」、、ありがとうございました。
「うれしいな」、、うれしいね。
「そして音源も」、、つ、ついに。
「できました!」、、いぇい!
「や、、やったぁ〜!」、、いぇいいぇいいぇい!
「な、、長い闘いでした」、、いやほんと。
「、、、」、、、、。
「、、、」、、、、。
「いやあほんと、、たった1ヶ月半やないかい言われそうですが、俺にはもうなんといいますか、、なんちゅうか、、いやぁほんと、、」、、たった1ヶ月半やないかい。
「はいそうですよねそうですよね〜」、、よくがんばりました。
「泣いていい?」、、だめ〜。
6月12日
ミックスは順調ですかい?
「なかなかいい感じっすよ」、、よかった。
「もう1回頭から確認して、1曲1曲あげていっておりますです」、、ふむふむ。
「最初に「これだ!」と決めたバランスをできるだけ信じていこうと」、、それがいいかもすね。
「はい」、、はい。
6月11日
今日は雨が降ったりやんだり。
「なんだか梅雨みたいだったすね」、、梅雨ですから。
「あらま、梅雨だったとはつゆ知らず」、、、、。
「そしてそうそう」、、なになに。
「夕方くらいからぐっと冷えてきたような気が」、、そうすね、ちょっと寒いくらいでした。
「風邪をひかんようにせんと」、、着たり脱いだり調整調整。
「調整収容、なんつぁって〜」、、、、。
6月10日
「今日は進んだぞ」、、よかった。
「これで録りは全部終了かな」、、いぇい!
「あ、もうひとつあった」、、あらま。
「でもそれはだいじょぶ」、、ならいいけど。
「あと少し」、、ミックスの確認をやらないと。
「押忍」、、そこで注意するとこは。
「飲んでて「あ、そうだ」でやらない」、、そうです。
「違う曲になってしまったりしますから」、、元がどんなだったか分からなくなることもありますから。
「気をつけます」、、気をつけましょう。
6月9日
元気ないすね。
「もういいっす」、、、、。
と、上がったり下がったり。
忙しい。
とても忙しい。
6月8日
「今日は二日酔いでダメだろうなと思ってたらせんせせんせ」、、先生ではないけどなにかな。
「午後から進んだ進んだ大前進すよ」、、それはよかった。
「このなんちゅうか、たま〜にだけどこのなんちゅうか、す〜っといくのってなんなんだろうか」、、なんでしょねぇ。
「やってもやってもやってもダメで、、もうぶん投げたいんだけど、その気持ちの回数も多すぎてマヒしたのか、わりとすぐ引いてって、、で、じゃあ別のにしようと」、、はい。
「で、ふ〜っと一服してる時とかにそれこそ「そうか!」とかもなく、何事もなかった感じでふつうにサラッと書いてサラッと録音もできるという」、、なんなんでしょうねぇ。
「なんなんでしょうねぇ」、、でもよかったじゃあ〜りませんか。
「いやあよかったっす」、、じゃあその前にやってた曲は。
「これも今はやるなということでしょう」、、今回そういう曲が何曲かあったような。
「ですね」、、なんでしょね。
「これでいいってことです」、、なるほど。
6月7日
今日はジャケットの撮影。
「朝は雨が降ってたんだけど集合時間には晴れてくれました」、、よかった。
「いやほんと」、、で、今回はどのような。
「あそことあのあたりでって思ってたとこでね」、、ふむふむ。
「ちょっと早めに行って場所を確認したりして」、、『あそこにたしかあれがぁ』と記憶してた景色と違うかもだし。
「記憶にはまったく自信がないもんですから」、、ですね。
「でもわりと思ってた感ずで」、、よかった。
「麻生と何カ所かで撮って無事終了っす」、、はやっ。
「で、Naked Tracksのジャケ写撮影の後は飲み会と決まってるから早い時間から乾杯です」、、いいですね〜。
「久しぶりに外に出て、わいわい飲んで、楽しい1日でした」、、よかった。でも明日は二日酔いで使い物にならんかもめ。
6月6日
「ここんとこ」、、なんでしょ。
「たまごといる時間も短いけど」、、ですね。
「あきおくんともあんまり会ってないような気が」、、あはは〜。
「みんないっしょにおるんだけどね」、、なんだかおかしいっすねえ。
「あは」、、あはは。
「よっしゃ」、、やりましょ。
6月5日
「不思議な事があるもんで」、、なになに。
「どうしてもうまくいかない曲があったりして」、、ギターすか。
「この曲はそれだけでもないんだなぁ」、、なになに。
「あれはなんなんだろう」、、だからなになに。
「、、、」、、、、。
「まるでね」、、なになに。
「「それは今はまだやめておきなさい」と言われてるような気までしてくるというか」、、なんなんでしょうねぇ。
「で、、じゃあどうすんのよみたいにしてたら」、、なになに。
「す〜っと別の曲ができて、録音もす〜っとできたりして」、、なんじゃらほいでござるね。
「いやほんと」、、でもよかった。
「な」、、ね。
6月4日
今日は暑かったすねぇ。
「いやほんと」、、明日もけっこう暑いようで。
「うーむ」、、飛行舎は真夏だあ。
「もうあれです」、、どれです。
「ライブのようでござるでござる」、、汗びっしょり。
「いやほんと」、、痩せちゃうっすね。
「そこなんだなあ」、、どこなんだなあ。
「終わったあとの飲み食いがものすごくてですねえ」、、ですねえ。
「でもね」、、なんね。
「そうせんと身も心ももたんのす」、、お疲れさま〜。
6月3日
「気持ちいい天気だったねえ」、、からっと晴れて。
「あれじゃない?」、、どれじゃない?
「梅雨入りしてからなんだか天気いいような」、、ですねえ。
「もしかして」、、なに。
「梅雨入りしたことを梅雨は忘れたとか」、、、、。
「うん、そうかもしれんぞ、うん、いいことだ」、、、、。
ところで作業はどうすか?
「あのね」、、なんね。
「一瞬でいいから」、、なにかな。
「忘れさせてちょんまげ」、、それは無理でちょんまげ。
「、、、」、、、、。
「ですよね」、、ですよ。
6月2日
腰はどうですかい。
「だいぶいいっすよ」、、よかった。
「ちゅうか」、、なに。
「あれかなぁ」、、どれかなぁ。
「どこも痛くないとか、悪いとこなんてない!ってことなんて、もうあれなんかなぁ」、、お客さん。
「はい」、、それはね。
「はい」、、無理ですよ。
「、、、」、、、、。
「ですよねぇ」、、はい。
「、、、」、、、、。
「だましだまし動くお年頃ですよねぇ」、、そうですよ。
「がんばります」、、がんばりましょう。
6月1日
「ろ、、6月になってしまった」、、なりましたねえ。
「、、、」、、さあ間に合うか。
「そのつもりでけっぱっておりんす」、、はい。
「野音に間に合うジャケットと音源のデッドライン」、、すぐそこっす。
「そうです」、、はい。
「、、、」、、、、。
「あだまが、がらだが、わでる〜」、、わでるよ〜。
「、、、」、、、、。
「まああれですよ」、、あれですね。
「、、、」、、、、。
「とにかくやりましょ」、、やりましょやりましょ。
|