うりきち日記 2017年4月

Mail Magazin

4月30日

「うーむ」、、どうしやした。
「飛行舎、ちょいと演奏するともう暑いぞ」、、今日はほぼ夏日ですしひと坪スタジオですから。
「これは急がねば」、、そうです。
「急ごう」、、急ぎ。
「あ」、、なに。
「急がば回れということわざもあるが」、、それは関係ないかと。
「なんで」、、回りようがないし。
「、、、」、、、、。
「うまいこと言うねぇ」、、言うよぅ。

 

4月29日

今朝6時過ぎ、ミサイル発射の報道を受けて東京メトロ全9路線が安全が確認されるまで停車したそうです。

「そうなんだ」、、ミサイル発射が判明した際、乗客の安全を確保するため運転を見合わせるようあらかじめ取り決めていたとかで『〇〇〇がミサイルを発射した影響で運転を見合わせています』と。
「そんな車内放送聞いたら「え?、、え?」になりますです」、、北陸新幹線も安全確認のため金沢駅と新高岡駅の間で一時運転を見合わせたとか。
「ふむふむ」、、ふむふむ。
「、、、」、、、、。
「、、、」、、、、。

「今日から黄金週間なのに」、、長い人は9連休とか。
「9連休かぁ、旅行に行く人も多いんだろうなぁ」、、家が好きな人もいますけど。
「俺?」、、あなた。
「9連休かぁ」、、9連休。
「俺も休みたいなぁ」、、休んでるやん。
「失礼な、そんなふうに見えると?」、、それ以外に見えんと。

 

4月28日

「夜テレビを見てたら焼き肉美味しそうに食べてて」、、焼き肉〜。
「焼き肉行ってないなぁ」、、じゅ〜っと焼いて。
「よっしゃと」、、もぐもぐ。
「最初のひと口がたまらんですよね」、、そこがピークですから。
「よし、明日は焼き肉行くど」、、行かないに200たまごドル。
「ですね」、、はい。

 

4月27日

今日はレコーディング3日目。

「今日はCSCレコーディングです」、、いぇい。
「CSCとはちょっと前に会ったような」、、おい、2週間前にツアー終わったばっかやないかい。
「知っとるがな」、、ええの録れましたかい。
「もちろん」、、いぇい。
「そして今日も写真を1枚」、、飴ちゃんも入ってもらってもう1枚。

(飴ちゃん=事務所の女子。いつだったかライブで北海道に行く時空港まで見送りにきてくれて、その時「ありがとう。おみやげ買うてくるからね。飴でええ?」から飴ちゃんになったのであった)

飴ちゃんは今月で東京を離れることになったのでした。

「飴ちゃんがいなくなったら事務所はどうなってしまうんだろうか」、、うーむ。
「腰痛持ちの社長と首痛&痛い風持ちのおいちゃんふたり、泣いちゃうぞ」、、おやじの涙は美しくないから泣いちゃだめ~。
「飴ちゃん、8年間本当にありがとう」、、ありがとうございました。
「ライブに遊びにおいでね」、、その時社長に「ちょっとこれお願い」言われても「聞こえませ~ん」言うんやで〜。
「そうやで〜」、、8年間本当にありがとうございました。

 

4月26日

「今日はわりと縦でいました」、、当たり前やないかい。
「これまで録ったのを聴いたり」、、はい。
「明日の準備をしたり」、、はい。
「偉い?」、、当たり前やないかい。
「ですね」、、ですよ。

「夕方ちょっと買い出しに出た時」、、ゆで卵を買いに行ったんやな。
「10個食うたろ思うて」、、食い過ぎやで。
「だつてたまごになりたいんだもの」、、ちっちゃい「っ」を使ってね。
「ゆで卵の話じゃなくて」、、、、。
「、、、」、、、、。
「、、、」、、、、。
「俺、、何を言おうとしたんだっけ」、、知りもうさん。

 

4月25日

今日はもしかしたらミサイルが飛んでくるんじゃないかと。

「まさかねと思いながらも」、、もしかしたらと。
「、、、」、、、、。
「うーむ」、、こわすぎます。

 

4月24日

今日の56はたまごと横、ただただ横。

「ころんころんとね」、、ごろんごろんとね。
「なでなでとね」、、こにゃこにゃとね。
「いいだろ〜」、、ええね〜。

「横ってしあわせ」、、そうですか。
「たまごと横が好き」、、ふむふむ。
「、、、」、、、、。
「ずっと横で暮らせんもんだろうか」、、バカもん!

 

4月23日

レコーディング2日目。

「今日の店長は一彦」、、いぇい。
「今日も気持ちいいのが3曲」、、すばらしい。
「いいですねぇ」、、うれしいですねぇ。

「MOGAMIレコーディングは今日で終了です」、、みんなありがとうございました。
「池畑さんに井上に魚に一彦、最高だぜい」、、いぇい。
「次に集まるのは野音のリハーサルですたい」、、はい。
「まだだいぶ先に思えるけど」、、これがすぐなんですねぇ。
「そうなんですよねぇ」、、それまでにNaked Tracks作業もありまっせ。
「押忍」、、押忍。

 

4月22日

レコーディング初日。
久しぶりのMOGAMI集結。

「今日の店長は魚です」、、いぇい。
「このスタジオに行く乗り換えさえもなんとも懐かしく」、、スタジオのある駅の長い階段の長ささえなんかこう。
「よかったっす」、、あははのは。
「サウンドチェックをやって」、、みんなでデモを1回聴いて。
「さあやりますかと」、、レコーディングスタート。

「いいのが3曲録れました」、、いぇい。
「いいですねぇ」、、うれしいですねぇ。

「思ったより早く終わったのでひとりでちょっと最上に顔を出そうかなと」、、雨が降ってたけど。
「雨の間をササッと走り抜けて」、、ずぶ濡れやったやん。
「が」、、お休みでした。
「店の前に立ち尽くすぼく」、、誰やねん。
「、、、」、、、、。
「さあ帰りますか」、、雨に濡れながら。
「はい」、、あれ?、雨の間をササッと走り抜けるんじゃなく?
「濡れて帰りましょ」、、ありゃま。

 

4月21日

明日からレコーディング始まります。

「明日のスタジオ、久しぶりでござる」、、昔はレコーディングといえばいつもそこで。
「贅沢な時代でした」、、あはは。
「そして終わったらいつも呑みで」、、最上すね。
「今も昔も同録だから1回か2回で録り終わることも多くてですね」、、いいですねぇ。
「だからダビングが少ない曲だったらすぐ次の曲へと」、、いいですねぇ。
「ということで録り5時間呑み8時間なんてこともあって」、、みんなで最上(蕎麦屋さん)を5時前から覗いたりして」、、「まだですよね」なんつって。
「なにやってんだか」、、呑兵衛祭り。
「最上が終わった後池畑さんちに移動してまた呑むなんてこともありました」、、呑み11時間や。
「昔はライブのリハーサルの後も必ず呑んでたという」、、打ち上げのリハーサルだ。
「みんな元気だった〜」、、若かった〜。
「さあレコーディング始まりまっせ」、、いぇい。

 

4月20日

電子タバコにして本数が増えたような。

「そう思う?」、、思う。
「普通のタバコの時は呑んだり曲を書いてる以外は1日10本も吸ってなかったんですが」、、2箱くらいになったような。
「ありゃま」、、こりゃま。
「ロフトの打ち上げの時ヒロキにまだ仙台でしか売ってない『glo』をたのんだらすぐ送ってくれて」、、『iQOS』と『glo』とスパスパ祭り。
「あはは」、、ではない。
「でも普通のタバコに比べたら吸った感が弱いからだいじょぶな気がするんですが」、、どうなんでしょうねぇ。

 

4月19日

宮城県の大崎市でミサイル発射の誤放送があったそうです。

「え?」、、午前8時半ごろ、市内全域の防災行政無線のスピーカーからですね。
「はい」、、「ミサイル発射情報。当地域に着弾する可能性があります。屋内に避難し、テレビ、ラジオをつけてください」という誤った内容の放送が流れたそうです。
「それはひどい」、、市の職員が誤りに気付いて、およそ6分後に訂正の放送を行ったそうですが。
「その6分間て、もうあわわわわわ〜!でしょう」、、いやほんと。

 

そのうち飛んでくるんですかねぇ。

「、、、」、、、、。

 

そしてもうすぐレコーディング始まります。

「そうです」、、はい。
「やることをやりましょう」、、やりましょう。
「みんなでいいの作りまっせえ」、、いぇい。

 

4月18日

今日も東京都心は最高気温が25度以上の「夏日」となりました。

「むむ」、、4月に3日連続で夏日になったのは、1998年以来19年ぶりだそうですぜ。
「むむむ」、、これは今年の夏はかなりの暑さになりそうですねえ。
「むむむんむむむんむむむんむん!」、、、、。
「むんむんむむむんむんむむむんっ!」、、むん語はわからんですたい。
「さよか」、、さよよ。

「どうしたもんじゃろうのぅ」、、どうにもならんのぅ。
「思うのだが」、、何をかな。
「、、、」、、、、。
「、、、」、、、、。
「なんだっけ」、、、、。
「もういいや」、、こういう時諦めないで思い出そうとすることが脳にもその
「いやじゃ」、、いやじゃはやっ。
「もうなんもかんもいやじゃ」、、、、。
「おけとわりじゃ」、、お断りね。

 

4月17日

夜から雨。

「けっこう強くなってきました」、、明日の朝までかなり降るとか言うてはりました。
「うーむ」、、、、。
「(じー)」、、天井見てはる。
「見てしまうよなぁ」、、見てしまいますなぁ。
「今んとこだいじょぶ」、、でないと困りますよねぇ。
「いやほんとに」、、はい。
「、、、」、、、、。
「町内で雨漏りを心配してこうやって天井見てる人何人くらいおるやろ」、、たぶん56とあきお君とたまごの3匹かと。
「あらま」、、こりゃま。

「(じー)」、、まだ見てはる。

 

4月16日

今日は今年最初の夏日になりました。

「まだ4月の16日なんですけど」、、26度。
「いやや」、、いややゆうても。
「いやや!」、、、、。
「いややいやじゃいやいじゃじゃー!」、、うるさい。

「なんとかならんかね」、、ならんのよ。
「いやじゃ」、、、、。
「夏日なんていやじゃ」、、、、。
「そして真夏日の夏が来るんじゃろ?」、、そりゃ来ますわな。
「おけとわりじゃ」、、お断りね。
「おら夏はいらんほんとにいらん」、、、、。
「ほんとにほんとにほんとにいらんのだーだーだー!」、、うるさい。

 

4月15日

今日もいい天気。

「いいですねぇ」、、いいですねぇ。
「朝ほんのちょっと暖房つけただけで」、、もういらないですたい。
「いいですねぇ」、、いいですねぇ。
「たまごのコタツのポカポカマットしまいました」、、春〜。

「春といえば春休みですよね」、、もう春休み終わって新学期始まってます。
「あらま」、、こりゃま。
「どうしたもんじゃろうのぅ」、、まずはレコーディングの準備と。
「すぐらしいですもんね」、、すぐっすよ。
「そしてNaked Tracks作業にも戻らねば」、、そうです。
「でもその前に軽井沢の別荘で一週間くらいゆっくりと」、、寝言は寝て言いましょう。
「じゃあ熱海の温泉に一ヶ月ばかし」、、バカは休み休み言いましょう。

 

4月14日

 

黙とう。

 

4月13日

午後3時に出動。

「道も混んでなくてすぐにロフトに到着」、、お花と差し入れありがとう。
「楽屋でトランクを開けて衣装をハンガーに」、、衣装つうてもふだん着てるやつやん。
「衣装の帽子とブーツを出して」、、いつも被って履いてるやつやん。
「手を洗ってイソジンでうがいをして」、、それはいいですね。
「スロートコートにマヌカハニーを入れてゆっくり飲んで」、、それもいいですね。
「さて一服するかと」、、そうですか。
「あ」、、忘れたな。
「で、ロフトの大塚に「さすがにアイコスはこの辺でもすぐにはあれだよなあ」と言うたら」、、すぐに手に入れてきてくれました。
「さすがじゃ」、、さすがじゃ。
「そしてコーヒーを飲んでたら「あ〜っ!」と」、、一彦選手。
「どうした?聞いたらコップを差し出して「これで飲んでました、、」と」、、そこには「使用済みスプーン」と書いてありました。
「さすがじゃ」、、さすがじゃ。

サウンドチェックとリハーサルをやって。
そして本番!
どうでしたかい。

「今夜も楽しい嬉しい夜だったぜい」、、いぇい。
「ボーカルとハープのモニターに少々難はあったけど初土俵から40年、そんなん問題なか」、、いぇい。
「参戦してくれたみんな、ありがとう」、、ありがとうございました。
「遠征してくれたみんな、ありがとう」、、ありがとうございました。

そして打ち上げ。

「新宿ロフト大塚、店のみんな、ありがとう」、、ありがとうございました。
「乾杯!」、、乾杯〜!
「けっこう呑んだかも」、、つうか長い。
「だからみんなにはもう帰りなさい言いながら吞んでたでしょうに」、、まあそうですが。

S&CSCツアー2017、終了しました。

「ツアーに参戦&遠征してくれたみんな、ありがとうね」、、ありがと〜!
「一彦、清水、ヒロキ、上甲、お疲れさまでした」、、お疲れさまでした。
「CSC、次はレコーディングで集合だぜい」、、いぇい。

 

4月12日

「いい天気でござる」、、22度あったでござる。
「すごっ」、、春〜。
「できたらこんくらいで9月くらいまでいってほしく」、、10月まで最高気温22度で?
「それでお願いしたいです」、、それは無理。
「22度のステキな夏」、、絶対ない。
「ないか」、、ない。
「ないの?」、、「の?」言うてもないの。
「無理か」、、無理。

そして今日も声を出す時は『うぃすぱーひおんさん』なのであった。

「さすがじゃ」、、普通じゃ。

 

4月11日

雨が降ってたけど。

「夜はきれいな星が出てたとか」、、そうみたいすね。
「バシッとした星、見てないなあ」、、メガネメガネ。

「まあそんなこんなで」、、どんなこんなよ。
「『ういすぱーひおんさん』な1日です」、、明日もそれで。
「ほふゅ」、、はい?
「押忍のつもりでござる」、、押忍。

 

4月10日

11時、みんなは東京に向かってれっつらご〜。

「一彦は朝帰ったのでヒロコとヒロキと上甲と社長の4人で」、、東京に向かってれっつらご〜。
「ご〜ご〜」、、ヒロコって誰。
「ヒロコとヒロキの方が語呂がええやん」、、、、。
「サービスエリアで桜エビ天ぷらうどんを」、、ずずずっと。
「一服してドッグランのきゃわゆい犬くんをちょっと見て」、、そしてまた東京に向かってれっつらご〜。
「渋滞がなかったのと休憩は飯休憩の1回だけのもあって」、、なんと思ってたより1時間も2時間も早く到着。
「すばらしい」、、いぇい!
「みんなと「じゃあロフトで!」と別れ家に」、、お怒りお嬢ちゃんの待つ家に。
「いや、もう俺の事なんか忘れてますよ」、、と?
「嬉しいのとぷんぷんが混ざった大歓迎をしていただきました」、、あはは。
「たまらんのぅ」、、かわゆいのぅ。

 

4月9日

昼、『チームS&CSC』は大阪に向かってれっつらごー。

「今日は移動が短いから」、、いいですね〜。
「が、短い移動でも昼には腹が減る」、、ということで。
「サービスエリアで近江牛うどんを」、、ずずずっと。
「これがまた美味かったのす」、、あらステキ。
「今回今んとこ2回とも美味かったぞ」、、すごっ。
「そしてまた大阪にむかって」、、れっつらごー。
「会場の近くに桜がいっぱい咲いてるとこがあって」、、それも満開な感ずで。
「じゃあ今日は花見をしてゆっくり休んで明日頑張るということでと」、、毎回こういうおバカ言いますよね。
「だつて移動日好きなんですもの」、、はい始まりました。そしてちっちゃい「っ」を使ってね。
「毎日が移動日のツアーがええなあ思いますもの」、、だからそれは旅行いいますの。

そして会場に。

「ん?、店の名前が」、、違いますやん。
「『TRAD』って」、、AKASOどこ行ったと〜。
「でも会場の中も人も同じやし」、、はい。
「そういえば昔、会場に着いたら「場所が変更になりました」と張り紙があったことがありました」、、うそじゃろ〜!でござる。
「みんなきょとんの巻」、、僕たち何処に行けばええのすかの巻。
「帯広だったと思うけど」、、なんでこげなことが。
「だいたい分かるけど」、、言いますまい。

「そしてサウンドチェック&」、、リハーサル。
「今日もいらっしゃいました」、、本番20分とか30分前に。
「「腹へったぁ」な人数名」、、「弁当食べようかなぁ」な人数名。
「あは」、、あはは。
「俺は2時間前とかに食ってもダメです」、、そりゃそうです。
「そんなんしたら本番始まったらすぐ出てしまうきに」、、出てしまうきにぃ。
「なぜなら2分に1回はバク転するし」、、それは見たことないし。

そして本番。
どうでしたか。

「今日のみんなも声出てたなあ」、、いいですねえ。
「今日も嬉しい楽しい夜だったぜい」、、いぇい。でも最後の方で。
「なにかな」、、一瞬膝から崩れ落ちた人がいたような気が。
「なんのことやら」、、でも戻ってよかった。
「当たり前じゃないですかい」、、ですよねえ。
「まああれです」、、どれです。
「いつも心に花を」、、分かるような分からんような。
「そしてステージにエアコンを」、、はい?
「ステージにエアコン欲しかぁ」、、更年期だからぁ。
「ばか、そんなんじゃないわよ」、、じゃあどんなのよ。
「だからバク転しすぎたのよ」、、、、。

「いい夜だったぜい」、、いぇい。
「参戦してくれたみんな、ありがとう」、、ありがとうございました。
「遠征してくれたみんな、ありがとう」、、ありがとうございました。
「差し入れも、そしてたまごにもプレゼントありがとう」、、たまご〜。

「そして打ち上げ〜」、、乾杯〜。
「そこでAKASOがなぜに名前が変わったのか聞いたり」、、いろいろあります。
「それは分かったけどなぜにTRADなん?と」、、こら。
「ずっと青木がやってんだから「青木荘」がいいじゃんとか」、、おい。
「でも来年また違う名前にしようかな言うてはったで」、、ほんまかいな。
「今日も楽しい打ち上げでした」、、いぇい。あ、清水選手は明日はよから用事があるのでライブ終わって帰ったんですよね。
「そうそう」、、はい。
「イベンターの清水、青木荘のみんな、ありがとう」、、ありがとうございました。で、青木荘じゃなくてTRADです。

 

4月8日

朝、『チームS&CSC』は名古屋に向かってれっつらごー。。

「楽器&ハンドル担当は」、、上甲選手です。
「ということで上甲に命を預けて」、、れっつらごー。
「すると途中から雨」、、かなり強くなったりして。
「うーむ」、、いけずぅ。

「が、大雨でも腹は減る」、、ということで。
「サービスエリアで天ぷらうどんを」、、ずずずっと。
「美味かったっす」、、いつも期待してないから美味しいと嬉しいっすよね。
「そうでござる」、、はい。
「全体的にそういう感ずで暮らしておりますから」、、あはは。
「ネギも美味かったぜい」、、気をつけんと歯にネギがやでい。

「そしてまた名古屋に向かって」、、れっつらごー。
「そして会場に」、、到着。
「この会場は初めてだったんだけど」、、ですね。
「まず楽屋が広くてきれいで」、、いいですね〜。
「トイレもすっごい広くてきれいで」、、いいですね〜。
「これかなり気持ちいいんですよね」、、狭くてきちゃないとこが多いすから。
「ほら、僕って昔からきれい好きじゃん」、、よう知らんけど。

「サウンドチェックをやって」、、リハーサルをやって。
「そしてさあ」、、本番!

どうでしたか。

「嬉しい楽しい夜だったぜい」、、よかった。
「みんな声出てたなあ」、、いいですねえ。
「いいですねえ」、、いぇい。
「参戦してくれたみんな、ありがとう」、、ありがとうございました。
「遠征してくれたみんな、ありがとう」、、ありがとうございました。
「差し入れと、そうだたまごにもプレゼントありがとう」、、ありがとうございました。

「そして打ち上げ〜」、、乾杯〜。
「リハーサルと本番以外は『ういすぱーひおんさん』でのはずだったんですが」、、メートル上がっちゃって。
「だめよぅ」、、だめだめ。
「そして奥歯にネギ発見」、、昼のネギ付けたままやったんかい。
「以後気をつけます」、、ネギはだめよぅ。
「前にこんなんあったすね」、、どんなん?
「「大声で、怒鳴った社長の、歯にネギが」ちゅうのが」、、とほほ〜。

「イベンターのでっかい君、名古屋伏見 JAMMIN’のみんな、ありがとう」、、ありがとうございました。

 

4月7日

風は強いけど陽は差してて。

「ぽかぽかですたい」、、春ですたい。
「今日もじっとしとこうと思ったけど」、、ちょっと花見散歩に。
「やっぱきれいだな」、、きれいやね。
「咲いちょる」、、咲いちょる咲いちょる。
「平日なんだけどけっこうな人で」、、金曜日だし夜はすごい人になるのでは。
「ですね」、、はい。
「早い時間にさっと行っといてよかった」、、でござる。
「それでも久しぶりに長めの花見散歩だったような」、、ですね。
「明日からの旅の無事を桜に川にお願いしたりして」、、お寺にもお願いしたりして。
「はい」、、はい。

 

4月6日

夕方から強い風。

「そして夜は雨」、、雨雨雨。
「ほんと毎年桜が咲くと風や雨が多いですよねぇ」、、いやほんと。
「やめたげてよね」、、せっかく咲いたんだからぁ。
「まったくもう」、、いけずぅ。

ところで、たまごに「誕生日おめでとう」メールやコメントをいっぱい頂きました。

「嬉しいな」、、本人は何のことやらでしょうが。
「あは」、、あはは。
「たまごにおめでとうをありがとう」、、ありがとうございました。

 

4月5日

「今日は久しぶりというか気持ちいい目覚めでした」、、ほう。
「ぐっすり寝た〜、な」、、それはよかった。
「こんなん何年ぶりやろ」、、なんじゃらほい。
「気持ちよかったぁ」、、そらよかったぁ。

「そしてスタジオに」、、今日はリハーサル最終日です。
「押忍」、、で、どうでしたかい。
「だいじょぶたい」、、よっしゃ。
「そしてみんなに「お疲れさまでした。じゃあ土曜日に!」とスタジオを出て』、、気をつけて帰りましょ。
「『どこでもドア』で」、、はないから電車でれっつらご〜。
「そうそう、苦手な乗り換えのホームがあってですね」、、駅じゃなくホームすか。
「まあお気に入りのホームなんてないすけどね」、、あはは。
「特にイヤなホームということで」、、はい。
「そのホームで電車を待ってると胸が苦しくなるなるというか気持ち悪くなるというか」、、あらやだ。
「まあどのホームでもそんな感ずなんですけどそのホームは特にね」、、ふむふむ。
「でも早く帰りたいからいつもそこで乗り換えるんだけど今日はちょっとやめとこうと」、、そうですか。
「ちょいと遠回りになるけど違う駅で乗り換えたのでした」、、ふむふむ。
「そしたらその電車から今年初めての桜を見れたのでした」、、ソメイヨシノさん。
「ちょっと嬉しかったっす」、、それはよかったっす。

そして今日はたまごの12歳の誕生日でした。

「12歳かぁ」、、12歳。
「いい子だね〜」、、いい子だね〜。
「12歳もいっぱい食べて」、、いっぱい寝て。
「いっぱい遊んで」、、元気でいるんだぞ〜。
「たまご、誕生日おめでとう」、、12歳おめでと〜。

 

4月4日

今日はリハーサル3日目。

「さすがに『うぃすぱーひおんさん』というわけにはいかないので」、、でも無理して出さないように。
「そこなんです」、、これまでは少々痛めてもというかそしたらなおさら意地になってやってたけど。
「ね」、、もう10代じゃないんだから。
「ね」、、20代でもないんだから。
「ね」、、30代でも40代でもないんだから。
「ね」、、60前なんだから。
「そこは50代なんだからでお願いします」、、それにしてもいったい何が原因だったんすかね。
「うーむ、初土俵から40年、未だ声が定まってないのかすら」、、なんじゃそれ。
「それかもしかしたら声変わりの時期なんかな」、、はい?
「声変わり」、、声変わりは思春期ですが。
「だからそれ」、、思春期は児童期から青年期への移行期ということになりますが。
「そうそう」、、そして異性への関心が高まる年頃ですが。
「あらやだ」、、止まらない幼児化と老人力。

 

4月3日

今日は夕方InterFMに。

「品川に着いたら雨が降ってて」、、そのうち土砂降りに。
「あんど雷」、、うわっ。
「でありました」、、はい。

本番、声はだいじょぶでしたかい。

「『うぃすぱーひおんさん』として出ましたから」、、誰。
「Daveさんもジョーも気を使ってくれて」、、迷惑かけちゃって。
「でも楽しかったぞ」、、野音前におじゃまする時は呑みありでと。
「あは」、、あはは。
「Daveさん、ジョー、ありがとう」、、ありがとうございました。

InterFMの帰りは必ず1杯だったりするのだがさすがに今日はまっすぐ。

「帰りの山手線」、、今年1番の激混みだったようで。
「いやあ見せてあげたかった」、、いいです。
「乗せてあげたかった」、、いやです。
「そしてたまごの待つ家に」、、「んにゃ〜」とお迎え。
「いい子だね〜」、、たれ目だね〜。
「さあ明日のために」、、喉の薬のんで静か〜にしてましょ。

 

4月2日

横さん、東京は今日桜(ソメイヨシノ)の満開発表がありました。

「そうなんだ」、、日曜日だし陽もあるし花見散歩日和ですねえ。
「、、、」、、あ、すんまへん。
「(もそもそ)」、、背中むけちゃったよ。
「、、、」、、、、。
「たまごの桜を見てるからいいっす」、、桜色の鼻ね。

「あ、そうだ」、、なんだべ。
「明日はS&CSCツアーの宣伝をばとInterFMさんにおじゃまするのだ」、、声出んやないかい。
「ふふ」、、え?
「ふふふ」、、なに。
「方法はある」、、どのような。
「今も話す時はささやき声でしょう」、、そうすね。
「それでいこうと思うのす」、、声ちっちゃ言われますよ。
「そこはあれですよ」、、どれですか。
「『うぃすぱーひおんさん』ということで」、、誰。
「、、、」、、、、。
「それにしても」、、どうしたんじゃろうのぅ。

 

4月1日

今日もどんよりどよよん天気。
あんど小雨。

「なんだかねぇ」、、まあ天気よくても出れないですけど。
「まあそうですけど」、、はい。
「今日も横」、、横横横の1日。
「横さんと呼んで」、、はい。

横さん。

「なにかな」、、横さんはやっぱ横になってる時が1番楽しいのすか?
「縦さん」、、わたし?
「わたくし横、好きで横になってるわけではないのよね」、、そうでした。
「起きてやりたいこともやらなきゃなこともあるのよね」、、ですよね。
「悲しみの横さん」、、悔しい横さん。
「横」、、横横横。
「それでは、おやすみなさい」、、おやすみなさい。
「縦さんいい夢をね」、、横さんも。

 
 
 

2017年3月 2017年2月 2017年1月 2016年12月 2016年11月 2016年10月 2016年9月 

2016年8月 2016年7月 2016年6月 2016年5月 2016年4月 2016年3月 2016年2月 2016年1月 

2015年12月 2015年11月 2015年10月 2015年9月  2015年8月 2015年7月 2015年6月