10月31日
日本シリーズ第5戦です。
「いやあ、楽天強いです」、、強いです。
「久しぶりに野球観戦で熱くなっております」、、毎回すごい試合してますよね。
「すごいですよ」、、いやほんと。
「見終わったらヘトヘトですから」、、あはは。
「ところで」、、なんでしょ。
「明日から11月ですか」、、11月ですね。
「もう11月になっちゃうですか」、、なっちゃうですねぇ。
10月30日
「アルバムの発売日が変更になりました」、、楽しみにしてくれてた人にはほんと申し訳ないです。
「ほんとそうなんです、ほんとにすみません」、、すみません。
「、、、」、、、、。
「あれなんです」、、どれなんです?
「アルバム、完成したらすぐ聴いてもらいたい気持ちがいつも強く」、、ですね。
「できたらすぐ発売!と」、、そうでした。
「でも今回はNaked Tracksのように静かにそっと出すんじゃなくて」、、はい。
「『ちょっと宣伝しましょうよ、キャンペーンボーイもやりましょうよ』などなどの声で、発売日を変更することになったのでした」、、ふむふむ。
「発売を急がせた俺が悪いのであります」、、はい。
「発売は来年になりますが、みんなで作ったこのアルバム、鮮度の落ちようがありません」、、はい。
「待ってくれたらうれしいなと」、、はい。でももうこういうことのないようにお願いします。
「はい」、、はい。
10月29日
「夜中、ちょっと音がするから見てみると」、、たまごがひとりで遊んでる。
「おけつ振って、ボールに飛びかかったり」、、ぬいぐるみを抱えてキックしてたり。
「見てたらかわいくてなんちゅうか」、、なんちゅうの。
「かわいくてかわいくて、かわいそうにも思えてきて、胸がきゅんてするですよ」、、あはは。
「たまごがいてくれてうれしいな」、、うれしいね。
10月28日
今、ふつ〜に8月28日って書いたですね。
「びっくりしました」、、たまにありますね。
「なんなんでしょうね」、、8月にやり残したことがあるとか。
「うーむ、どうだろ、、ないと思うすけどね」、、そうすか。
「あるとすれば」、、なになに。
「恋?」、、はいはい。
ところで。
「はい」、、朝早くメールがきたようで。
「『ルーリードが亡くなったそうです』と」、、え?、病気だったんですかね。
「ネットで見てみたら今年5月に肝臓移植の手術を受けたそうで」、、そうなんだ。
「まだ71歳だったんやね」、、昔は70過ぎたらもうおじいさんな感じだったけど、今は昔よりみんな10歳以上若いから、71は早すぎますね。
「いやほんと」、、はい。
「、、、」、、、、。
「な」、、ね。
10月27日
「そうそう」、、なになに。
「昨日ライブの帰りにね」、、はい。
「電車の乗り換えで『こっちだよな』とか思いながら歩いてたら」、、34年も東京にいるんだから迷わず『さっさっさっ』と歩きなさいよ。
「何年いたって普段使わない電車や駅は分かりませんよ」、、はいはい。
「あとここんとこ、駅もずいぶん新しくなったりいろいろしてるし」、、はいはいはい。
「でなんだっけ」、、乗り換えで『こっちだよな』とか思いながら歩いてたら。
「そうそう」、、でどうしやした。
「後ろから『とんとん』とされて」、、はい。
「『ゴミがついてますよ』ってとってくれて」、、親切だぁ。
「でも俺ヘッドホンしてたから『落としましたよ』ってとってくれたんかな」、、どっちでもいいかと。で?
「その人がね」、、はい。
「昔いっしょに仕事してた人にそっくりで」、、ほう。
「今は東京にいないはずだから『どうしてここにおるん?』と言いそうになったくらいそっくりで」、、そうなんだ。
「いやぁびっくりした」、、そんなに似てたんだ。
「正確にはいっしょに仕事してた頃の若さだった」、、こら。
「その頃彼女は大阪の宣伝で」、、ふむふむ。
「キャンペーンボーイでよくお世話になったんだけど」、、ボーイって。
「まだ俺も若かったからよいではないかいな」、、まあよかよか。
「で、当時のキャンペーンは1日10本とかあってね」、、ほう。
「飽きてくるわけですよ」、、ちゃんとしなさいよ。
「『じゃあ次はどこどこです、さあ行きますよ』言われるんだけど」、、はい。
「もう俺飽きてるし」、、おい。
「『パンツ見せてくんなきゃ行かん』言うたりして」、、バカだぁ、、。
「『バカなこと言ってないで来なさい』言われたりして」、、そりゃそうです。
「あは」、、あはじゃない。
「見せてくれんかった」、、当たり前じゃ。
「けち」、、、、。
「でもほんと似てたなぁ」、、はいはい。
10月26日
雨も風も思ったほどではなかったですが、午前2時過ぎの地震はびっくりしました。
「いやほんと」、、寝てたたまごも飛び起きて。
「ね」、、そしてけっこう長く揺れて。
「地震はほんとおっかない」、、ほんとうに。
「夜はSAICOのライブを観に行ってきました」、、はい。
「いいライブだったよ」、、いいですねぇ。
「俺が行ったからメニューを変えて『早く帰ろう』やってくれたみたいで」、、うれしいね。
「いい声だぁ」、、あはは。
「久しぶりに顔が見れてうれしかった」、、ね。
「で、このイベントを企画したのが原島だったようで」、、同い年のスマイリー原島ちゃん。
「原島とはもっと久しぶりで、同級生に会うとこれまたうれしいんだなぁ」、、同級生は同じ学級の生徒じゃなかったでしたっけ?
「いいじゃない、この世界ではクラスメートみたいなもんなんだから」、、そう言われたらそうかもめ。
「そうですよ」、、はい。
「原島、顔がトム・ウエィツみたいなんだよ」、、あはは。ちなみに52じゃなかった53は?
「52でもよいよ」、、そこはいいから。
「俺はあれだなあ」、、どれだなあ。
「森の熊五郎かな」、、誰。
10月25日
「あれですね」、、どれですかね。
「冷えますね」、、もうすぐ11月ですからね。
「そうですよね」、、そうですよ。
「、、、」、、、、。
「、、、」、、扇風機、そろそろしまったほうがよいのでは?
「またいきなり暑くなるんじゃないかなと思って」、、もうそれはないと思いますよ。
「そうですかね」、、だってもうすぐ11月ですからね。
「そうですよね」、、そうですよ。
「、、、」、、、、。
「暖炉に火を入れようかな」、、暖炉ありませんよ。
「そうでしたっけ」、、テレビでしか見たこともありませんよ。
「、、、」、、、、。
「台風がきています」、、関東は明日が一番雨も風も強いとか。
「気をつけましょう」、、ね。
「、、、」、、、、。
「暖炉に火を入れようかな」、、暖炉ありませんよ。
「、、、」、、、、。
「芦田愛菜だよ」、、違うよ。
10月24日
メガネをかけたり外したりが忙しいっすね。
「、、、」、、近くも遠くも見えないお年頃。
「見えにくいだけですから」、、遠近両用を作ったほうがよいのでは?
「俺もたまにそう思います」、、たまに?
「時々」、、、、。
「、、、」、、、、。
「レーシックができたらなぁ」、、近視で乱視で老眼で、あと年齢的にも難しいのではないすかね。
「そうすよね」、、たぶん。
「、、、」、、、、。
「近視とか乱視って、なんちゅうか、字的にもわりと『そうなんだ』な感じだけど、老眼ってなんちゅうか『そうなんだぁ』な感ずで」、、字的ってなに。でもたしかに『そうなんだぁ』な『ぁ』感は大きいっすね。
「『老』の字がいかん『老』の字が」、、そんなこと言われても。
「どこに言うていけばいいすかね?」、、どこに言うていっても『そう言われましてもねぇ』ですよ。
「ですかねぇ」、、ですねぇ。
「、、、」、、、、。
「『じゃあせめて字は『狼視』にしませんか?』とか言うてみたりして」、、そう言われましてもねぇ。
10月23日
「この秋初めて熱燗をくいっといってみました」、、いいですねぇ。
「あったまりますねぇ」、、1本でぽかぽかになってすぐ冷やにしたりして。
「でもこれがまたいいんすねぇ」、、ここんとこ、たま〜に日本酒いきますねぇ。
「たま〜にね」、、はい。
「たま〜にがちょうのいい」、、ちょうのいいはとてもいい。
「ところで」、、なんでしょ。
「シャワーで」、、はい。
「体を洗ってたら」、、はい。
「やたらスースーしてきて」、、ほう。
「もしかして、これは風邪ひきかけかなと思ったけど」、、ふむふむ。
「このスースースー」、、そのスースースー。
「そう、このスースースーには覚えが」、、そのスースースー、もしかしてまた。
「たぶんそれ」、、シャンプーで体を洗うてしもうたすか。
「ボディーソープと間違えて」、、シャンプーでゴシゴシゴシゴシ泡だらけ。
「そのスースースー」、、スースースー。
「スースースーったらスースースー」、、はいもういいですよ。
「、、、」、、、、。
「しかしなんでですかねぇ」、、ぼ〜っとしてるからでしょうねぇ。
「でもシャワー浴びる時に気合いっぱいな人っています?」、、それはあれすけど。
「『俺は浴びるぜ!、浴びて浴びて浴びまくるぜ!』って人います?」、、そこまでな人はおらんでしょうけど。
「でしょ?、シャワーくらいぼ〜っと浴びていいじゃないですかい」、、シャワー以外も全体的にぼ〜っとしてるように見えますけろね。
「あらやだ、そんな風に見えちゃう?」、、見えちゃう。
10月22日
「たまごの食欲もすごいけど、わたすの食欲も止まりまへん」、、止まりませんねえ。
「わたすにいったい何があったんでしょうか?」、、べつにな〜んもないんじゃないですかねえ。
「ではなぜわたすの食欲止まらない?」、、知りませんよ。
「時々満腹中枢がおバカになるあれですかね」、、時々じゃなくしょっちゅうな感ずですけど。
「あれかな」、、どれかな。
「わたす、寂しいのかすら」、、知らんちゃ。
「、、、」、、、、。
「矢切のわたす」、、さあもう寝た寝た。
10月21日
「今日はわたくし」、、どうしました。
「プリン体に挑戦しました」、、お〜い。
「たまにはいいじゃないですかい」、、知らんよ知らんよ〜。
「ちょっとは知っちょってほしいかもめ」、、知らんよ知らんよ〜。
「でもあれやね」、、どれやね。
「やっぱプリン体旨い!」、、ちゅうかプリン体が多い食べ物ですよね。
「プリン体最高!」、、、、。
「ぷりんぷりんっ!」、、、、。
「やっほ〜!」、、、、。
「、、、」、、、、。
「、、、」、、どうして人は。
「ん?」、、どうしてあ〜たは。
「ん?」、、忘れてしまうのでしょうか。
「ん?」、、あの痛みを。
「、、、」、、あのとんでもない痛みを。
「、、、」、、歩けない不自由さを。
「、、、」、、、、。
「、、、」、、残念だ。
「、、、」、、残念だなぁ。
「、、、」、、、、。
「気をつけます」、、そうしましょ。
10月20日
雨、雨雨雨。
「よく降ったねぇ」、、降りましたねぇ。
「やんだから「今だ」と出たらまた降りだしたりして」、、はい残念でした。
「これは台風?」、、ではないと思いますが。
「そして冷える冷える」、、冷えますねぇ。
「扇風機しまってぼちぼちストーブに登場してもらわなくちゃ」、、そうっすね。
「、、、」、、、、。
「なんかさあ」、、なにさ。
「ここんとこさあ」、、なに。
「春と秋、短くないですかい?」、、うーむ、どうでしょ。
「暑いか寒いかばっかな気がする」、、ちょうのいい時もあったとは思うんですが。
「ちょうのいいが少ないなあ」、、そうすかねぇ。
「ちょうのいいがいいなぁ」、、ちょうのいいはいいすよねぇ。
10月19日
上の部屋、越してきましたね。
「そうやね」、、「あ〜あ」と思ってるくせに。
「そりゃ「どすどすばたばた」が始まるのはイヤだけど、でもまあしょうがないではないかいな」、、そうです。
「オータムジャンボ外れたし」、、そこかい。
「そこです」、、、、。
「、、、」、、、、。
「もし当たってたら」、、やめましょ。
「そうね」、、そうよ。
「、、、」、、、、。
「でももし」、、やめましょ。
「そうよね」、、そうよそうよ。
「、、、」、、、、。
「そうよね」、、そうですよ。
10月18日
「今日店のマスターがね」、、はい。
「『写真を整理してたら懐かしいのが出てきたよ』ってくれて」、、どんな写真ですかい。
「マスターんちの犬くんたちを散歩させてもらった時の写真でした」、、パピヨンの3匹ちゃんだ。
「そうですそうです」、、ありましたねぇ。
「昨日のことのようです」、、いつのことでしたか?
「写真の日付見たら『92 2 9』とありました」、、、、。
「昨日のことのようです」、、21年前のことです。
「、、、」、、、、。
「矢のようにぃ」、、時は流れて〜。
「いやほんと」、、はい。
「、、、」、、、、。
「ほわんほわんでね」、、パピヨンのパピ。
「耳が蝶々みたいでね」、、パピヨンのピピ。
「たまらんのよね」、、パピヨンのゴンスケ。
「みんなかわいかったなぁ」、、みんなあちゃこちゃ歩くからリードがからまっちゃってこんがらがっちゃって。
「かわいかったなぁ」、、ほわんほわんが3つ『とことことこっ』て。
「たまらんなぁ」、、たまらんねぇ。
「、、、」、、、、。
「、、、」、、21年前ちゅうと。
「、、、」、、32歳かぁ。
「、、、」、、、、。
「、、、」、、遠くを見ない。
10月17日
「たまごの食欲がすごい」、、食べてますねぇ。
「『寒くなるからまんまるにならなくちゃ』なのかな」、、『もっこもこになんなくちゃ』なのかな。
「かわいいな」、、かわいいね。
「ここんとこ家にいるからハゲも治ってきたし」、、こしらえんことなってきたし。
「よかった」、、よかった。
「あ、そうそう」、、なになに。
「肉球んとこの毛をちょっと切ってあげないとあれだな」、、走っててコーナリングで滑って『ころりんっ』て転ぶ。
「見てるほうはおもしろいんだけど」、、プライドが傷ついてるかもしれない。
「あは」、、笑うちゃいけん。
「でもちょっと」、、あはは。
「かわいいな」、、かわいいね。
「食欲といえば」、、なんですかい。
「いつだったか飲んでたら、そこにお爺さまの団体が入ってきて」、、はい。
「飲む量もすごいけど、食べる食べる」、、そんなにですかい。
「いやそれはもうすごかった」、、ほう。
「オーダー聞いてるだけで気持ち悪くなるくらいの量ですから」、、それはすごい。
「元気だぁ」、、すばらしい。
「でも行儀は悪かったぁ」、、それは残念。
「いやほんと」、、ね。
10月16日
朝から強い風と雨で、止まってしまった電車が多かったそうです。
「あきお君も会社までかなり時間がかかったって言うてました」、、はい。
「強い風と雨の中は傘をさして歩くのも大変だけど、飛んでくる物にも気をつけんとね」、、あぶないです。
「ゴ〜ッ!て吹いてたもんなぁ」、、吹いてた。
「それでも午後は風の音も雨の音も聞こえんことなった」、、でも伊豆大島は大きな被害があったようですよ。
「おっかないな」、、ほんとに。
10月15日
台風接近中です。
「大きい台風だとか」、、過去10年で最大級とテレビ言うてました。
「明日は休みにした学校とか多いんだろうな」、、たぶん。
「休み」、、、、。
「休みかぁ」、、、、。
「いい響きだぁ」、、、、。
「いい響きだなぁ」、、、、。
「、、、」、、、、。
「休みたいなぁ」、、休んでるじゃん。
「え?」、、休んでるじゃん。
「やだなぁ、そんな風に見えちゃう?」、、見えちゃう。
「そう見えちゃうかぁ」、、見えちゃうなぁ。
「フル回転なんだけどなぁ」、、それは見えん。
「、、、」、、ちょびっとも見えん。
「、、、」、、、、。
「なんかすんません」、、はい。
10月14日 体育の日
「今日はちぐをのライブに行ってきやした」、、はい。
「バンドでのちぐをは初めて観たけど、かっこよかったぞ」、、いいですねえ。
「それにしても冷えてきました」、、ね。
「膝たまごが気持ちいい季節です」、、あったけぇ〜し、やわらけぇ〜し。
「たまらん」、、たまらんばい。
「、、、」、、、、。
「かわいいな」、、かわいいね。
10月13日
涼しいですね。
「昨日とかなり温度差ありそうですね」、、昨日は扇風機が必要でしたから。
「今日は久しぶりに短パン半袖じゃ寒い感ずでした」、、そういえば前にこんな感ずになって「やっと秋がきた〜」と喜んだ時がありました。
「ありました」、、でもまた「夏ですかい」に戻って。
「はい」、、でも今度こそ秋ですね。
「秋ですね」、、秋ちゃんです。
「あれなんですよね」、、どれなんですかね。
「ちょっと寒い時に布団に入ってるのって気持ちいいんですよね」、、でしょうね。
「ということで」、、なにかな?
「春が来たらおせえてね」、、はい?
「おやすみぃ」、、おい。
10月12日
今日も暑かったすね。
「ね」、、ね。
「そうそう」、、なになに。
「不思議なことが」、、なになになに。
「ずっと続いてた顔の左半分のピクピク」、、ピクピク53と呼ばれてました。
「呼ばれてはないですけど」、、そのピクピク53がどうしたって?
「ほとんどなくなったとです」、、ほう。
「あと、これまたここんとこずっと湿疹で顔が赤くなってたんですが」、、赤ら顔53と呼ばれてました。
「呼ばれてはないですけど」、、その赤ら顔53がどうしたって?
「よくなってきたとです」、、ほう。
「なして?」、、なして?聞かれても。
「なんで?」、、なんで?聞かれても。
「もんで?」、、アホか。
「失礼しました」、、うーむ、なんかあれなんすかね。
「どれなんすかね」、、何かが「さらさらさら〜」と流れたのかも。
「なんか詰まってたんすかね」、、どうなんでしょ。
「なんにしろ」、、この調子で「ぴくぴく」も湿疹もなくなるとええっすね。
「ですね」、、はい。
10月11日
「気のせいなんかな」、、なにかな?
「暑いですよね」、、89年ぶりに記録を更新したそうですぜ。
「なんの?」、、真夏日。
「ん?」、、東京では観測史上最も遅い真夏日になったそうです。
「そりゃ暑いはずだ」、、はい。
そして夜、あるメールの返信に目頭が熱くなる53であった。
「ほんと申し訳ない、そしてありがとう」、、ありがとうございます。
10月10日
今日はマスタリング。
「今回も柴君キメてくれました」、、いぇい。
「いいですよ〜」、、いいですね〜。
「ありがとう」、、ありがとうございました。
「そして今回も広兼が最後まで付き合ってくれて」、、すばらしい。
「できたぜい」、、できました。
「ちゅうことで乾杯に」、、かんぱ〜い!
「美味しい楽しい酒でした」、、かんぱ〜い!
「が」、、なに。
「黙らせていた気持ちがポロッとこぼれた夜でもありました」、、最後まで黙らせとけないちゅうのはまだまだまだまだ未熟者です。
「ですね」、、ですよ。
「でもそうかなあ」、、おい。
「なんにしてもあれです、みんなでごきげんなアルバムを作ったのは間違いないですから」、、そうです。
「いいぜ〜」、、いいね〜。
10月9日
今日はジャケット撮影。
「天気もよかったし」、、もしかしたら雨かもでしたから。
「よかったです」、、はい。
「麻生がいいの撮ってくれました」、、ありがとうございました。
「今回も時間はかからず」、、すばらしい。
「で」、、ちょっと1杯タイムすか。
「2時半くらいだったから行こうとしてた店は休憩時間になってしまうかなと」、、確認してもらって。
「だいじょぶってことで行ったらバイトの人が勘違いしてたようで、やっぱ3時までですと」、、あらま。
「それでもしばらく飲ませてもらったりして」、、どうもすんません。
「で、さすがに悪いからと移動したりして」、、まだ飲むんですかい。
「まだほとんど飲んでないですから」、、はいはい。
「楽しい酒でした」、、乾杯。
10月8日
「今日はDVDの映像を観に行って、帰りにちょっと1杯」、、ここんとこ連日飲み過ぎのような。
「今日は「夏ですかい?」なくらい暑かったからしょうがないですよね」、、なに言うてはんのん?
「あ、そうだ」、、なんだ。
「あれはいつだったか」、、いつよ。
「そぼ降る雨の帰り道」、、なによ。
「歩いてたらすれ違う時、女子が「あっ」と」、、鼻毛でも出てたんじゃない?
「おい」、、こりゃすんまへん。
「知り合いかなと見たら知らない顔で」、、はい。
「で、そのまま歩いてたらうしろから「すみません」って走ってきて」、、その女子が?
「はい」、、「鼻毛が出てるって教えてあげなくちゃ」と思ったんだ。
「おい」、、こりゃまたすんまへん。
「でね」、、はい。
「「お金落としましたよ」って」、、はい?
「ポケットから携帯を出した時にいっしょに落ちたみたいで」、、それを見た「あっ」だったんだ。
「はい」、、まあそうですよね。
「なによ」、、でなきゃおっさんに用なんかないし。
「、、、」、、、、。
「そんなん言われなくても分かってますよ」、、、、。
「、、、」、、、、。
「、、、」、、お〜い。
「でもあれじゃない?」、、どれじゃない?
「いい子だね」、、当たり前といえば当たり前だけど、そうじゃない人も多いし。
「うれしかったです」、、はい。
「お嬢ちゃんありがとう」、、ありがとうございました。
10月7日
ミックス5日目。
「今日は一彦も登場」、、そしてついに。
「ミックス終了!」、、いぇい。
「広兼、お疲れさまでした」、、お疲れさまでした。
「みんなで乾杯だぜい」、、旨かったでしょ。
「そりゃあもう」、、かんぱ〜い!
10月6日
ミックス4日目。
「もうけっこう通ってるけど、あの深〜い地下鉄はなんだか毎回気が遠〜くなるでごわす」、、毎日それで通勤してる人がいるんですから。
「やっぱ慣れですかね」、、仕事に行くためにしょうがないのです。
「地底人なんかなぁ」、、仕事だってば!
「今日は日曜ですもの」、、、、。
「、、、」、、、、。
「なんかすんません」、、許す。で、今日は?
「今日も2曲、広兼キメてくれました」、、いぇい。もしかしてこれでミックス終了ですか?
「明日一彦がきて店長曲のチェックをして終了かな」、、なるほど。
「ぼちぼち曲順も考えなくては」、、そうですよ。
「うーむ」、、アイウエオ順はなしよ。
「、、、」、、おい。
「押忍」、、押忍。
10月5日
ミックス3日目。
「そぼ降る雨の中、行ってきました」、、なんのこっちゃい。
「なんかね、しとしと降っちゃってね」、、いいじゃないすか。
「でも今日も2曲、いいのが完成です」、、すばらしい。
「で、帰りもそぼ降っちゃってたもんだから」、、今日も雨宿りですかい。
「しかたないわよね」、、しかたなかあない。
「だってそぼ降ってるのよ?」、、、、。
「そぼ降っちゃってるんだものん」、、この人誰。
10月4日
今日からミックスダウン再開です。
「はい」、、涼しいのに短パンで出動して寒くなかったすか。
「冷房止めてるとこが多いから電車や地下はびみょうに暑いのす」、、なるほど。
「そして今日も2曲完成」、、いぇい。
「広兼がんばってます」、、いぇい!
「帰り、スタジオを出た時は上がってた雨がまた降りだしたもんだからちょっと雨宿りに」、、飲みに行っただけやないかいな。
「日本語って難しい」、、そうじゃなかろうがに。
「そうかに」、、そうだに。
「、、、」、、、、。
「さてと」、、寝ましょ。
「そうしましょ」、、おやすみ。
10月3日
昨日の雨遊びで風邪ひかんかったですかい?
「だいじょぶですたい」、、そりゃよかった。
「それよりあれです」、、どれです。
「顔面神経痛ちゅうのかに」、、なにかに。
「左の目とそのあたりがぴくぴくぴくって忙しい」、、あらま、いつからかに。
「レコーディングの後半くらいからだったような」、、片方だけだったら片側顔面痙攣なのかもめ。
「そうかに」、、でもずっとってわけじゃないでかに?
「今は時々」、、どんな時にかに?
「仕事をしてる時」、、おい。
10月2日
真夜中、アホな人がいたようで。
「なんのことかしら」、、午前2時だったか3時だったか、けっこう強い雨がまっすぐ降ってたようで。
「そうみたいね」、、布団に入ってその音を聞いてた約1名。
「誰かしら」、、強いまっつぐな雨音を聞いてるうちに。
「なにかしら」、、強い強いまっつぐな雨音を聞いてるうちにぃ。
「、、、」、、「この雨浴びたい、浴びちゃいたい。で、じゃぶじゃぶしながら「わ〜いわ〜い!」て走り回っちゃいたい」気持ちがじわじわじわじわあ〜っと。
「なにバカなことを」、、と思うものの、じゃぶじゃぶな気持ちはどんどん大きくなってって。
「だめでしょ」、、とは思うものの、「浴びちゃうか、浴びてみちゃうか?」な思いはでかくなりぃ〜。
「、、、」、、そして「じゃぶじゃぶしちゃうか、、じゃぶっちゃう?、、じゃぶっちゃお〜!」と、パンツいっちょになって外に〜。
「、、、」、、、、。
「、、、」、、、、。
「、、、」、、気持ちよかった?
「、、、」、、、、。
「はい」、、、、。
「とっても気持ちよかったです!」、、よかったね。
「、、、」、、通報されなくて。
「でもあれっすよ」、、どれっすか。
「外といってもドアの前で、声には出さずちいちゃく「わ〜いわ〜い」やっただけですから」、、道路を大声で「わ〜いわ〜い!」て走ってたらすぐ通報ですよ。
「知ってますよ」、、田舎だったら猟友会の人に射殺されてますから。
「なによそれ」、、ば〜ん。
「いやん」、、、、。
そして今日も夜は明けて。
「こんにちは」、、今日は蒸し暑かったすねぇ。
「蒸っし蒸しでした」、、30度近くあったとか。
「ありゃりゃ」、、名古屋は32度あったそうです。
「ありゃりゃりゃりゃ」、、10月ですよ10月。
「なぁ」、、ねぇ。
「、、、」、、、、。
「、、、」、、、、。
「雨遊び楽しかった」、、、、。
10月1日
朝はけっこう強い雨でした。
「すんません気がつきませんでした」、、ちょうどぐっすりタイムだったようで。
「なんだか不思議な夢をみておりました」、、どのような。
「忘れました」、、、、。
「、、、」、、、、。
「昼間は静かな雨が降ってたんだけど」、、はい。
「なんだか気持ちよかった」、、日がサ〜ッとさしてきて。
「はい」、、はい。
「飛行舎で録音したテイクを決めててね」、、ふむふむ。
「一服しに出たらそのいい感じで」、、天気雨な感ず。
「あれはステキ」、、ですよね。で、唄は決めましたかい?
「はい」、、魚さんに送らなきゃ。
「はい」、、はい。
「そうそう」、、なになに。
「アルバムの発売日が決まりました」、、11月20日。
「はい」、、間に合うんですかい?
「今週ミックスダウン再開して、来週マスタリングですから」、、なるほど。で、タイトルは「53な僕、何処行くの?」とか?
「ばか」、、じゃあ「痛いの痛いの飛んでけい!」とか?
「それいいねぇ」、、ばか。
そしてもうひとつ発表があったとか。
「冬のアコースティックツアーです」、、今年は無理かなと思ったりしておりましたが。
「俺もそう思っておりました」、、ですよね。
「だがしかし、魚と一彦が参戦してくれると」、、すっごい嬉しかったでしょ。
「すっごい嬉しかったです」、、はい。
「魚&一彦、本当にありがとう」、、ありがとうございます。
「参戦してくれたみんな、遠征してくれたみんな、ありがとう!」、、おい。
「ん?」、、まだやってないから。
「ん?」、、まだな〜んもやってないから。
「でした」、、しっかりね。
「はい」、、はい。
「みんなで頑張ります」、、1からだから大変そうだけど楽しみ楽しみ。
「はい」、、はい。
「みんなのスケジュールもあってツアーを組み替えて、今年は行けない街や、あと本番も平日が多くなってしまいましたが」、、参戦してくれたら嬉しいですね。
「いやほんと、参戦してほしいです」、、ね。
|