うりきち日記 2017年9月

Mail Magazin

9月30日

昨日嬉しいメールがきたようで。

「ずっといっしょに仕事してた人」、、ですね。
「「衆議院の解散宣言も終わり、ようやくCDを聴くことができました」で始まります」、、さすが。
「「『おっぱい党』からの出馬断念しました」と返事書きました」、、、、。


「あの人に褒められるのが1番嬉しいかもしれない」、、あは。
「褒め方がまたうまいんだ」、、あはは。
「Nakedを褒められると倍嬉しいんだなぁ」、、あははのは。


分かってくれてる人がいるって嬉しいっすね。

「ほんとに」、、ほんとに。
「、、、」、、、、。
「がんばらなきゃ」、、踏ん張らなきゃ。

 

9月29日

「8月も今日と明日の2日かぁ」、、9月ね。
「9月はシャキッとしたいぜい」、、10月ね。
「毎年この時期ってこんなでしたっけ」、、どうでしたかねえ。
「やってはいるんだけど、あれなんだなぁ」、、どれかすら。
「どっかに穴が開いてる感ずで」、、あはは。
「、、、」、、、、。
「秋だねぇ」、、秋だねぇ。

 

9月28日

「コタツ出す?」、、まだ早いと思う。

 

9月27日

今日は朝から足場工事でした。

「雨漏り工事の準備ですたい」、、窓の向こうで工事してるのにたまごは窓の横でころりん。
「音に眠いが勝ったんでしょう」、、他に寝る場所あるのに窓の横。
「移動もめんどくさいくらい眠かったんでしょう」、、さすが猫。
「あと」、、おちょろしい音じゃなかったと。
「そういうこと」、、あはは。


そして午後は歯医者さんへの旅。

「今日は1時間40分くらいがっつりやっていただきました」、、あぎょがぁ。
「どうやらポケットが深くなってるようで」、、いかんがな。
「いかんです」、、歯磨きした後歯間ブラシでそこをまたしっかり磨かねば。
「そうなんだけどほら、食べたら横になりたいじゃない」、、歯磨きせな。
「そしたら眠くなるじゃない」、、歯間ブラシせな。
「そこでのひと眠りってすっごい気持ちいいじゃない」、、まあそうでしょうけど。
「寝ちゃうんだなぁ」、、ダメじゃん。
「その眠りが1日で1番深い眠りだと思うのよね」、、知らんがな。

 

9月26日

57、今日は諸事情あって出社せずたまご部屋に。

「なかなかあれですな」、、あれですね。
「いろんな人がいらっしゃる」、、いらっしゃいます。
「パワーアップしてらっしゃる」、、おちょろしいでござる。


「たまご、だいじょぶだからね」、、父ちゃんいるからね。
「なでてましょ」、、「いい子だね〜」してましょ。

 

9月25日

曲のサイズを決めて録音。

「楽しいけどあれなのよね」、、どれかすら。
「たまに悔しいの通り越してむなしくなるのよね」、、、、。
「ずどーんとむなしくなるのよね」、、そんなこと言っちゃいや。
「言わない」、、それでお願い。


「もうすぐ9月かぁ」、、10月だよ。
「芦田愛菜だよ」、、ちがうよ。
「愛菜ちゃん大きくなったね」、、ね。

 

9月24日

今日もわりと早く出社。

「うーむ」、、、、。
「俺はこれからどうするんだろうなあ」、、でた、中年クライシス!
「やめてちょんまげ」、、話は変わりますが。
「なによ」、、日馬富士かっこよかったすね。
「そうそう、今場所は久しぶりに時々テレビ見ておりました」、、3連敗した時は休場してもおかしくない感じでした。
「ね」、、というか場所前から状態は悪かったようで医師から「この状態では15日間持たない」と今場所の休場を勧められたそうだけど「お客さんが見に来て、横綱がいないのは失礼だから」と。
「そして決定戦までいって優勝ですたい」、、頑張ったひとり横綱。
「おめでとうございます」、、おめでとうございます。
「「ひとり綱引き」って曲もありま」、、今それはいいです。
「、、、」、、、、。
「雨降ってる?」、、いい天気どす。
「、、、」、、、、。
「うーむ」、、、、。
「俺はこれからどうするんだろうなぁ」、、中年クライシス再び!

 

9月23日

「違う曲を始めました」、、いいと思います。
「どうにもどこにも動かん曲ってのが時々ありまして」、、フォルダを移動して動かしちゃう。
「そういうことではない」、、分かってまんがな。
「今日はもう23日ですか」、、ですね。
「47になってもう10日もたってしまった」、、57ね。
「はよせな」、、何をそんなに急いではるのかと。
「それがようわからしまへん」、、ならうちかてわからしまへん。
「、、、」、、しっかりしよし。
「おおきに、ほな行ってきます」、、おはようお帰り。
「、、、」、、、、。
「これって京都弁?」、、ジェネリック京都弁。

 

9月22日

雨。
雨が強くなるたびに天井を見上げる2人と1猫。

「風がなかったからか今日はだいじょぶでした」、、よかった。
「いぇい」、、なのかあ?
「あ、そうそう」、、なになに。
「足場を組む日にちが決まりました」、、雨漏り修理工事の。
「「ごめんねごめんね〜」は誰でしたっけ」、、U字工事。
「でもよかった」、、今度こそしっかり直してほしいすね。
「いやほんと」、、はい。


「アナログ盤も届きました」、、いぇい。
「このサイズ、やっぱええなぁ」、、いぇい!

 

9月21日

「晴れんなあ」、、今日は天気もよかったですが。
「そっちやなく心よ気持ちよ」、、そっちね。
「こっち」、、どうでしょう。
「なんでしょう」、、温泉にでも行ってのんびりするというのは。
「湯船にバブ入れてちゃぷんとするか」、、安っ。
「いけません?」、、いけなかないですけど。
「ちゅうかそれもめんどくさいんだなぁ」、、なんだかなぁ。
「、、、」、、、、。
「うーむ」、、どうしたもんじゃろうのぅ。
「、、、」、、たまごはなんて言うてます?
「「明日またがんばり」と言うてる気もする」、、じゃあそうしましょ。

 

9月20日

あきお君が買ったアナログ盤届きました。

「俺もCDはドアノブにかかっておりました」、、ドアノブって。
「送ったら次の日になるから人力便だったのかと」、、人力便て。
「でもええやないですか」、、ですね。
「ですぐに「今さらヒーローになれやしないが」と「しばらく月を見てなかった」を送りに行くの巻」、、はい。
「そして帰りにスーパーに寄ったりして」、、大きいスーパーだ。
「大きいスーパーちょいと好き」、、カートを押してお買い物。
「ひとりの時はカートはがまんします」、、なして。
「なんとなく」、、さいですか。
「大きいスーパー、なんかちょっと「わぁ〜」ってなるっす」、、主夫か。
「主婦や主夫はもっと大変かと」、、ですね。
「でもなんだろ、いろいろあってちょっと楽しくなるんだなぁ」、、たまに行くから楽しいのかと。
「まあそうですね」、、はい。
「スーパーの後は焼き鳥も買ってきたりして」、、よかったよかった。


アルバム発売おめでとうございます。

「ありがとうございます」、、乾杯!

 

9月19日

今日も朝もはよから出社してるものの今ひとつのような。

「今ふたつ、いや、みっつくらいかも」、、あきまへんなぁ。
「あきまへんなぁ」、、なんかあれじゃないすか?
「どれすか」、、57になってなんといいますか。
「なんでしょ」、、1日もそのなんといいますか。
「言われてみればなんというかその」、、あきまへんなぁ。
「46も47もたいして違わんのですけど、なんでしょねぇ」、、56、57ね。
「まああれですよ、そのうちまたぱぁ〜と晴れますきに」、、でなきゃ困るきに。


ところであきお君が買ったCD届きました。

「ね」、、57にはまだ。
「ほっといて」、、そっとしときます。
「心配になってCSC LINEに「サンプル盤届いてるでしょうか」と書いたら」、、ヒロキ君は「だいぶ前にもらってます」と。
「一彦や清水はまだですと」、、ということは。
「ヒロキは白盤をサンプル盤と勘違いしてますな」、、あはは。
「みんなにすんませんと」、、はい。
「、、、」、、それにしても。
「ほっといて」、、そっとしときます。
「、、、」、、ちゅうか忘れられてますやん。

 

9月18日 敬老の日

今日も雨漏り。
でも雨は夜中3時前には弱くなり、その後まだ風はかなり強かったけど、朝は。

「晴れ!」、、台風一過。
「青空!」、、そして気温急上昇。
「33度!」、、昨日の最高気温は20度。
「わぁお」、、前日より12度以上高くなるのは9月としては51年ぶりとか言うてはりました。
「そうなんだ」、、らしいっす。
「やっぱ青空がええなぁ」、、雨漏りはもうイヤでござる。
「ほんとに」、、はい。

 

9月17日

「ところで」、、なんでしょ。
「まだサンプル盤が来ないんですが」、、20日発売ですよね。
「まだできてないとか」、、そりゃないでしょう。
「ですよねぇ」、、ですよぅ。
「こんなことってありましたっけ」、、ないですねぇ。
「Naked Tracks はギリギリなこともあったけど」、、それでもここまではないっすよ。
「ですよねぇ」、、はい。
「、、、」、、、、。
「はて」、、はて。
「忘れられてる?」、、あははのは。


そして雨漏り。

「『雨漏リニモマケズ』言うてきましたが」、、負けそうでござる。

 

9月16日

台風が近づいてるのと関係あるのか夕方から雨。

「そして」、、雨漏り。
「、、、」、、、、。
「、、、」、、、、。
「なんで天気がよかった時に修理してくれんかのぅ」、、週間天気予報見てないんかのぅ。
「もしこれが自分の家だったら」、、すぐに直しちょるよのぅ。
「、、、」、、、、。
「、、、」、、、、。
「これからどんどん雨強くなる感ず?」、、そんな感ず。
「はぁ〜」、、はぁ〜。

 

9月15日

今日は首と腰と痛い風の病院に。

「ハシゴ治療だぜい」、、とほほだぜい。
「でもだいじょぶだ」、、でなきゃ困るだ。
「おらだいじょぶだ」、、ならいいだ。
「おら東京さ行くだ」、、38年前から住んどるだ。
「うわぁ」、、うわぁ〜。
「、、、」、、、、。
「12年くらいの感ずでござるよ」、、矢のように時は流れてでござるよ。
「、、、」、、、、。

「がんばろ」、、がんばり。

 

9月14日

「ゆで卵を食べようと冷蔵庫からふたつ出して」、、まず1個をコンコンッと。
「そして塩をつけて」、、もぐもぐ。
「そして2個目をコンコンッと」、、あ。
「あ、、」、、生卵じゃん。
「でも慌てずこぼさず上手に紙コップに」、、そして湯を沸かし。
「インスタントみそ汁を入れ」、、お湯を入れ。
「ティッシュでフタして」、、しばらく待って。
「卵入り味噌汁の完成です」、、いぇい!
「どうよ!」、、普通。

「で生卵とゆで卵同じとこに置いたの誰?」、、57。
「え?」、、57。
「、、、」、、57。
「、、、」、、、、。
「その響き、まだ慣れません」、、57。


「ところでまだ6つばかし並んでる卵」、、どれがゆで卵か生卵か。
「分からんがな」、、誰が置いたんかすら。
「、、、」、、57。
「、、、」、、見分ける方法を教えてあげましょう。
「、、、」、、回したらええのです。
「ん?」、、ゆで卵はクルクル回ります。
「、、、」、、生卵はうまく回ってくれません。
「やっぱね」、、知ってたふりをしない。
「すんません」、、子供じゃないんだから。
「すんません」、、57なんだから。
「、、、」、、、、。
「いやん」、、ばかん。

 

9月13日

57歳おめでとうございます。

「ありがとうございます」、、今年も誕生日おめでとうメールやコメント、いっぱいいただきました。
「うれしいなぁ」、、うれしいね。
「おめでとうをありがとう」、、ありがとうございました。
「いい天気だったし」、、青空でした。
「いいですねぇ」、、いいですねぇ。

「でもほんとに57なんだろうか」、、57です。
「間違いない?」、、間違いない。
「30年くらい前に10足しちゃったとかない?」、、ない。
「ないか」、、ない。

「まああれです」、、どれです。
「57も曲を書いて唄って」、、いっこいっこ。
「ぎゃんばっていきますです」、、はい。
「気をしっかり持って」、、踏ん張っていきましょう。

 

9月12日

「今日は16歳最後の夜にちいさく乾杯してきました」、、とうとう16言いだした。
「ありがとう16歳」、、、、。
「さよなら16歳」、、、、。
「楽しかった運動会」、、、、。
「お弁当持っての遠足遠足」、、小学生になっとるがな。
「では、乾杯!」、、その歳じゃまだ飲めんてば。

 

9月11日

なんだかここんとこ気力がお出かけ中のようで。

「うーむ」、、これはあれでしょうか。
「どれでしょう」、、もうすぐ57になってしまうのに関係あるとか。
「それはないと思うんですが」、、そうですか。
「どうにもならんことにくよくよしてもしょうがないですきに」、、そこをくよっちゃうのが57ではないかと。
「くよっちゃうって、そしてまだ46ね」、、56ね。
「、、、」、、まあなんにしろ気合入れていきや。
「そう言われましてもねぇ」、、、、。
「どうしたもんじゃろうのぅ」、、、、。

 

9月10日

カラスのカー君が「あっはぁ〜はっはぁ〜あっはぁ〜!」と鳴いておりました。

「いつもと違うんでなんだ?と」、、なんだなんだ?と。
「おもしろかったけど」、、どうしたんでしょうねぇ。
「かぁかぁに飽きたとか」、、他もあるんやでと。
「かは知らんけど」、、初めての曲でした。
「曲って」、、でもそんな感ずで。
「まあ確かにカー君の新曲です」、、はい。
「、、、」、、、、。
「はて」、、はて。

 

9月9日

「今日は雨漏りを調べに来てくれました」、、不動産屋さんと大工さん。
「この前は天井を少し剥がしてどこから漏ってるのか見て「たぶんここでしょう」のとこを表から塞いで」、、そうでした。
「今回もそうしようと見たんだけど「ここだ!」の範囲がよく分からなくて」、、はい。
「近いうちに外の壁を剥がして調べることになったのでした」、、早く雨漏りから解放されたいであります。
「いやほんとに」、、はい。

 

9月8日

1日9000歩は歩きましょうって誰か言うてはりました。

「むむっ」、、今日は100歩くらい歩いたでしょうか。
「自分、歩幅が2000メートルくらいなので」、、、、。

「でも今日は少し歩きましたよ」、、ちょっとやん。
「いい運動になりました」、、だからちょっとやん。
「積み重ねです」、、積み重ねてないやん。


「どうなんだろう」、、なにがすか。
「目をつむってね」、、はい。
「ここからたとえば東京駅まで歩くことを想像するのです」、、はい?
「けっこうな距離です」、、まあそうですけど。
「体は動いてないけど脳内はかなりの運動量で」、、、、。
「足つっちゃう」、、、、。
「それでも歩く僕」、、、、。
「道にも迷いました」、、、、。
「雨にも打たれました」、、、、。
「それでも歩く僕」、、、、。
「そしてやっと到着です」、、そうですか。
「3日は歩き続けたでしょうか」、、そんなばなな。
「東京駅で『東京ばな奈』を買って帰りは電車に」、、、、。
「これはかなりの運動量でしょう」、、知らんがな。
「帰ったら湯舟にちゃぷんだな」、、そうですか。
「あ、『東京ばなな』じゃなくて『東京ばな奈』なんすね」、、知らんてば。

 

9月7日

「ここんとこ昼間眠くなります」、、夜寝ないからでしょう。
「いつもそうだけどだいじょぶだったんですが」、、涼しいからですかね。
「どうなんでしょ」、、どうなんでしょ。

「でもあれですよね」、、どれですか。
「眠いって」、、なに。
「眠くなるって、ちょっと楽しかったりして」、、なにそれ。
「分かりません?」、、まったく。
「あ、眠い、眠いよぅって、あは」、、、、。
「分かりません?」、、まったく。

 

9月6日

今日は最高気温23度で涼しかったっす。

「と思って飛行舎エアコンなしでやってたらすぐ32度に」、、ありゃま。
「なにしろ狭いから」、、熱がこもるこもる。
「こもるのおじちゃま」、、、、。
「ということで」、、エアコン。
「エアコンエアコン」、、エアコンさま。

「この曲はよ完成させたい」、、頑張りなさい。

 

9月5日

「いつのか分からないカッチカチのアイスをかじってたら」、、歯を止めてたボンドがぽろり。
「、、、」、、いかんがな。
「うーむ」、、なんであんな硬いの噛むかなぁ。
「、、、」、、バカだぁ。
「はぁ〜」、、はぁ〜。
「、、、」、、、、。
「新しいの生えてこんかのぅ」、、無理やのぅ。

 

9月4日

強い雨が降ると懐中電灯で照らしながら天井を見上げる2人と1猫。

「あ」、、あ。
「、、、」、、紙コップにティッシュ入れて置くの巻。
「、、、」、、あ。
「、、、」、、こっちもだ。
「、、、」、、ここもだ。

「、、、」、、前から置いてたのと足すと7個になりました。
「、、、」、、増えた。
「、、、」、、、、。
「、、、」、、切のいのぅ。
「、、、」、、、、。

「、、、」、、テント張ります?
「、、、」、、部屋の中にテント、あは。
「、、、」、、、、。
「うっ、、」、、、、。
「、、、」、、すんませんでした。

 

9月3日

「うーむ」、、ん?
「出んのだ」、、うんこ?
「ばか」、、じゃあなにが出んとよ。
「いいです」、、いいならいいです。


ところでお首とお腰とお足の具合はどんな感ずで。

「お腰は前ほどの痛みはなくなってくれております」、、よかった。
「サポーターというかベルトというか、あれがなかなかよいのかと」、、ふむふむ。
「あと行いと」、、、、。
「でもできたらあれですよ」、、どれですか。
「首と腰と足と、目と腕と歯と喉と、脳と血管関係と、そうだなあ、内臓さんたちも新しいのに交換していただけたら」、、無理です。つうかほぼ全部やん。
「その時足は10センチばかし長いのと交換希望です」、、、、。
「無理か」、、無理。
「じゃあ5センチ」、、無理。
「じゃあ菜々緒と勝負できんがな」、、20センチ足しても無理やがな。

 

9月2日

「塩辛旨っ」、、いいのかいいのかあ?
「体がプリン体を欲しがっているのだ」、、またあの痛い痛い風に吹かれてもいいのかあ?
「それはよくないからビールはプリン体0でござる」、、それは当たり前でござる。
「、、、」、、、、。
「レバ焼き塩でお願いします」、、ない。
「アジの干物ください」、、ない。
「焼き明太」、、ありません。
「、、、」、、、、。
「なんでパセリはプリン体多いのすか」、、知りません。
「、、、」、、、、。
「モツ煮お願いします」、、ありまっせん!

 

9月1日

今日もエアコンいらなかったすね。

「ひと坪スタジオ飛行舎はやっぱいりますけどたまご部屋(生活してる60畳の部屋)はエアコンいらないっすね」、、寂ちいウソはやめましょうね。
「言うてて寂しゅうなりました」、、はい。
「でもほんと、窓開けてたら夜は寒いくらいですから」、、タオルケットじゃもうあれですね。
「あれです」、、はい。


そして9月です。

「ですねぇ」、、ですよ。
「まいったなぁ」、、言うても9月です。
「ぼく今月」、、ぼくって。
「ほんとに47になるんかなぁ」、、57ね。
「それなんだけどね」、、どれかね。
「ここんとこいつも46言うてたからかほんとは46なんじゃないかなって思えてきて」、、違うよ。
「違うか」、、今56でもうすぐ57ですよ。
「、、、」、、、、。
「なんとかならんかね」、、ならんね。
「10まけてもらえんかね」、、もらえんよ。
「、、、」、、、、。
「もうしゃぼん玉みたいに「ぱんっ」て消えてしまいたいです」、、今書いてる唄は出さんとですか。
「あ」、、ん?
「出したい、かな」、、ほら。
「、、、」、、、、。
「ぼかぁ9月もがんばってみる」、、がんばってみり。

 
 

2017年8月 2017年7月 2017年6月 2017年5月 2017年4月 2017年3月 2017年2月 2017年1月 

2016年12月 2016年11月 2016年10月 2016年9月 2016年8月 2016年7月 2016年6月 2016年5月 

2016年4月 2016年3月 2016年2月 2016年1月 2015年12月 2015年11月 2015年10月 2015年9月  2015年8月