うりきち日記 2014年8月

mail magazin

8月31日

「8月も終わってしまうのね」、、終わってしまうのよ。
「9月になってしまうのね」、、なってしまうのよ。
「そこであれなんだけど」、、どれなんかな。
「9月なってしまうのは仕方ないけれど」、、仕方ないわよね。
「1日とばしてほしい日があったりするのよね」、、、、。
「、、、」、、その日をとばしても歳はとってしまうのよね。
「、、、」、、、、。
「、、、」、、、、。
「44かぁ」、、54ね。
「それはないって」、、え?
「、、、」、、、、。
「そんなはずはないって」、、はい?
「、、、」、、、、。
「ないって言うたじゃないのよ」、、誰がよ。
「よう知らんけど」、、、、。
「、、、」、、、、。
「はぁ、、」、、、、。
「、、、」、、、、。
「44かぁ」、、違うよ。
「、、、」、、、、。
「芦田愛菜だよ」、、違うよ。
「、、、」、、、、。
「、、、」、、、、。
「やっぱいやだ」、、逃げちゃう?
「そうしちゃう?」、、そうしちゃお。
「逃げるぞ〜」、、逃っげろ〜!
「、、、」、、、、。
「、、、」、、、、。
「えっと、どこに逃げたらいいですかね」、、どこへでも〜。

 

8月30日

53、飛行舎へ。(飛行舎=1坪のちゃいちいスタジオ)

「2ヶ月ちょっとしかたってないのに調子の悪い機材があったりして」、、蒸っし蒸しのあっつ暑でしたからねぇ。
「困るですよねぇ」、、でもまあ使えないのはおいといて、じゃらんとね。
「じゃらんとね」、、やりましょやりましょ。

 

8月29日

ここんとこたまごはクーハンがお気に入り。

「カバーはとってるけど敷布団はひいてるからここんとこの気温にはちょうどええんやろうね」、、ちゃいちい敷布団。
「ぴんくゾウのぬいぐるみと寝ちょる」、、ゾウが時々移動しちょるから。
「ていっ!て蹴飛ばしたり」、、とりゃ!て投げたりしちょるんだろうね。
「あは」、、あはは。
「かわいいな」、、かわいいね。

 

8月28日

今日も窓を開けてたら寒いくらいの天気。

「やっぱ暑暑からいきなり寒寒になるつもりなのかすら」、、それはないでしょうけど。そうそう、西の方はまだ30度以上あったりしてますよ。
「ちゅうことは東京もまた暑くなったりするんかな」、、だってまだ8月ですし。
「そうですよね」、、そうですよ。

 

8月27日

窓を開けてたら寒いくらいでした。

「びっくりですたい」、、急に身を引いた夏っちゅう感じで。
「そんな曲があったようななかったような」、、あるってば。
「でもあれですよね」、、どれですかい。
「暑暑の蒸っし蒸しからいきなり寒いんじゃなんちゅうか」、、なんちゅうの?
「もうちょっとこう、ちょうのいい感ずな日も過ごしたいわけで」、、ふむふむ。
「そう思いません?」、、思います。
「ちょうのいいがちょうのいい」、、「ちょうのいい」って前やってたショーンが出てたCMだ。
「「ちょうどいい」って言うてるんだろうけど、「ちょうのいい」って聞こえてそれが気に入ったのでした」、、あは。
「スタジオでクワインさんの後ろをマークがなんか言いながら歩いてて、その後ろをふたりのコーヒー持ったショーンがついてく姿を思い出したりして」、、あはは。

 

8月26日

「午後から夕方、なんだか色が変だった」、、ちょいと不思議というか。
「不気味というか」、、重い重〜い黄土色、みたいな。
「なんちゅうか、頭は痛いし息苦しい色で」、、それは色っちゅうより湿度とか気圧とかのあれじゃないですかい?
「そっちのあれっすかね」、、たぶんあれっすよ。
「、、、」、、、、。
「あれ?」、、あれれ?

 

8月25日

53、今日は事務所の社長とコーシータイム。

社長「野音お疲れさまでした!」
S「お疲れさまでした。いやあ〜、今年も全部終わったねぇ!」
社長「野音は終わりましたね。お疲れさまでした」
S「来年もまたやれるよう頑張ります。いやあ、今年も終わったなぁ!」
社長「まだ今年は終わってないですし、まだまだいろいろありますし」
S「1年てほんと、あっちゅう間だね!、びっくりだ、うん」
社長「、、、、」

 

8月24日

やけどはどうですかい?

「もう痛みはそんなにないぜい」、、さすがたまごナース。
「やっぱそうなっちゃう?」、、そうなっちゃう。
「ですよね」、、ですよ。

「寝ちょるね」、、寝ちょるね。
「かわいいな」、、かわいいね。

 

8月23日

今日はエアコンなしでいけました。

「いいですねぇ」、、いいですねぇ。
「たまごも喜んでおります」、、いいですねぇ。
「あぁそれなのにそれなのに」、、やってしまいました。
「あっつ〜!な」、、やけど。
「いやあびっくりした」、、なにやってんだか。
「肉を焼いてただけなんですが」、、夜中にやるからでしょうに。
「フライパンにのっけてたふたを取ったら手からぽろっと落ちてですね」、、とほ。
「床に落としてなるものか!とつかんだら熱熱でひっついちゃって」、、とほほ。
「真夜中のやけど」、、まあそうやけど。
「、、、」、、すぐ冷やさなきゃ。
「保冷剤がすぐあったまる」、、指先だけなのに熱熱の痛痛でござる。
「まいるでござる」、、そういえばいつだったか。
「なにかすら」、、太もも内側のかなり広い範囲を、がっつりやけどしたことがあったですね。
「ありましたありました」、、あれはなんででしたっけ。
「熱々みそ汁ひと口目で全こぼし」、、、、。
「ああいう時って「え?、なに?」ってしばらく見てしまうというか」、、あほや。
「あん時に比べたらちっちゃいちっちゃい」、、まあそうやけど。
「まだ言うか」、、とは言うても痛いでしょ。
「だいじょぶ、たまごナースが寝ての看護をしてくるから」、、寝ずじゃなくてね。
「寝ちゃうし寝なきゃ」、、むにゃむにゃ寝なきゃ。
「だって」、、猫なんだもの。

 

8月22日

「俺ね」、、なんね。
「たまごに猫のおもちゃとか猫のおやつとか買うのがすごい楽しいんやけど、あれなんよね」、、遊んでくれんかったり食べてくれんかったりなこともあって、あれなんやろ?
「あれなんよ」、、あははのは〜。
「でもあれなんよね」、、あれなんやろ?
「あれなんよ」、、あれなんよね〜。
「むぎゅ〜しちゃる」、、むちゅ〜しちゃり。

 

8月21日

あきおくんの咳が止まらないようで。

「朝一で病院に行かれました」、、だいじょぶだったすか。
「仕事は休んで、食べて薬をのんで寝る、ですね」、、咽喉頭炎なんすかね。
「はい?」、、喉の風邪。
「そう言いなさいよ」、、はいはい。

 

8月20日

今日の暑さはまたすっごいすね。

「秋はまだまだ先ですね」、、そうですね。
「、、、」、、、、。
「暑いのもういいんだが」、、蒸し蒸しももういいんだが。
「そうはいかないようで」、、暑暑の蒸し蒸し。

そして九州四国と中国地方は雨がすごいらしいです。

「今年は多いような」、、今回は広島の土砂崩れがひどいことになってるみたいです。
「テレビで見ました」、、おっかないです。
「ほんとに」、、はい。

 

8月19日

きましたね。

「きましたね」、、どっと。
「これはあれだね」、、どれだね。
「どっか自分でスイッチを切るんだね」、、もういいですよと。
「たびん」、、はい。
「でもはよ復活せねば」、、ゆっくりでいいんじゃないですかい。
「そっすね」、、そっすよ。

 

8月18日

「やっぱあれだなぁ」、、どれだなぁ。
「頭の上のドカドカドスドス音はやだなぁ」、、そりゃそうだなぁ。
「サマージャンボ、ほんとにはずれたんかなぁ」、、大はずれなんだなぁ。
「大はつけなくていいんじゃないかなぁ」、、でも。
「はずれは」、、はずれ〜。

 

8月17日

二日酔いはだいじょぶですかい。

「だいじょぶでござる」、、疲れや痛みもないですかい。
「なんかあれですよ」、、どれですか。
「元気です」、、そりゃよかった。
「あれかな」、、どれかな。
「若返ったのかすら」、、それはない。

あれですよ。

「どれですよ」、、明日あたりどっとくるんすよ。
「そうなっちゃう?」、、そうなっちゃうねぇ。

 

8月16日

2014年の野音はどうでしたか。

「いい夜でした」、、よかった。
「サウンドチェックの時は機材にシートかけてるくらい降ってたんだけど、本番前には上がってくれて」、、よかった〜。
「虹も出てたって」、、いいですね〜。
「全員がバンマスのMOGAMI、ごきげんでした」、、ですね。
「そして来てくれたみんなが最高なのす」、、ほんとそうですね。
「うれしいな」、、うれしいね。
「参戦してくれたみんな、ありがとう」、、ありがとうございました。
「遠征してくれたみんな、ありがとう」、、ありがとうございました。
「ほんとありがと〜!」、、ありがとうございました〜!
「イベンターの石川、音担当のみんな、光担当のみんな、楽器担当のみんな、スタッフのみんな、ありがとう」、、ありがとうございました。

「今年も終わったなぁ」、、はい?
「今年も終わりました」、、夏の祭りはね。
「今年はまだ終わらんと?」、、ば〜か。

 

8月15日

さあ、明日ですよ。

「そうなんよね」、、忘れ物ないようにね。
「子供じゃないんだから」、、だから心配で。
「どういう意味よ」、、そういう意味よ。
「あ、でもあれだ」、、どれだ。
「、、、」、、、、。
「なんだっけ」、、、、。
「、、、」、、、、。
「、、、」、、今日のうちに行っときますか?

 

8月14日

53、今日は1日中ごろごろ。

「昨日久しぶりにちびちび呑んだら二日酔いになったりして」、、ちびちびでも朝まで呑んでりゃそりゃ二日酔いになりますわい。
「ちょっと出動したいとこもあったんだけど飴も降りだしたし」、、雨ね。
「ちゅうことで本日はほとんど横で」、、飲み食いトイレ以外、基本横。
「横な僕」、、はい。
「飴やし」、、雨ね。
「横な僕の飴やし」、、横殴りの雨ね。

 

8月13日

今日はリハーサル最終日。

「今日は1回通して終了です」、、さあ、あとは本番だ。
「そうなんです」、、ですよ。
「はい」、、で、本番はしあさってですから。
「はい」、、いつだったかリハーサルの日にちを間違えてスタジオに「おはようございます!」なんつって行って恥ずかし〜思いをしたこともありますから。
「ありましたありました」、、本番はあさってです。
「はい!」、、しあさってでしょうがぁ。
「おっと」、、おっとっと。

 

8月12日

今日はリハーサル4日目。

「がっつりやってきやした」、、いぇい!
「全員がバンマスのMOGAMI、いいぜい」、、いぇいいぇい!
「そしてそうそう」、、そしてなになに。
「今日もアルコールやめてみました」、、あらすごい。
「えっへん」、、どうでしょう。
「ん?」、、このままアルコールやめてみるとか。
「はい?」、、ついでにタバコもやめてみたりして。
「うーむ、、そうやねぇ」、、おっ。
「そしたらあちゃこちゃなんちゅうか、ええ感じになってくれるかね」、、なるんじゃないですかい?
「そうかあ」、、そうだあ。
「、、、」、、、、。
「でもやっぱなぁ」、、なんでしょ。
「、、、」、、、、。
「いやだ」、、じゃあほどほどで〜。

 

8月11日

スーパームーン、午前2時44分から3時9分に最も大きく見えるということで外に出た53、曇っててなにも見えなかったようで。

「さっきまで大雨が降ってたんすもんね」、、台風ですから。
「なんも見えませんでした」、、残念でした。

夜、再挑戦の53、やっぱり曇っててちょっとしか見えなかったようで。

「ぼんやりとちょっとだけ」、、でも手を合わせられたからいいじゃないですか。
「はい」、、はい。
「ところで」、、なんでしょ。
「夜、涼しくなったからエアコン止めたらたまごはなんだか嬉しそうで」、、エアコン苦手ですきに。
「でも暑い時はつけとかんと」、、ゆでたまごになってしまうきに。
「今夜みたいに夜だけでも涼しくなってくれたらええんやけどね」、、いやほんと。

「そしてわたくし、今日は休肝日にしてみました」、、お、そりゃすごい。いつぶりですかい。
「すっごい久しぶりかと」、、ですよねぇ。ということは。
「オールフリーの空き缶の」、、山だ〜。

 

8月10日

「台風の気圧とかも関係があるのか、やたら体がだるいですねぇ」、、ちゅうか、基本いつも『だるお君』のような気もしますが。
「あらそうかすら?」、、あらそうだわよ。
「うーむ、まあそうですねぇ」、、あれすかね。
「どれすかね」、、気分すっきりシャキ〜ン!な日ってないんですかい?
「、、、」、、、、。
「そういう日はハト組まででした」、、そうなりますか。
「そうなりますねぇ」、、みどり先生〜。

 

8月9日

Naked Tracks7が届きました。

「できたね〜」、、いぇい!
「、、、」、、、、。
「嬉しいなぁ」、、いぇいいぇい!
「、、、」、、、、。
「今日は枕元に置いて寝よう」、、はい?

 

8月8日

「毎日毎日すごい数でござる」、、○千万円受け取ってメール。
「数がちょいと少なくなる日もあったりして」、、よかったと思ったら。
「またどば〜っと」、、どばどばどば〜っと。
「や〜ね」、、や〜ね。

 

8月7日

立秋です。

「ん?」、、暦の上では秋です。
「そんな事言われても」、、明日からは残暑きびしいざんしょ。と言います。
「はい?」、、オオざんしょウオもびっくりさ。と言います。
「、、、」、、新春ざんしょんショー。

 

8月6日

「、、、」、、、、。
「、、、」、、どうした?
「、、、」、、、、。
「はずれた」、、え?
「、、、」、、、、。
「はずれてしもうた」、、ちゅうか。
「なに」、、そんなに期待してないでしょうに。
「それを言っちゃあおしめぇよ」、、寅さんだ。
「なんちゅうか」、、なんちゅうの?
「当たらんよなぁ、でも当たったらええなぁ、、当たったらあれしてこれして、、とか夢をみるわけですよ」、、それが宝くじですから。
「そこがだね」、、なに。
「当たらんよなぁ、、でも当たったらええなぁ、、がここんとこ」、、なに。
「当たるんじゃない?、、当たっちゃうんじゃない?、、が大きく大きくなってですね」、、、、。
「その分外れた時の「がび〜ん」も大きいとですよ」、、知らんちゃ。
「はぁ〜、、」、、あれですよね。
「どれですかい」、、昔は買わんかったすよね。
「そういえばあの日までは」、、辛く悔しく寂しくがっかりのあの日ですかい。
「あは」、、あはは。

 

8月5日

リハーサル3日目。

「スタジオに行くまでが一仕事なんですが」、、弱すぎ。
「それでもなんとかスタジオのある駅に着いてですね」、、大げさ。
「電車を降ります」、、前は時々、ぼ〜っとして乗り過ごしたこともありました。
「電車を降ります」、、はい。
「この駅はちいさいから人が少なくて、そこはいいです」、、ふむふむ。
「で、改札への階段を上がります」、、はい。
「よいしょ、よいしょっと上がります」、、はい。
「と、横をたたたた〜んっと子供が駆け上がって行きました」、、暑くったって元気〜。
「「元気だなぁ」と思いながら、ぼかぁよいしょ、よいしょっと上がります」、、はい。
「と、横をまた誰かが抜いてった」、、子供だ。
「ばあさんでした」、、え?
「気が強くて短そうなばあさん」、、そんなん分からんじゃないすか。
「ばあさんに抜かれたとです」、、あは。
「スタジオの帰りならまだ納得しますが」、、納得って。
「今はいかんだろうと」、、なんかよう分からんですが。
「ぼかぁスピードを上げて抜き返しました」、、そうですか。
「どうよ」、、どうよって。
「で、改札を出てしばらく歩き、下りの階段をいっちに、いっちにと」、、はい。
「と、横を誰かが抜いて行きました」、、まさか。
「気が強くて短そうなばあさんにまた抜かれました」、、あはは〜。
「もう帰ろうかな」、、お〜い。
「でもリハーサルは今日を入れてあと3回やし」、、がたがた言うてないではよ行けい!
「行きましたさ」、、当たり前さ。

「今日は通しをバシッとね」、、はい。
「立ってられたぜい」、、そこからかい。
「次もがんばるぜい!」、、がんばれい!

 

8月4日

今日はリハーサル2日目。

「みんなでがんばっております」、、はい。
「押忍」、、押忍。

 

8月3日

今日もかなりの気温のようで。

「エアコン効いてないとこにはおれまへん」、、トイレとかかなりいい感ずですかい。
「サウナですたい」、、またうちのトイレ日当たりいいから。
「一番日当たりよかったりして」、、あは。
「あはは」、、いやん。
「な」、、ね。

「しかしこう暑くちゃほんと、なんもやる気せんなぁ」、、、、。
「ね」、、なんちゅうか。
「ん?」、、暑かろうが寒かろうが、全体的にやる気ないような。
「そんなこたあないですよ、ちょっとしか」、、、、。
「ちょっとよりもうちょっと多いかな」、、、、。
「、、、」、、、、。
「、、、」、、、、。
「とういうことで春まで」、、ん?
「起こさないでください」、、はい?

 

8月2日

「焼酎の水割りを作ろうと思ってね」、、はい。
「作りました」、、はい。
「で、口をつけてひと口」、、おでこをつけても飲めないからね。
「あは」、、あはは。
「が、あれ?」、、どうした?
「あれれ?」、、どうしたどうした?
「、、、」、、、、。
「焼酎入れるの忘れたようです」、、、、。
「俺ったら」、、君ったら。
「これじゃただの」、、氷水じゃん。
「うっかりうっかり」、、うっかりさん。
「焼酎入れましょ」、、入れましょね。
「と、そこにメールが」、、はい。
「読んで返事を書きました」、、そして送信〜。
「、、、」、、、、。
「そしてひと口」、、、、。
「あれ?、焼酎入れるの忘れてた」、、、、。
「俺ったら」、、君ったら。
「これじゃただの」、、氷水じゃん。
「うっかりうっかり」、、うっかりさん。
「、、、」、、、、。
「いろいろあれです」、、しっかりしましょうね。
「はい」、、はい。

 

8月1日

今日は野音のリハーサル初日。
53、出動ー!

「駅まででもう息があがりまして」、、お〜い。
「いやあ暑い」、、夏ですから。
「暑すぎる」、、夏ですから。

MOGAMI集合は久しぶりっすね。

「去年のレコーディング以来かな」、、ほぼ1年ぶりっすね。
「そっか」、、ほんに時は矢のように〜。
「でもそんな久しぶりの気がしないのがまたね」、、いいっすね。
「そしてただただ練習」、、また練習。
「押忍」、、押忍。

「スタジオの帰りは、いつもスタジオ出たらもうぐらって感ずなんだけど」、、弱〜。
「そうでもないから「いいねぇ」と」、、おっ、いいですねぇ。
「が、電車に乗ったらどっときやした」、、やっぱ弱〜。
「そうそう」、、なになに?
「1回目の乗り換えの時声をかけられて」、、はい。
「清水でした」、、あらま。
「スタジオやライブ以外で会うとなんかへんな感ず」、、あはは。
「でもうれしかったぞ」、、ね。
「しかしあれだなぁ」、、どれだなぁ。
「MOGAMIはみんな車でうらやましい」、、あはは。
「俺も車にしたいなぁ」、、車ないじゃん。
「おらんかなぁ」、、なにが。
「焼酎2杯で運転してくれる人」、、おるかい。
「女子希望です!」、、寝言言うてないでさあ歩けい!