うりきち日記 2014年5月

mail magazin

2月31日

わざとじゃないですよね。

「しばらくまったく気がつきませんでした」、、2月って。
「、、、」、、、、。
「まだ2月でもいいんですけろ」、、2月に31日はないし。
「、、、」、、、、。
「、、、」、、明日から6月やし。

 

5月28日

「うーむ」、、どうしたどうした。
「トイレに行こうと思って部屋を出て、トイレに行くのを忘れてもどってきたってことは時々あるけど」、、、、。
「目薬さそうと思って目薬だして、ティッシュも用意して」、、、、。
「目をこすってたら目薬さすの忘れたのは初めて」、、、、。
「あ〜びっくりした」、、、、。
「あは」、、、、。
「あはは」、、、、。
「、、、」、、、、。
「、、、」、、残念です。

 

5月24日

53、今日は懐かしい仲間と一杯。

「たま〜にだけど集まってね」、、ちょいと一杯ね。
「「久しぶり〜」ってね」、、「乾杯〜!」ってね。
「はい」、、はい。
「、、、」、、、、。
「がんばんなきゃ」、、みんながんばってる。
「な」、、ね。

 

5月22日

雨。やんだと思ったら雷とまた強い雨。ひょうが降ったとこもあるとか。

「なんだか忙しい天気でした」、、あれやこれやと。
「なんかすんません」、、なんのこっちゃい。
「、、、」、、、、。
「よっしゃ」、、よっしゃ。

 

5月21日

雨。そぼ降る雨。

「北谷が天国に行って何年なんだろ」、、6年くらいですか。
「そっかぁ」、、早いような長いような。
「そうやね」、、、、。
「、、、」、、、、。
「元気で呑んでるかなあ」、、たぶん。
「あは」、、あはは。
「、、、」、、、、。
「時々」、、なにかな。
「うらやましくなる」、、おい。
「はい、がんばります」、、はい。
「、、、」、、、、。
「はい」、、はい。

 

5月20日

「うりきち日記」、毎日じゃなくなりましたが。

「今はちょっと無理っす」、、あれやこれやでなかなかに。
「はい」、、はい。

 

5月16日

機材がぁ、、。

「何も言わんでちょうだい」、、でも。
「お願いだから〜」、、でも。
「、、、」、、、、。
「、、、」、、、、。

あ〜、やめてしもた〜。

 

5月14日

53、膝のたまごになにか話し中。

あれは愚痴をこぼしてるな。

なでながらなでられてるやつやな。

たまごも大変だ。

 

5月13日

ギターの先生の調子はどうですか。

「がんばってやってらっしゃいますよ」、、ふむふむ。
「、、、」、、、、。
「、、、」、、、、。
「、、、」、、やっぱさくっとはいかないみたいすね。
「見守ってあげてください」、、はい。

 

5月12日

迷惑コメント消し消し作業、けっきょく昨日気がついた時から今日の昼前までやっていた53、なんか目が離れちょる感ずなのであった。

「もうあかん」、、これじゃなくてやらねばならぬことがあるのだ、思いながらも止まらんかったようで。
「でももう無理だぁ」、、これ以上は増えないようにしたんだろうから、あとは時間がある時にやったらよいんじゃないかと。
「俺もそう思います」、、はい。

「雨?」、、ちょっと降ってきたっすね。
「(トン、トン、トン、、トン、トン(とまた消し消し作業))」、、もうやめなさいてば〜。

 

5月11日

「久しぶりにブログのコメントを見てみたらあれです」、、海外からの迷惑コメントがどっさり。
「そうなんです」、、最近のブログへのコメントじゃなくて、前のブログのコメントだから気がつかないと。
「そうなんです」、、今日だけで1700件以上。
「もうわやですたい」、、消していくのも大変ですたい。
「目がチカチカするですたい」、、時々確認しとけばよかったのに。
「そうなんですよね」、、あ〜あ。
「けんしょう炎になる〜」、、今日はもうやめちょき〜。

 

5月10日

今日はちょいと顔色いいような。

「分かる?」、、分かる。
「今日はMacさんと機材さんのご機嫌がよかったからね」、、なるほど。
「いやほんと、助かります」、、ちゅうか、これが普通なのでは?
「いえいえ、ちゃんと動いてくれてありがとう!、な気持ちでいかないと」、、なかなか大変ですねぇ。
「もうあれですよ、全体的にこの感ずです」、、、、。
「、、、」、、、、。
「なに」、、いえ、なんでも。
「、、、」、、、、。
「さてと」、、一杯やりますか。
「そうしましょ」、、そうしましょ。

 

5月9日

「いい天気だなあと思ってたら」、、急に暗くなって。
「雷が」、、そして雨が。
「な」、、ね。

「で、しばらくしたらまた晴れて」、、あら気持ちいい。
「青空すてき」、、とても好き。
「と思ってたら」、、またまたどっと暗くなって。
「また真っ暗になって」、、雷が。
「風が」、、雨が。
「嵐じゃん」、、本日2回目じゃん。
「な」、、ね。

「忙しい天気でした」、、ね。

 

5月8日

「たまごがとことこ小走りで来たり」、、「にゃ〜」言いながらとことことこってね。
「膝や枕元にちょこんといたり」、、ころんといたりね。
「カリカリをカリポリ食べてたり」、、缶詰をフガックチャ食べたりね。
「見てるとなんか」、、なんちゅうかね。
「ぼかぁ泣きそうになる」、、ちょいと弱ってるね。
「んなこたぁないですよ」、、たまごがかわいいだけですよね。
「そうですよ」、、はい。

 

5月7日

53、頭にカンテラじゃないか、これはなんちゅうの?

「ヘッドウォーズって書いてあったけど」、、よう分からんですがまあ頭につける懐中電灯っすね。
「そっすね」、、はい。

これをつけてちゃいちい飛行舎で頭や腰をぶつけながら機材と格闘。

「もうイヤでござるよ」、、またMacまでおかしくなっちゃって。
「もうイヤでござるよ」、、もうぶっ叩きたくなるでござるよ。
「でもそれはできないでござるよ」、、だから「ばかばかばかっ!」て自分の頭を。
「叩きません」、、叩いちゃいけません。

 

5月6日

「言わんようにしとこうと思ってたけど」、、なんでしょ。
「、、、」、、、、。
「寒い」、、ね。
「、、、」、、、、。
「どういうこと?」、、もうしばらく春のファッションを楽しみたかったとか言うてた人がいたし、よかったじゃないすか。
「春っちゅうか、、寒いって」、、たしかに。
「ということで」、、たまごのコタツ、スイッチオ〜ン。

 

5月5日

朝、5時過ぎだったか、地震。

「びっくりしました」、、ドンッ!グラグラグラッて、けっこう揺れたですね。
「わたくしトイレに入ってまして、、焦りました」、、おけつ出してたとか。
「いえ、呑み過ぎてたわけじゃないけど気持ち悪くなってですね」、、上のおけつからでしたか。
「その言い方やめなさい」、、失礼しました。
「でもほんとイヤだな」、、今朝の地震はたまごも怖がってましたから。
「な、かわいそうに」、、よしよし。
「もうだいじょぶだぞ」、、よしよし。

 

5月4日

「久しぶりに弦と呑んできたよ」、、1年以上ぶりすかね。
「先月ロフトの打ち上げでちょっと話したけどね」、、あ、そっか。
「今年パパにもなったし、がんばってるよ」、、いぇい。
「元気そうでよかった」、、ね。

 

5月3日

「暑いなあ」、、夏っすね。
「たまごのコタツのスイッチも5月に入って切ったもんね」、、暑いすもん。
「短パン半袖でいいくらいですよ」、、ね。
「でもあれだなあ」、、どれかなあ。
「もう少し春のファッションを楽しみたかったです」、、女子か。

 

5月2日

なんかその、昨日とは反対の顔色で。

「まあこういうこともありますよ」、、なんちゅうかその、たまにならいいというか、それもよかあないんですがその、、機材のあれこれ、、多いすねぇ。
「、、、」、、、、。
「多いすねぇ」、、がんばれ〜。

 

5月1日

久しぶりに嬉しそうな顔で。

「いやあ嬉しい、というよりほっとしたです」、、ですよね。
「いやほんと」、、よかった。
「よっしゃ」、、よっしゃ。